今日は、うさぎ組さんかららいおん組さんでじゃが芋掘りをしました!! 今日の給食は、和食メニュー!! クラスでは、鮭の塩焼きがとても人気で、食缶が空になって返ってきました(^^)/ 五目豆煮を … 続きを読む

今日は、うさぎ組さんかららいおん組さんでじゃが芋掘りをしました!! 今日の給食は、和食メニュー!! クラスでは、鮭の塩焼きがとても人気で、食缶が空になって返ってきました(^^)/ 五目豆煮を … 続きを読む
今日は、コーンとしょうゆを一緒に炊き込んだごはんに、鶏肉と野菜のうま味がたっぷりのあんをかけた『あんかけチャーハン』です! 和え物には、フライパンで乾煎りした油揚げが入っています。 返ってき … 続きを読む
今日の給食(幼児) ★ ほうれん草パン ★ ★ かたつむりハンバーグ ★ ★ あじさいサラダ(シェルマカロニ ★ ★ 春雨スープ ★ ★ クラッシュゼリー(ぶどう寒天入り) ★ 午後おやつ … 続きを読む
今日はおやつに提供している『トマトおにぎり』をお昼の給食に、主食🍚として出しました。 トマトを丸ごと炊き込みます🍅 炒めた玉ねぎ、鶏ひき肉も一緒に加えて炊き込 … 続きを読む
暑い日にピッタリ!夏の果物といえばスイカ🍉、今日は小玉スイカが登場!です。 すいかの原産地はアフリカ南部ですが、西域(シルクロード)経由で中国に伝わったのですいかを漢字で「西 … 続きを読む
給食は沖縄料理を取り入れたメニューです。 ジューシーは、炊き込みご飯や具の混ざったごはんのことで、今日の給食のように昆布が入るものは「クーブ(昆布)ジューシー」といいます。 切り昆布、干し椎 … 続きを読む
今日は旬の「びわ」が登場!! なのですが、すでに園庭のびわの木にたくさん実っているので、 子どもたちは何度か食べています。 (給食のびわは購入したものです↓↓) タネが大きいのですが、甘くて … 続きを読む
今日の給食は、『鶏丼』です!!! 油で、鶏もも肉・玉ねぎ・にんじんを入れて炒め、 しめじ・かつお出汁を入れて煮ます。 砂糖・しょうゆ・酒で味付けをし、茹でたいんげんを入れて 水溶き片栗粉でと … 続きを読む
今日はハヤシライス🍛 なのですが、いつものハヤシライスとはちょっぴり違っています。 豚肉や使用するお野菜、調味料は一緒なので見た目は同じですが・・・。 いつもは、バターと小麦 … 続きを読む
今日はたっぷりの牛乳を使ったミルクカレーうどん。 豚肉とお野菜、だし汁のうま味、辛味のないカレーアロマを使用し、 たっぷりの牛乳でとってもマイルドなカレー味のおうどんです。オクラを加えてとろ … 続きを読む
今日は和食メニュー🍚 鶏肉の塩麹焼きは、鶏肉の切り身を塩麹に漬けておいてから、オーブンで焼いています。 麹の効果で鶏肉がやわらかくなり、美味しく仕上がりました🐓 … 続きを読む
今日は、和と洋のコラボ「生揚げのグラタン」 和風の味噌や生揚げと、洋風のチーズを使ったグラタンです。 使用するお野菜も、玉ねぎ、えのき、しめじ、ピーマン、パプリカと和でも洋風でも合う食材。 … 続きを読む
今日の給食は和食メニュー🍚 そして午後は、乳卵無し「小豆入りの蒸しパン」です(レシピ紹介↓↓↓) 給食のさつま芋の金平は、ごぼうと人参の金平を作り、 素揚げにしたさつま芋と茹 … 続きを読む
今日のメインは『チキンライス』です。 今日は鶏のひき肉を使っており、普段あまり登場しないマッシュルームも入っています。 『コーンサラダ』はフレンチドレッシング! きゅうり・にん … 続きを読む
今日はもずくたっぷりの「もずく丼」 もずく以外のお野菜もたっぷりとれる丼メニューで、沖縄の学校給食レシピをアレンジ。 にんにく、生姜、豚ひき肉、人参、たまねぎ、コーン、小松菜、もずくが入り、 … 続きを読む
今日は、一汁三菜和食メニュー🍚肉じゃがには鶏肉を使いました。 菜園では、少しずつ夏野菜が収穫し始めています。 今日はとれたてピーマンをお部屋でミニ調理。 苦手なお野菜になりが … 続きを読む
今日は、久々登場の鶏のレバー料理「鶏レバーとサツマイモのからめ煮」 サツマイモは素揚げに、 レバーは、一度湯通ししてからすりおろしにんにく、醤油、酒で下味をつけ、片栗粉で揚げ、 茹でたいんげ … 続きを読む
今年も梅の季節がやってきました。 毎年恒例、らいおん組さんで「梅ジュース」づくり。 らいおん組さんがつくった梅ジュースを、みんなで飲み、その梅をジャムにしてパンにぬって食べる、という「旬」を … 続きを読む
今日は和食メニュー🐟🍚 暑い日にはピッタリ、さっぱり梅味の焼き魚はごはんがすすむ味です。 梅を使ったレシピはいくつかありますが、 シンプルな魚の照り焼きレシピ … 続きを読む
今日の給食は、『豚丼』です!! 油で、豚肉と玉ねぎを炒め、砂糖・みりん・しょうゆ・酒で味付けをします。 葉ねぎを入れて軽く炒めて完成です! 華風和えは、きゃべつ・もやし・にんじん・にらを茹で … 続きを読む
今日は5歳のお誕生日会、給食はお赤飯です。 日本では、おめでたい日やお祝いごとに赤飯を食べるという食文化がありますね。 昔は赤い色に邪気を払う力があると信じられ、赤米を蒸したものを神様にお供 … 続きを読む
今日はお野菜たっぷりちゃんぽんうどん、 そして、そしてカルシウムたっぷりのししゃもを、青のり入りの衣をつけて揚げた磯部揚げです。 ししゃもの衣にはたまごを使わずベーキングパウダーを少々加えて … 続きを読む
今日は、くま組さんの調理保育でお好み焼きを作りました!!! 給食の先生が材料の説明をして調理保育スタート! 小麦粉を見せて、「ぱんだ組さんの時に作ったさつま芋クッキーにも使ったこの粉の名前分 … 続きを読む
今日の給食は、『パリパリ春巻き丼』です!! ごま油で、にんにく・豚ひき肉・にんじん・ねぎ・しいたけ・ピーマン・はるさめを炒めて、 砂糖・酒・塩・しょうゆ・オイスターソース・ごま油で味付けをし … 続きを読む