12月とは思えない暖かい気温の日があったり、急に冬のような寒さになり、雪のニュースを聞いたり・・・ 秋が急ぎ足で通り過ぎてしまいましたね。今日は秋の味覚サンマ。 生姜醤油で下味をつけたさんま … 続きを読む

12月とは思えない暖かい気温の日があったり、急に冬のような寒さになり、雪のニュースを聞いたり・・・ 秋が急ぎ足で通り過ぎてしまいましたね。今日は秋の味覚サンマ。 生姜醤油で下味をつけたさんま … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 パンは市内のパン屋さんや生協(パルシステム)さん、福島屋さん等を利用していますが、 先月から月に1(~2)回程度ですが、素材にこだわった冷凍パンを取寄せ … 続きを読む
ぱんだ組さんで、カレーに使う玉ねぎの皮むきをしました。 玉ねぎをたくさん使うので、給食の先生も助かっています。 子どもたちの大好きなカレーライス。 小麦粉とバターをよく炒って、カレ … 続きを読む
うさぎ組さんのお部屋で育てている椎茸🍄と、プランターで育てているほうれん草が収穫できました。 しいたけを小さくちぎって、ほうれん草と一緒にバター炒めにして、給食の時間にお味見 … 続きを読む
今日の給食は「チキントマトパスタ」は、トマト煮ライスをパスタバージョンにアレンジ。 にんにく、鶏肉、玉葱、しめじ、トマト水煮、トマトピューレ、ケチャップ、砂糖、塩、 仕上げにバターバジル粉を … 続きを読む
今日は、年に一度のもちつき大会。 12月とは思えないほどのポカポカな1日、おもちつきでは汗をかくほど。 前日に子どもたちにお手伝いしてもらい、もち米のお米とぎ。 お水に浸けておいたもち米がか … 続きを読む
今日の給食は寒いにぴったりのあったかいおうどん。 きのこの煮込みうどんには、えのき、まいたけ、しめじ🍄がたっぷり入り、 たまねぎ、人参、白菜、ねぎ、ほうれん草も入り具だくさん … 続きを読む
保育園周辺のイチョウの木が黄色一色!秋もそろそろ終わり、吹く風もすっかり冬のようです。 給食は「吹き寄せごはん」 里芋、人参、しめじ、しめじを炊き込みました。 「吹き寄せ」は、色とりどりの木 … 続きを読む
今日は和食メニュー🍚 鶏肉のみそ焼き、ひじきたっぷりの磯煮は、白いごはんがすすむメニューです。 そして果物の柿は今期最終、そして今日は種入りで提供しました。 先月までは、タネ … 続きを読む
今日の給食は、パンメニュー!!! メインは、『鮭のごまマヨネーズ焼』です!!!! 脂ののった柔らかい鮭です!!! すりごま、マヨネーズなどの調味料に、えのきとしめじをたっぷり和え、 鮭の上に … 続きを読む
今日は土曜日定番の『鶏丼』です。 親子丼の卵無しですが、玉ねぎ・人参・しめじ・いんげんが入り、片栗粉でとろみがつけてあり食べやすく、彩も良いです(^^♪ 『もやしと油揚げの和え物』は、ナムル … 続きを読む
今日の給食は、和食メニュー! メインは、『豚の生姜焼き』です!!!! 豚肉をしょうが・酒・みりん・しょうゆに漬けて、油でたまねぎと炒めています! 五色煮の五色とは、青(緑)・黄・赤・白・黒( … 続きを読む
今日の給食は、大人気メニュー『スパゲティミートソース』です!!!!! うさぎ組さんが、ミートソースに使う玉葱の皮むきをしてくれました。 🍝ミートソースは、油でにんにく・し … 続きを読む
今日はパンメニュー、近所のパン屋さんの焼きたての食パンです。 そして子どもたちが、自分たちではちみつサンドをつくって食べる日。 幼児クラスでは、自分たちでジャムやはちみつをぬって食べているの … 続きを読む
保育園周辺のイチョウが色づき、紅葉が見ごろを迎えていますが、 そんな紅葉をイメージしたごはん🍚です。 みじん切りの人参とコーンを炊き込み、秋らしい彩りに。 そして、旬のさつま … 続きを読む
今日は定番メニューの「麻婆ライス」、 豆腐がたっぷりとれるメニューですが、お野菜もたくさん使っていて、 にんにく、生姜、長ネギ、玉葱、人参、干し椎茸、ニラを使っています 豚肉と野菜を炒めてか … 続きを読む
今日の給食は、『鮭チャーハン』です!!!! 油で、しょうが・ねぎ・ニラを炒めて、 鮭フレーク・こしょうを入れて混ぜます。 押麦としょうゆを一緒に炊いた米に炒めた具を混ぜて完成です!!!!!! … 続きを読む
給食は沖縄料理を取り入れたメニュー🍍 「ジューシー」は、炊き込みご飯や具の混ざったごはんのことで、 今日の給食のように昆布が入るものは「クーブ(昆布)ジューシー」といいます。 … 続きを読む
今日は、ザ和食メニュー🍚雑穀や豆を炊き込んだ「五穀おこわ」です。 五穀とは、米、麦、豆、粟(あわ)、黍(きび)または稗(ひえ)のことをいい、代表的な主食のこと。 秋は様々な穀 … 続きを読む
今日は、くま組さんの保育参加でした!!! 給食は、くま組さんリクエストの『中華丼』『れんこんの真砂和え』『アーサ汁』! 中華丼には、鶏もも肉・たけのこ・にんじん・はくさい・こまつな・干し椎茸 … 続きを読む
今日は、ぱんだ組さんの保育参加、懇談会がありました。 午前中は親子でお散歩へ。 そして給食は「焼きそば」!クラスからの希望で、副菜は酢の物が好きとのことで「三色なます」です。 保育園の焼きそ … 続きを読む
今日のメインは、『豚肉の生姜焼き丼』です。 いつもの生姜焼きに、ニラとごま油も入って、香りよく仕上がりました(^^♪ みんなとても良く食べていたようですね! 今日の給食(幼児) ★ 豚肉の生 … 続きを読む
今日はお誕生日会、給食はお赤飯でお祝いです。 お誕生日等お祝いメニューに「お赤飯」を、保育園では年に3~4回取り入れています。 日本では、おめでたい日やお祝いごとに赤飯を食べるという食文化が … 続きを読む
今日は、食べると春巻き味になる?!パリパリ春巻き丼🍚 ごはんの上に春巻きの具をのせ、春巻きの皮(今日はワンタンの皮を使用)を揚げてぱりぱりと割ってのせて食べます。 春巻きをご … 続きを読む