今日のおやつは、これからが旬の果物「ブルーベリー」を入れたパンケーキ🕒 保育園の屋上には、ブルーベリーの木が2本植えてあり、7月後半頃から8月にかけて少しずつ色づく度に収穫、 … 続きを読む

今日のおやつは、これからが旬の果物「ブルーベリー」を入れたパンケーキ🕒 保育園の屋上には、ブルーベリーの木が2本植えてあり、7月後半頃から8月にかけて少しずつ色づく度に収穫、 … 続きを読む
今日は6月のお誕生日会、給食は梅雨時期をイメージして、かたつむりの海苔巻きとアジサイをイメージした給食です。 かたつむりには、ウインナー、ツノは(幼児クラスのみ)スルメイカを使用。海苔巻きに … 続きを読む
今日はたっぷりの牛乳を使ったミルクカレーうどん。お肉とたまねぎ、人参、だし汁のうま味、辛味のないカレーアロマも使用し、たっぷりの牛乳でとってもマイルドなカレー味のおうどんです。仕上げにオクラ … 続きを読む
今日の給食は和食メニュー🍚 鶏肉の塩麴焼きは、鶏肉の切り身に塩麴をまぶしておき、スチームをかけたオーブンで焼いています。 そして、今日は子育て支援センターの離乳食講座がありま … 続きを読む
先週、子どもたちが掘ったじゃがいも🥔を、今日の午後おやつに蒸かして提供。とれたてのじゃが芋は、ホクホクしていて甘みもあり「旬」を楽しめるおやつになりました。 給食はパンメニュ … 続きを読む
今日の給食は和食メニュー🍚そして、果物は今が旬の国産のさくらんぼ🍒が登場です。 サクランボは追熟(収穫後、一定期間置くことで、甘さを増したり果肉をやわらかくす … 続きを読む
今日のメインは『ケチャップライス』です。 今日は、鶏ひき肉・玉ねぎ・にんじん・ピーマンを炒め、ケチャップ・塩・こしょうで味付け。 押麦を入れて炊いたご飯に混ぜ合わせたら出来上がりです!(^^ … 続きを読む
今日は、らいおん組さんで、焼きおにぎりと味噌汁作りをしました。自分たちで作った味噌を使って、味噌汁と味噌ダレ焼きおにぎりです。朝からお米をといでお部屋でごはんを炊き、毎月行っているラップおに … 続きを読む
手作りの味噌が出来上がりました! 今年の2月、くま組さんの時に作った味噌。例年、進級してから味噌づくりをして半年~10か月くらいは熟成させておくのですが、今年は作る時期を早めて味噌づくり。ち … 続きを読む
3月にじゃがいもの種芋を植え、太陽をいっぱい浴びてぐんぐん育ち、本日ついに収穫🥔 土を掘ると立派なじゃがいもがたくさん出てきて、子どもたちは大喜び。宝探しのように楽しみながら … 続きを読む
今日は旬の「びわ」、給食では2回目の登場ですが、すでに園庭のびわの木にたくさん実っているので、子どもたちは何度か食べています。タネが大きいのですが、甘くて美味しい果物です。 そして、旬のかつ … 続きを読む
蒸し暑い1日でしたね。菜園や屋上のプランターで続々ときゅうり🥒が収穫できていて、今日はトータル10本以上とれました。 午前中、園庭でどろんこ遊びをしていたので、とれたてのきゅ … 続きを読む
今週は毎日きゅうりが収穫できています🥒 ミニきゅうり?と思うくらい大きなきゅうりをらいおん組さんが収穫してきてくれました。 塩少々で味付け、給食の時間にみんなでとれたてを味わ … 続きを読む
今日は、ぱんだ組さんで調理保育をしました。お当番活動で、少しずつマスク着用にも慣れてきた様子、みんな頑張って餃子の皮ピザにチャレンジできました。 給食は「海南(ハイナン)チキンライス」、東南 … 続きを読む
暑い日には、つるつると食べられる麺類が食べやすいですね。今日は「冷やしきつねうどん」油揚げを刻み、砂糖と醤油で煮て、冷やしうどんにのせています。だし汁には、昆布、かつお、煮干し、干し椎茸を使 … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 今日の食パンは、朝パン屋さんから届けて頂いているので、ふんわり焼きたて🎵 幼児クラスは、自分でジャムサンドにして食べています。 鶏肉のコ … 続きを読む
じめじめとした季節、今日、関東も梅雨入りしたようですね。 この時期が旬の「梅」、給食では梅干しやゆかりを使うことが多いのですが、らいおん組さんでは毎年恒例「梅ジュース」づくりをしました。 そ … 続きを読む
先週末から、菜園のきゅうりが収穫できています。今日はぱんだ組さんで、ゆかり和えにしてたべましたョ🥒 … 続きを読む
今日のメインは『鶏肉のトマト煮ライス』です! なたね油でにんにく・鶏もも肉・玉ねぎ・しめじを炒め、トマトの水煮を加え、ひたすらコトコト煮込みます。 味付けは、ケチャップ・三温糖(少々)・塩の … 続きを読む
今日はぱんだ組さんの保育参加がありました。給食は、ぱんだ組さんからのリクエストで 「ジャージャー麺」「れんこんのまさご和え」「ABCスープ」そしてバナナ🍌 みんなよく食べてく … 続きを読む
今日の給食には、旬の「びわ」(2歳児~)が登場。今が旬のびわ、園庭にもびわの木があり、びわの実がたくさん色づいています。熟れたら子どもたちとお味見です🎵 タネが大きいのですが … 続きを読む
今日のメインは『もずく丼』です! 豚ひき肉で作ることが多いですが、今日は鶏ひき肉を使用。 にんにく・生姜のみじん切り、玉ねぎ・にんじん・コーン・小松菜・もずくが入っています。 『大根サラダ』 … 続きを読む
今日は、季節のごはん「梅おこわ」です。もち米を入れて炊いたごはんに、鶏そぼろと梅干しを刻んで混ぜています。この時期は梅が出回り、梅干し作りや、梅酒や梅ジュース作りの季節。来週、らいおん組さん … 続きを読む
給食は沖縄料理「ジューシー」を取り入れたメニュー。切り昆布、干し椎茸、豚肉、油揚げ、人参を甘めに炒め煮にして、炊きあがったごはんに混ぜ込んでいます。昆布と豚肉のうま味でおいしく仕上がり、保育 … 続きを読む