いよいよ明日は運動会・・・と思ったら明日は一日雨予報。
今日こんなに天気がいい(曇り空ですが)のに。
頑張って練習している子どもたちの思いも空しく
2週続けてできなくなってしまうなんて。
本当~に残念で仕方がありませんね。
幼児組さんの頑張りには凄いな~~と日々感心しています。
みんなで力を合わせて取り組んだ思いや
できた時の達成感が次の行事にもまた繋がってくるのでしょうね。
話は変わりますが・・・
だいぶ寒くなってきましたね。
そろそろ鍋物が食べたくなる時期ですね。
皆さんは何鍋が好きですか?
私はん~!
キムチ鍋か豆乳鍋、湯豆腐も好きです!!
冬はいつも一人鍋を楽しんでいます。
S・S
ハンバーガーって美味しいですよね。
美味しそうなハンバーガー屋さんを探すのが最近楽しいです🍔
どのお店に行っても頼むのは「アボカドチーズバーガー」、子どもの頃は苦手だったアボカドですが気づいた時には美味しいと感じるようになりました!他のバーガーを頼もう!と思ってもいつも同じものを頼んでしまうので、次は違うものを頼もうと思います👀
写真は3枚中2枚はアボカドチーズバーガー、1枚は肉と肉で挟んだハンバーガー!!!とっても肉肉しかったです🍖
食欲の秋なので食べ過ぎてしまいますが適度な運動をしようという思いはあります!行動に移せていませんが、、、。
体を動かすのはあまり好きではないので、歩くか自転車を沢山漕ぐようにしようと思います(^▽^)
給食M.Y

最近は、家の隣家族と仲良くさせてもらっていて、お互いに年齢も近く、
子どももなかよし♡週末は庭で一緒に遊ぶこともしばしば。
旦那同士もお互いにアウトドアの趣味を作り、夜になるとフェンス越しに
それぞれの庭でバーベキューをしたり、お酒を飲んだりと楽しんでいます。
旦那が言うには火を育てる?、、、とかなんとか、、、が楽しいらしい。
よくわからないが。。。
私はご飯の準備もなくおいしいものが食べられていいんですけどね。
でも、その中でもわたしが好きなのは、ホットサンドメーカーでいろんな
ホットサンドをつくること♡
ハムチーズ。ホットドック風。あんバター、マシュマロチョコ(←これは
甘かった。。)とくに朝に淹れたてのコーヒーと食べるのが格別に
おいしい!!!!うちはIHなのでガスで作るものがおいしく感じます!
もし、ホットサンドを作ったことがある方、おすすめの具があったら
ぜひ教えてください(^^)/
うさぎ やました
自宅の家の周囲が、雑草ぼうぼうでえらいことになっています。
昔は、お花を植えたり、お野菜を育てたりしていたのですが・・・
今は見る影もないです(-_-)
草ぼうぼうのスタートは、今年のあのなっがーーーい梅雨
あれで外にほっとんど出なかったです。
雑草伸びてるな、どうにかしなっきゃな とは思ってはいましたが、
雨じゃ無理ですね。草取りって、レインコート着てやるほどではないです。
雨で雑草はぐんぐん育ち、やる気はなえていき、
そして猛暑、草取りは熱中症の危険を冒してまでやることじゃないですね
と、誰も聞いていないのに言い訳をして・・・
もう草で洗濯物も外に干せないです(-_-)
そろそろ、なんとかしなっきゃなーーーー
事務所 M
こんにちは!
お散歩に行くと、どこからか ぷーんと金木犀の香りが🌼
秋だな〜と思う今日のこの頃です。
最近なんだか目が痒い、鼻がムズムズ
私は去年、花粉症になってしまったのです💦
マスクをしてるのに…なんでこんなに鼻がムズムズするの〜
お願いだから花粉飛ばないで🥺と思うばかりです。
そして、台風が接近中…
この雨が上がると、雨で地面に落ちていた花粉が舞い上がる…
考えただけで、鼻がムズムズしてきます。
花粉症のみなさん、共に乗り切りましょう💪
ひよこ A
みなさんこんにちは
暑い夏がやっと終わり、日中はずいぶんと過ごしやすくなりましたね。
世間ではGo toトラベルに東京が仲間入りし、旅行・行楽などの外出の後押しになりましたが
仕事柄、感染リスクとその後の身の回りへの影響が気になって、なかなか活発になりきれません…
そんな中、我が家ではホットプレートを新調しました。
以前より使っていたホットプレートが壊れていたこともありますが、改めてお家で楽しもうという趣旨で。
新調したホットプレートは、電気ではなくカセットボンベを使用したAladdin(アラジン)の物です。
購入してすぐ、次男の大好きタコ焼きを作ってみたのですが、火力も強くてしっかり焼くことが出来て、次男は大喜びでした。

Aladdin(アラジン)
電源コードが必要ないので食卓での置き場所に困らず、外でのバーベキューでも使えちゃいますし、
付属のプレートには中央に仕切りのある鍋プレートもあり、色々楽しもうと思います。
リス T.K
朝晩冷えて、風邪などひいてないですか?やっと秋らしくなってきましたが、日中は、まだ暑い日も多いですね。体調崩さないようにしたいですね。
さてさて、今週の月曜日、我が家の末っ子が熱を出してお休みをもらっていた時の話です。
お昼ごろに、2番目の子の中学校からTELがきました。“熱か?”と思って恐る恐る出てみると、案の定保健室の先生からでした。
「もしもし、〇〇中学校の保健の〇〇です。〇〇君のお母さんですか?」
「はい、いつもお世話になっております。」
「今日、〇〇君、運動会でものすごく頑張っていたんですけれども、先日の腰の痛みがぶり返してしまって、今歩いて帰れないということなので、お迎えに来れますか?」
「え?・・・・・はい。すぐ行きます」
ってな感じで電話を切ったんですけれども。普通の会話なんですけれどもね!!私からしたら、ものすごく???なわけですよ。
まず、一つ目。 運動会?? え? 今日? 聞いてないよーー。
二つ目。 腰?腰の痛みって何だ? 何も聞いてないぞー。
知らないなんて言えず、とりあえず「はい」とは言いましたけども。
中学生の子どもの運動会の日程知らない親いる?知らせない子どもいる?
迎えに行って午後一で病院へ行き、骨折とかではないとの事でひと安心でしたけれども、運動会、教えてよ~~!と、悲しくなりました。ちゃんと確認しなかった私が悪いんですけど、保護者の皆さん、子どもが学校に通いだしたら、運動会の日程を聞いたら答えてくれる、手紙をちゃんと出す子に育てられるといいですね。そうすればこんなことにはなりません。いやいや、子どものせいにしてる訳じゃあないですけどね(笑)行きたかったってことです!
来年はいけるといいなぁ~~~。
ぺんぎん組 マイペースな私。
だんだん涼しくなってきて過ごしやすい季節になりましたね。
私ごとですがやっとこさ…免許をとることができました!!笑
コロナの影響もありかなり時間はかかりましたが、無事とれたんです〜!!!!!!!
試験前に頑張ってね!と応援してくださった子どもたち、保護者の皆様ありがとうございました😂
ちょこちょこ車に乗って、運転の練習をしていますが難しい…特に駐車が🌀
どこかの駐車場で見かけた際はあたたかく見守っていただけると嬉しいです。笑
涼しくはなってきましたが、風邪が流行っているので体調に気をつけて過ごしてくださいね♪
くま組*N.T