畑で2つめの大きな南瓜を収穫しました。先日は煮物、今日は味噌汁に入れて、園児みんなで味わいました。 もともとは「冬瓜(とうがん)」の入った味噌汁でしたので、具沢山♬ 味噌はらいおん組さん … 続きを読む

畑で2つめの大きな南瓜を収穫しました。先日は煮物、今日は味噌汁に入れて、園児みんなで味わいました。 もともとは「冬瓜(とうがん)」の入った味噌汁でしたので、具沢山♬ 味噌はらいおん組さん … 続きを読む
今日の給食は「チキンライス」、子どもたちもよく食べるケチャップ味のごはんで、日本発祥の洋食のひとつ。チキンライスの起源は、中国と言われ、中国・海南島の華僑が東南アジアの各国に広めたのが原型。 … 続きを読む
畑で大きな葉っぱをつけていた南瓜、ヘタがコルク状に乾燥してきたので、収穫。ちょっぴりひび割れています。。。 南瓜の甘煮にして、幼児クラスで食べました。 白ゴーヤ、ぷっくり大きくなっていた … 続きを読む
今日の給食は、シンプルでも美味しい「ねぎたっぷりじゃこパスタ」、名前の通り、みじん切りの長ねぎと、ちりめんじゃこをたっぷり使っています。にんにく、ねぎを炒めてからじゃこを加え、味付けはかつお … 続きを読む
今日は、ヘルシーな「高野豆腐のそぼろごはん」🍚高野豆腐をやわらかく戻してから、フードカッターにかけてそぼろにしています。見た目は鶏そぼろですが、高野豆腐の他にも野菜のみじん切 … 続きを読む
今日の給食はドライカレー🍛豚挽肉、にんにく、生姜、人参、そしてたっぷりの玉葱をじっくり炒め、ソースとケチャップで味付け。玉葱の甘味、すりおろしりんごを加え、カレーアロマという … 続きを読む
今日の給食は「納豆チャーハン」炒めると納豆独特のネバネバが消え、パラリと仕上がり納豆が少々苦手な方も食べやすくなります。ごま油で人参、ねぎ、挽肉を炒めて、納豆を加えてパラりとした具を作り、押 … 続きを読む
今日は焼きとうもろこしごはん🍚 羽村周辺の🌽とうもろこしの旬は終わってしまいましたが、夏に美味しいとうもろこしを使ったごはんです。とうもろこしを炒め、醤油で香 … 続きを読む
今日のメインはみんな大好き『ジャージャー麺』 今日も少なめの人数でしたが、さすがジャージャー麺!!どこもきれいに完食です!(^^)! サラダにはオクラが入り、オクラのねばりでドレッシングがよ … 続きを読む
今日のメニューは『洋食』です。 このぶどうパンは、真ん中にレーズンがまとまって入っています。 久しぶりの『タンドリーチキン』、お休みの子も少し増えたので、おかわりが多めにありましたが、 よく … 続きを読む
今日の給食は和食です。鮭や肉じゃが、なめこの味噌汁「どれもおいしい!大好き♡」と言って食べていました(^^♪ 8月から新しく5人、ひよこ組さんに入園しました。今日は離乳の始まっている4人の子 … 続きを読む
今日のメインは『もずく丼』 度々出ているおかげか、「好き」という言葉を耳にするようになりました! 『ビーフンサラダ』も人気メニューです! 今日の給食(乳児) ★ もずく丼 ★ ★ ビーフンサ … 続きを読む
今日のメインは『変わり麻婆ライス』です。 変わり?って何が変わってるのかな? いつもは豚ひき肉を使っているところ、鶏ひき肉を使用しました! みんなよく食べていましたね(^^♪ … 続きを読む
今日は、幼児クラス中心に『夏を楽しむ会』があり、スイカ割りや流しそうめんを体験しました。 今日の給食 ★ サラダそうめん ★ ★ ウインナーソテー ★ ★ 焼きポテト ★ ★ すいか ★ ★ … 続きを読む
今日は、人気のスパゲティミートソース、のソースをごはん🍚にかけたミートライス。なので、ミートソースのように玉ねぎをたっぷり使っていて。挽肉の2倍くらい入っています。この、たっ … 続きを読む
今日はお魚を使った一汁三菜、定番の和食メニュー🍚です。 毎月登場している「煮豆」、国産の乾燥豆で「大正金時」という品種を使っていて、赤紫色が鮮やかなことから「赤いんげん豆」と … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 小豆&マーガリン、幼児クラスは自分でぬってサンドにして食べています。 そしてグラタンは、畑でも栽培中の夏野菜、「南瓜」がたっぷり入っています。小麦粉とバ … 続きを読む
今日は栄養豊富なイワシ🐟を使った和食メニュー🍚 夏から秋が旬のイワシは、骨を丈夫にするカルシウムやビタミンDが豊富なお魚です。献立名は「かば焼き」ですが、給食 … 続きを読む
今日の給食はドライカレー🍛豚挽肉、にんにく、生姜、人参、そしてたっぷりの玉葱をじっくり炒め、ソースとケチャップで味付け。 玉葱の甘味、レーズン、そしてカレー粉とカレーアロマと … 続きを読む
今日は、畑でとれたての🍆なすとゴーヤを、給食の時間にお部屋でミニ調理。保育職員が上手においしく調理して、おとなりのクラスにもおすそわけ。みんなでとれたて、できたての味を楽しみ … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞久しぶりの胚芽パンです。主菜はカレイ🐟のマリネ、畑でとれたピーマンをたっぷりと使用。畑のゴーヤも収穫できたので、ゴーヤチップを作って午前の … 続きを読む
今日の給食は沖縄料理「ジューシー」を取り入れたメニュー。切り昆布、干し椎茸、豚肉、油揚げ、人参を甘めに炒め煮にして、炊きあがったごはんに混ぜ込んでいます。昆布と豚肉のうま味でおいしく仕上がり … 続きを読む
今日は、ふりかけの中でもよく食べてくれる「ごぼうふりかけ」を取り入れた給食、今日はレシピをご紹介します。 ごぼうは、ふりかけの他にも、煮物や炒め物、汁物、サラダ、おやつに使うこともあり、よく … 続きを読む
関東も梅雨明け、これからは夏本番!の前から暑い日が続いていますが、そんな日にピッタリの「冷やし中華」。酸味のきいたタレで、お箸もすすみます。冷やし中華のタレは、だし汁、米酢、醤油、砂糖(花見 … 続きを読む