今週はパンメニューからスタートです⭐︎ パンは甘いレーズン入りのぶどうパンなので子どもたちは大好きですね⭐︎ レーズンだけ取って食べる子もいますよ(●´ϖ`●) メインは鮭の変わり焼き。 し … 続きを読む

今週はパンメニューからスタートです⭐︎ パンは甘いレーズン入りのぶどうパンなので子どもたちは大好きですね⭐︎ レーズンだけ取って食べる子もいますよ(●´ϖ`●) メインは鮭の変わり焼き。 し … 続きを読む
今日の給食はとても色鮮やかなメニュー!!! ポテトサラダには人参(オレンジ色)・きゅうり(緑色)・皮付きのりんご(赤色)が入っていますよ☆彡 マヨネーズ・酢・砂糖・塩が入っていますがりんごの … 続きを読む
今日は和食です!メカジキの竜田揚げ☆ お魚でも竜田揚げにすると味は唐揚げの様になるので子供たちも喜んで食べてくれますよ•*¨*•.¸¸♬ ご飯には雑穀を混ぜました! でんぷん質とたんぱく質が … 続きを読む
今日は焼きそば!子どもたちや職員も大好きなメニューです。 家では簡単メニューかも知れませんが、給食の焼きそばは実は大変なメニューなのです。 子どもたちと職員の焼きそばを作るためには大きな回転 … 続きを読む
今日は旬がたくさん入った給食🍚 たけのこごはん🍚は、お米にもち米を混ぜ、たけのこ、油揚げ、塩、醤油、酒を加えて炊き込んだ、 たけのこの香りも美味しいごはんです … 続きを読む
今日はセルフでホットドッグに春野菜サラダ☆ この春野菜サラダのドレッシングは毎回大好評で職員にもレシピを聞かれるほど☆ 以前もご紹介しましたが、再びドレッシングレシピの紹介をしたいと思います … 続きを読む
今日は身体に優しい和食ですね☆ 日本の伝統的な文化である「和食」。和食には4つの特徴があります! ①多様で新鮮な食材と素材の味わいを活用 → 日本は四季が明確で雨が多く、温帯に属しています。 … 続きを読む
今日はスパゲティナポリタン🍝 ケチャップで炒めた麺は、子どもたちには食べやすい味。挽肉とお野菜も一緒に炒めているので、うま味もUP↑↓ ナポリタンという名はイタリア料理のよう … 続きを読む
今日は、らいおん組さんが羽村にあるチューリップ畑🌷に行きました。 かなり遠出になるため、給食は弁当箱に詰めてお届け🚙🍱 天気は曇り時々晴れ&# … 続きを読む
今日は春に登場するピースごはんです!! グリンピース☆ 今が旬真っ盛りですよd(・∀<) それも生のグリンピースです! 出回る時期がとっても短いグリンピース。生のグリンピースが使えるこ … 続きを読む
今日は沢山の具材をとろみで閉じ込めたあんかけチャーハンにさっぱりあおさのスープ、サラダもツナ入りなのでしっかりたんぱく質も採れますよ☆ ごはんも、とうもろこしと調味料を入れて炊きこんでいる … 続きを読む
今日の給食は豆腐ハンバーグ、木綿豆腐をたっぷり加えてなめらかな口当たり。 豚ひき肉、豆腐、玉ねぎ、にんじん、パン粉、ここまでは普通の豆腐ハンバーグですが、 保育園のハンバーグには、さらに秘密 … 続きを読む
今日はお魚の和食です! メインはお魚、鮭の塩焼き! シンプルに鮭の塩焼きは、美味しいですよね❗️❗️ 魚の皮が苦手な人も、鮭のパリパリした皮なら食べられる!と言う人もいますね!! 副菜は筍 … 続きを読む
今日は、ジャージャー麺の上の肉味噌をごはんにのせた「肉味噌ごはん🍚」 見た目は肉の味噌ですが、お野菜もしっかりたっぷり入っています。 豚挽肉を生姜、にんにく、ねぎ、玉葱、人参 … 続きを読む
今日は和食、ぶりの甘酢あんかけです☆ 鰤(ぶり)は片栗粉をまぶして揚げ、 玉ねぎ、人参、ピーマン、しいたけ、もやしと具沢山かつしっかり味の餡を作り、揚げた鰤にかけて食べます☆ 野菜の旨みをと … 続きを読む
今日は具沢山の五目うどん、がんも煮です☆ どんどん暖かくなってきて気温も上がってきたので「カリカリキュウリ」などさっぱりした和え物が食べやすくすすみますね^^ がんもの煮つけ、おうちでは一 … 続きを読む
今日は卒園児のみんなで最後に給食を食べる日 今まで沢山おかわりしてくれて、美味しいって言ってくれてありがとうございます♡ 今年度最後のメニューは「海南チキンライス」「はいなん」と読みますよ … 続きを読む
今日はバンズパンにハンバーグ★ 切り込みの入ったバンズパンなのでセルフでハンバーガーができます♬ パンの形に合わせてハンバーグも丸く形成しましたよ★ ソースもかけて食べますよ☆ おやつは桜お … 続きを読む
今日から新クラスでの生活が始まりました☆彡 慣れない部屋での給食でしたがみんないつもと変わらず沢山給食を食べていましたよ! 今日のきんぴらは「うど」がメインです 根株に土をかぶせて栽培される … 続きを読む
明日はいよいよ卒園式。 今日は保育園時としての最後の給食なのでお祝いメニューです☆ お祝いの食事として昔から食べられているお赤飯にしました☆ メインのつくね焼きはらいおん組さんだけ特別 … 続きを読む
今日の給食は麺メニューの日、具沢山のほうとううどんです! 鶏肉・ごぼう・人参・大根・しめじ・南瓜・小松菜・出汁を取った昆布が入っています ほうとうとは山梨県の郷土料理、小麦粉を練った平打ち面 … 続きを読む
今日は、らいおん組さんで焚火を使ってのミニ調理&防災食体験を行いました。 アウトドアクッキングの楽しさと、屋外調理が災害時にも応用できることを、作りながら体験してもらいました。 備蓄品を見学 … 続きを読む
今日はお魚の和食です☆ 魚の主菜は『ぶりの煮魚』☆ 保育園ではオーブンで煮ていますよ!! 底の深い鉄板にぶりを敷き詰めて調味料に浸し、130度でじっくり煮ます! 味もしっかり染みて煮えました … 続きを読む
今日の給食はパンメニューの日🍞 最近は春に向けて暖かい日と肌寒い日がありますが、 今日のように少し寒く感じる日は温かいグラタンとトロっとした卵スープがピッタリですね€ … 続きを読む