今日は新メニューの「海南(ハイナン)チキンライス」 東南アジアでは屋台で食べるような庶民的な料理で、「海南鶏飯」(ハイナンジーファン、かいなんけいはん)と呼ばれ 茹で鶏と、その茹で汁で炊いた … 続きを読む

今日は新メニューの「海南(ハイナン)チキンライス」 東南アジアでは屋台で食べるような庶民的な料理で、「海南鶏飯」(ハイナンジーファン、かいなんけいはん)と呼ばれ 茹で鶏と、その茹で汁で炊いた … 続きを読む
今日はお魚の和食です🐡 果物は柿、そしておやつにはさつま芋とりんご🍎秋の食材も沢山食べられる給食ですね^^ お味噌汁は玉葱と南瓜が入って甘味があり、子どもたち … 続きを読む
今日の給食は、数年ぶりに登場したメニュー『インディアンドッグ』です(^_^)♬ 先生方も「新メニューなの?」と聞くほどご無沙汰していた給食!! 菜種油とバターでにんにく・ウインナー・玉葱・人 … 続きを読む
秋晴れのいい天気🌞 今日は先週延期になっていた芋掘りへ、くま、らいおん組さんが行ってきました。 少し遠い場所なので、給食を弁当箱に詰めて届けてほしい・・・ ということでしたが … 続きを読む
今日の給食は沖縄料理の炊き込みご飯「ジューシー」、 給食では、刻み昆布、豚肉、人参、油揚げを炒め煮にしておき、炊き上がったごはんに混ぜています。昆布からのうま味と豚肉のうま味で、美味しいごは … 続きを読む
今日は園外保育の日。うさぎ組さん~らいおん組さんは、おうちから🍱お弁当持参です。 天気予報が☁☔だったので、遠くへは行けず芋掘りも延期に。近場の公園や動物園へ行き、  … 続きを読む
今日はスパゲティミートソース、そして秋らしく「しめじ入り🍄」です。 園のミートソースはたくさん玉葱を使うので、皮むきを子どもたちにお手伝いをお願いしています。 今回は、初うさ … 続きを読む
今日は新メニュー「昆布レモン塩から揚げ」🐓 市内の保育園栄養士会で情報交換をしているのですが、そのときにいただいた他園さんのレシピを使いました。 だし昆布をレモン汁につけてう … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 めかじきの変り焼きの衣は、乾燥のマッシュポテト。 マヨネーズと酒、塩少々、パセリを混ぜて魚につけ、マッシュポテトをまぶしてからオーブンでこんがり焼いてい … 続きを読む
今日は、さつま芋がたっぷり入ったカレーライス🍛 ごはんは押麦を一緒に炊いた麦飯。 カレーは、小麦粉とバターをじっくり炒って作ったブラウンルウを使っています。 豚肉、にんにく、 … 続きを読む
今日は久々登場のあんかけ焼きそば🍜 お野菜たっぷり+豚肉、スープには出し汁を使っているので、うま味たっぷり!味付けは塩と醤油、そして米酢。 うずらの卵も入り、おいしいあんかけ … 続きを読む
今日は、ヘルシーな高野豆腐のそぼろごはん。 見た目は鶏そぼろですが、高野豆腐やお野菜のみじん切りも入った、うま味たっぷりのそぼろです。 ご家庭でも作ってみませんか? ニラや小葱を加えると彩り … 続きを読む
今日は和食メニュー🍚 南瓜の甘煮や豆腐となめこの味噌汁は、子どもたちも良く食べてくれるメニューです。 そしてデザートは、秋の果物「柿」が登場。 柿に含まれるビタミンCの量は … 続きを読む
今日は、🍞パンメニュー。 バンズ型の胚芽パンに切込を入れてあるので、自分でハンバーガー🍔にしてもOK♬ サラダも一緒に挟んだり、もちろんパンとハンバーグを別に … 続きを読む
今日の給食は「鶏ごぼうピラフ」、ごぼうがたっぷり入っています。 ごぼうに含まれている水溶性食物繊維イヌリンという成分が大腸の働きを活発にしてくれ、 便秘予防や大腸がんの予防、血糖値を下げる作 … 続きを読む
今日は秋らしい和食メニュー🍁 旬のさつま芋を大きめにカット、ゴロっとしたお芋をごはんと一緒に炊き込みました。 ごはんを炊いている間、とても甘い香りがしていました㇯ … 続きを読む
今日は焼うどんです★ 子ども達にも職員にも大人気!! 食材も豚肉・玉葱・人参・ピーマン・収穫ピーマン・パプリカ・椎茸・キャベツと具沢山!! ですが、職員からは「いつにも増してお肉がいっぱい入 … 続きを読む
今日は、運動会の予行練習🚩 保育園からは少し離れたグラウンドで行うため、幼児クラスはお弁当給食です🍱 わかめごはんをおにぎり🍙に、とりのみそ焼 … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 チーズのたっぷり入ったフランスパン、焼きたてが届きました🚚 届いた時には温かい状態、子どもたちも美味しくいただくことができました。 カレ … 続きを読む
今日から10月、そして台風一過の青空、暑い1日でしたね🌞 そして、やっと天気が良くなったこともあり、運動会の練習にグラウンドへ。 給食前ギリギリまで練習してきて、お腹もペコペ … 続きを読む
今日はあんかけチャーハン🍚 ごはんには炒り卵が入るのですが、卵の代用でコーンを彩りで入れた、卵アレルギー対応です。 上にかかった野菜あんかけには、お野菜たっぷり! とくにたけ … 続きを読む
今日は今年初めての秋刀魚でした! 秋刀魚のかば焼きは、片栗粉と小麦粉をまぶして油で揚げます 砂糖・醤油・みりん・酒・水を火にかけたら甘じょっぱいタレの出来上がり! 揚げた秋刀魚にタレをくぐら … 続きを読む
今日は麺メニュー🍝スパゲティナポリタン。 そして、いつもの大豆サラダの大豆とはお豆を変えて、ちょっと変わった青大豆を使用しました。 青大豆は種皮が緑色がかった大豆の総称で、普 … 続きを読む
今日は秋の味覚「栗🌰」を炊き込んだ栗ごはん。 生の栗を炊き込んで食べられるのは、今の時期にしか味わえない旬の味。 栗の皮をむくのは大変なので、むき栗を使っていますが、茨城県産 … 続きを読む