今日の給食は、白菜の美味しい季節に登場するスープ。 子どもたち(職員にも?!)人気の白菜と肉団子のスープ煮です。 たっぷりのお野菜の中に、ひとつずつ丸めた挽肉団子を落としながら煮込んでいます … 続きを読む

今日の給食は、白菜の美味しい季節に登場するスープ。 子どもたち(職員にも?!)人気の白菜と肉団子のスープ煮です。 たっぷりのお野菜の中に、ひとつずつ丸めた挽肉団子を落としながら煮込んでいます … 続きを読む
今日は、ヘルシーな高野豆腐のそぼろごはん。 見た目は鶏そぼろですが、高野豆腐やお野菜のみじん切りも入った、うま味たっぷりのそぼろです。 そして、これからが旬のゆずの果汁を入れたサラダ。 玉ネ … 続きを読む
今日の給食はえのきたけ・まいたけ・ぶなしめじ・干し椎茸の4種類のきのこが入った煮込みうどんです🍄 鶏肉・人参・白菜・ねぎ・小松菜も入っているのでとても具沢山でした! かつお・ … 続きを読む
今日は麻婆茄子をご飯にのせた丼ものでした🍚 にんにく・生姜・豚挽肉を炒め、ねぎ・玉葱・人参・干し椎茸・茄子を加え更に炒め 出汁を入れて煮たら、醤油・味噌・砂糖・酒を加えます。 … 続きを読む
今日は、子育て支援センターの離乳食講習がありました。 今日は月齢も幅広く、5か月~1歳、ちょうど離乳食スタートから完了へ移行する頃ですね。 子育て支援センターは、ママたちの交流の場にもなって … 続きを読む
今日は、久々登場の鶏のレバーを使った給食です。 レバーは、一度湯通ししてからすりおろしにんにく、醤油、酒で下味をつけ、片栗粉で揚げています。今日はサツマイモも素揚げにして、甘辛のタレで和え、 … 続きを読む
今日の給食は「納豆チャーハン」。 給食では、ごま油で人参、ねぎ、挽肉を炒めて、納豆を加えてパラりとした具を作り、 彩りに小葱やニラを入れています。(今日は小葱) 押麦と醤油を入れて炊いたごは … 続きを読む
今日は旬のさんまを煮つけにしました。そして、らいおん組さんは骨付きさんま🐟 お箸が上手に使え、骨も上手にとれるようになり取り入れています。もちろん、職員も骨付き。 乳児クラス … 続きを読む
今日の給食のタンメンはお野菜たっぷり! みんな沢山おかわりをしていました🍜 麺類の時はいつも以上に食べるスピードが速い気がします(笑) 華風きゅうりは、乱切りにしたきゅうりに … 続きを読む
今日は、らいおん組さんが自分たちで食べる給食のごはんのお米とぎをしました。来月のおもちつきでお米とぎをするので、練習にもなります。 昨年から行っているので、みんな上手にお米をこぼさずにお米と … 続きを読む
今日の給食は 噛み応えのあるもちもち食感でチーズが入った チーズフランスパン! ホクホクなじゃが芋たっぷり、彩り豊かな じゃが芋とほうれん草のソテー!! 体がポカポカ温まる生姜の入った ワン … 続きを読む
今日の給食はドライカレー🍛 豚挽肉、にんにく、生姜、人参、そしてたっぷりの玉葱をじっくり炒め、 ソースとケチャップで味付け。 玉葱の甘味、レーズン、そしてカレー粉と「カレーア … 続きを読む
今日は、中華風の混ぜご飯。 ご飯の具は、豚肉、たけのこ、人参、干し椎茸を甘辛に炒め煮にしたものと、 小松菜をごま油で炒めたものを、炊き上がったごはんに混ぜ込んでいます🍚 たく … 続きを読む
今日はらいおん組さんの保育参加、懇談会がありました。 給食は、雑穀や豆を炊き込んだ「五穀おこわ」🍚 五穀とは、米、麦、豆、粟(あわ)、黍(きび)または稗(ひえ)のことをいい、 … 続きを読む
今日はくま組さんの保育参加、親子でうどんづくりにチャレンジ!しました。 子どもたちの大好きなおうどんが「小麦」からできているということ見て体験して味わう「うどんづくり」💦 う … 続きを読む
今日は、ぱんだ組の保育参加・懇談会があり、子ども達と保護者が楽しく一緒に過ごしました♬ 今日の給食は和食メニューです。 和風ハンバーグは、豚挽肉・人参・ねぎ・玉葱・豆腐・ひじき スキムミルク … 続きを読む
うさぎ組さんの保育参加・懇談会があり、子どもたちと保護者が一緒に過ごしました。 今日の給食は和食メニュー🎣 なんと今日の秋の香りごはんは1年に1度しか出ないメニューです!! … 続きを読む
今日の給食は、パン🍞メニュー。焼き立てのフワフワぶどうパンが届きました。 🐓鶏肉のトマトクリームソースは、 バターで玉ねぎ、しめじを炒めてケチャップで味付け、 … 続きを読む
今日は🐼ぱんだ組さんで調理保育を行いました。 くま、らいおん組さんが掘ったさつま芋を使って「さつま芋もち」作りです。 来年は、ぱんだ組さんも芋掘りへ行くので、それも楽しみにな … 続きを読む
今日の大根サラダには久々登場の「おかひじき」が入っています! おかひじきは別名「陸の海藻」と呼ばれる野菜で 骨粗鬆症予防や動脈硬化予防、免疫力UPで皮膚や粘膜を保護 美肌効果や貧血予防にもな … 続きを読む
今日はハロウィン🎃 昨日のお誕生日会の後に、子どもたちが仮装していました👻 給食では、おばけの形のパンに、ジャムで子どもたちが👻お化けを描きま … 続きを読む
今日は秋に美味しい食材を取り入れたお誕生日メニュー🌰 お赤飯には、国産のささげと旬の🌰栗を炊き込んでいます。 旬のお魚「秋刀魚(さんま)」は竜田揚げにしました … 続きを読む
今日は定番メニューの「麻婆ライス」 肉味噌にはお野菜もたくさん使っています。 豚挽肉、にんにく、生姜、長ネギ、玉葱、人参、干し椎茸、ニラ、 炒めた具をだし汁で煮て、味付けは味噌、砂糖、醤油、 … 続きを読む
今日はアレルギー対応メニューの「豆乳のクリームライス」 いつものクリームライスの牛乳を豆乳に、ルウのバターを菜種油に、仕上げの生クリームも豆乳生クリームに変え、 あとの材料や味付けはほぼ一緒 … 続きを読む