今日の給食は、白菜の美味しい季節に登場する旬なスープ「白菜と肉団子のスープ」 子どもたちや職員にも人気の具だくさんのスープです。 もともとの献立名は「白菜と肉団子のスープ煮」だったので、汁よ … 続きを読む

今日の給食は、白菜の美味しい季節に登場する旬なスープ「白菜と肉団子のスープ」 子どもたちや職員にも人気の具だくさんのスープです。 もともとの献立名は「白菜と肉団子のスープ煮」だったので、汁よ … 続きを読む
今日の給食は、一汁三菜「和食」メニュー🍚 さばは、味噌、砂糖、みりん、すりおろし生姜で下味をつけ、スチームを入れたオーブンでこんがり焼いています。 そして、乾物の切り干し大根 … 続きを読む
土曜日、登園しているおともだちで、畑のほうれん草、ブロッコリーのわき芽、カリフラワーを収穫しました。 カリフラワーのラストの1株を、見えるところでさっと茹でて、登園しているおともだちみんなで … 続きを読む
今日は1月のお誕生日会。 キーマカレーに、今年の干支である🐍へびの形のごはんをのせてみました。ごはんは、へび柄をイメージした雑穀入りです。 サラダはへびの巣、アーサ汁には離乳 … 続きを読む
毎年恒例、手作りみそを使った「豚汁」づくりとお弁当づくり。 前日の材料のお買い物から準備をします。 らいおん組さんにとっては、最後の調理保育、 楽しみながらお腹も気持ちも満足できたようです。 … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 今日のロールパンは、お隣のスーパーの焼きたてを購入しています。 子どもたちや職員からも好評です。 そして、つくねの照焼きは、鶏挽肉、ねぎ、人参、れんこん … 続きを読む
今日は、アジフライを取り入れた和食メニュー。 きびごはんは、もちきびを入れて炊いたごはん、 ほぼ毎月とりいれているため、黄色いつぶつぶがたくさん入っていますが、子どもたちはよく食べてくれます … 続きを読む
今日の給食はミートライス、🍅ケチャップ味のミートソースかけご飯です。 そして、大豆サラダは、蒸し大豆という柔らかい大豆を使ったサラダ。 さいの目のきゅうりと人参、今日はレーズ … 続きを読む
今日は人気メニューになりつつある「パリパリ春巻き丼」 ごはんの上に春巻きの具をのせ、揚げた春巻きの皮(ワンタンの皮を使用)をパリパリと割りながら一緒に食べると・・・ そう、春巻きの味! とい … 続きを読む
今日の給食は寒い日にぴったりの煮込みうどん。 そして旬のワカサギが登場🐟生姜醤油で下味をつけ唐揚げにしました。 ワカサギといえば、氷の張った湖に穴を開け釣り糸を垂らして釣るわ … 続きを読む
今日の給食のサラダには、旬でおいしくなってきた花野菜を使っています。 「花野菜」とはカリフラワーのことなのですが、 見た目がもこもことした花のように見えるので、ブロッコリーやカリフラワーのこ … 続きを読む
今日は一汁三菜、和食メニュー🍚 給食では、それぞれのメニューに「ひと手間」があり、 日本料理の「目で食べる」ところにもつながります。 じゃが芋の金平。少量でしたら、じゃが芋を … 続きを読む
今日の給食は、『鶏肉のトマト煮ライス』です!!! 油とバターでにんにくを炒め、鶏もも肉・たまねぎも炒めたら、 トマトの水煮・しめじ・ケチャップ・三温糖・塩を入れて、煮ます。 仕上げにバジル粉 … 続きを読む
明日(11日)は鏡開き🎍にちなんで 今日午後のおやつに、小豆を煮て「お汁粉」を取り入れました。 「鏡開き」とは、正月の間に神様にお供えした鏡もちをおろし、お汁粉などにして食べ … 続きを読む
今日の午後のおやつは、縁起のよい模様の「矢羽根(やばね)模様のパンケーキ」 いちご🍓パウダーの生地を細長く絞り出して模様を描いています。 「矢羽根」とは、矢を真っすぐに飛ばす … 続きを読む
昨日に引き続き、今日もおせち料理を「取り入れた」給食です🎍 炊きおこわは、黒米ともち米を入れて炊いたごはんに塩昆布を混ぜ込んでいます。「こんぶ」は「喜ぶ」に通じるとされる縁起 … 続きを読む
今日は1月7日「七草」。午後のおやつに「七草すいとん」で七草を味わいました。 「すずな、すずしろ、ほとけのざ、なずな、ごぎょう、はこべら、せり」 春の七草にはすずな(かぶ)、すずしろ(だいこ … 続きを読む
今日から、1月本格スタート!午後からの雨は(畑にとっては)恵みの雨となりました🌱 4日まで市場がお休みだったため、今日の給食は保存のきく備蓄している乾物等を使った給食。 チャ … 続きを読む
🎍あけましておめでとうございます🎍 2025年がはじまりましたね🐍 今年も安全でおいしい給食を作るため、厨房一同がんばります。 子どもたちが食 … 続きを読む
保育園は2024年最後の日。 登園した幼児クラスのおともだちが、菜園の草取りをしてくれました。 霜が降りるほど寒くても、雑草が生えるんですョー🌱 子どもたちは遊びの延長といっ … 続きを読む
前回好評だった「麻婆🍆焼きそば」、12月最終に取り入れてみました🍆 (給食は明日の土曜までありますが) たっぷりのなすとピーマンをしっかり炒め、一度、回転 … 続きを読む
今日は、旬の里芋を炊き込んだ「里芋ごはん」 カレイの変わりソースは、保育園の定番メニュー、今日はレシピをご紹介↓↓ 煮豆も毎月取り入れ、子どもたちもよく食べてくれる一品になっています。 そし … 続きを読む
ぱんだ組さんが、畑でブロッコリーを収穫。 朝晩、凍るほどの寒さにもかかわらず、青虫さんがいましたね🐛 おいしいブロッコリーなんだよね!と、前回のブロッコリーのおはなしも覚えて … 続きを読む
メリークリスマス🎄 子どもたちはサンタさんからのプレゼントが楽しみな様子。 午後のおやつに「サンタいちご」を出しました。 毎年恒例で🍓子どもたちからは … 続きを読む