今日はおもちつき大会! 前日にお米とぎをして、当日は火でもち米を蒸かし、蒸し上がったごはんをうすと杵でぺったんこ~ぺったんこ! 保護者の方にご協力いただき、みんなのお昼ご飯のおもちがつきあが … 続きを読む

今日はおもちつき大会! 前日にお米とぎをして、当日は火でもち米を蒸かし、蒸し上がったごはんをうすと杵でぺったんこ~ぺったんこ! 保護者の方にご協力いただき、みんなのお昼ご飯のおもちがつきあが … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 カレイの「変わりソース」は、玉ネギ、米酢、なたね油、醤油、砂糖をミキサーにかけ、加熱して作っています。 小麦粉と片栗粉を混ぜてカレイにまぶして揚げ、変わ … 続きを読む
早番のおともだちに、玉葱の皮むきのお手伝いをしてもらいました。 今日は「鶏丼」、親子丼の卵抜きの丼もので、玉葱をたっぷり使うっているので、お手伝いはとっても助かります。 乾燥しているので皮が … 続きを読む
今日は、お野菜たっぷりのタンメン! かつおと昆布を使った和風だしで作っていますが、ごま油で炒め、生姜やねぎ、ニラを使っているので中華風な味で、 豚肉やお野菜からのうま味で、味付けは塩と醤油の … 続きを読む
今日の給食は和食🍚ごはんとお魚、一汁三菜メニューです。 めだいのくわ焼きは、みじん切りのねぎとすりおろした生姜に醤油、砂糖を入れて魚を漬けておき、オーブンで焼いています。 こ … 続きを読む
今日は12月のお誕生日会、12月にちなんでクリスマスメニュー🎄 リースパンは、パン屋さんにイチゴ入りのリース型のパンを作ってもらいました。 ハンバーグには、マッシュポテトにチ … 続きを読む
今日は和食メニュー。 ゆずみそ焼きは、脂ののったさばに、ゆずの皮、味噌、みりん、砂糖を混ぜてサバを漬け、オーブンでこんがり焼いています。 こってりの脂が、さっぱりのゆずの香りで食べやすく、& … 続きを読む
今日は人気のスパゲティミートソース! 玉葱をたっぷり使っているので、皮むきのお手伝いをしてもらいました。 今回もお手伝いが大好きなうさぎ組さんが皮むきをしたのですが、どんどん上手になってきて … 続きを読む
今日は旬の里芋を使ったメニュー+沖縄料理を取り入れました。 沖縄の方言で、里芋のことを「チンヌク」といい、炊き込みご飯のことを「ジューシー」といいます。 コロコロに切った人参と干し椎茸、里芋 … 続きを読む
今日は、一汁三菜の和食メニュー。 鶏肉の照り焼きの甘味には、すりおろしりんごを使っています。 優しい甘味で子どもたちもよく食べてくれます。 根菜の煮物には、旬で美味しくなってきた大根をたっぷ … 続きを読む
今日は納豆ごはん。 ご家庭でも簡単に食べられるので、「朝、納豆食べた~」と聞くことも多いですね。 保育園の給食では、土曜日に多く登場している納豆。その他、納豆のかき揚げが人気です。 ちなみに … 続きを読む
寒い日が増え、霜が降りていると畑は真っ白に。 今日から12月、園の畑では、ブロッコリ-、カリフラワー、きゃべつ、人参、ほうれん草、 あとは、春に収穫のソラマメが植えてあります。 きゃべつは少 … 続きを読む
今日はきのこたっぷりのおうどん。えのき、しめじ、まいたけ、そして干し椎茸も入っています! 鶏肉とお野菜からのうま味+かつお、煮干し、そしてだし汁に使った昆布も刻んで入れて、おいしい煮込みうど … 続きを読む
今日はごぼうの入ったピラフ。ごぼうの香りと生姜の風味、鶏肉のうま味もプラスされて美味しいごはんです。 和食では「ごぼう」は定番野菜になっていて、給食でもたほぼ毎週、煮物、汁物、ごはんや、サラ … 続きを読む
今日は11月のお誕生日会🎊 幼児クラスの給食は、自分で具を入れてつくる「手巻きサンド」 ウインナーソテー、スティックの人参ときゅうり、スライスチーズ、ポテトサラダをお好みで巻 … 続きを読む
今日は旬のさんまを煮つけにしました。それも、らいおん組さんは骨付きさんま🐟 お箸が上手に使え、骨も上手にとれるようになり取り入れています。もちろん、職員も骨付き。 乳児クラス … 続きを読む
今日はお魚の和食です☆ 今日のぶりのてりやきと、かぼちゃの甘煮。使う調味料の醤油・酒・みりんの割合が1:1:1なのです☆ おうちでも調味料を調べて測るのは手間がかかりますが、同じ分量だと簡単 … 続きを読む
今日は子どもたちの大好きなカレーライス🍛 青みには、ブロッコリーではなく「ほうれん草」、畑でも栽培しているお野菜です。 そして保育園のカレー、市販のルウは使っていません。 に … 続きを読む
今日はフランス料理の給食です(^^)/ 主食のフランスパンに、『チキンのトマトクリームソース』も、「ソースが命!!」と言われているフランスではよく食べられている料理の1つです♪ 家庭でのメニ … 続きを読む
近所の木々の紅葉がそろそろ後半戦、イチョウやもみじがとてもきれい🍁 給食の🍚ごはんにも紅葉をイメージしたごはんが登場! 人参をみじん切りにして、コーンと一緒に … 続きを読む
今日は納豆チャーハン。納豆が苦手な方にもおススメメニューです。 作り方は、ごま油でねぎと人参、挽肉、納豆を炒めて塩、醤油で味付け、 小葱を加えて仕上げにさらにゴマ油で香りづけ。 醤油を入れて … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 ハンバーグは豚ひき肉、玉ねぎ、人参、生パン粉、たまご、片栗粉、塩 ここまでは普通のハンバーグ。 さらに、保育園のハンバーグにはひじきとたっぷりのスキムミ … 続きを読む
今日は雑穀や豆を炊き込んだ「五穀おこわ」🍚 五穀とは、米、麦、豆、粟(あわ)、黍(きび)または稗(ひえ)のことをいい、代表的な主食のこと。 秋は様々な穀物が収穫できる時期、「 … 続きを読む
今日はきのこをたっぷり炊き込んだ「きのこごはん🍚」 🍄きのこちぎりのお手伝いは、うさぎ組さん🐰 今日はしめじを小さくちぎってもらいました。 担 … 続きを読む