今日の給食は、きびごはん。ごはんにきびを入れて炊いています。 ほぼ、毎月登場するごはんなので、子どもたちも「これ、きびでしょー」と得意気に教えてくれますョ。 そして、久々登場の南部揚げ。衣に … 続きを読む

今日の給食は、きびごはん。ごはんにきびを入れて炊いています。 ほぼ、毎月登場するごはんなので、子どもたちも「これ、きびでしょー」と得意気に教えてくれますョ。 そして、久々登場の南部揚げ。衣に … 続きを読む
道路沿いには、まだまだ残雪がたくさん残っていますね。この寒さ、そして週末はまた雪予報?・・・しばらく雪景色が続きそうですね。 今日は、カレー風味のトーストです。玉葱、人参、豚挽肉を炒めて、カ … 続きを読む
土曜日の大雪が残っていて保育園に来るのも一苦労でしたね しばらくは雪の残りや、地面の凍結が続くので気を付けてくださいね 今日のメインはさばのゆず味噌焼きです 鯖の臭みをゆずのさわやかな香りが … 続きを読む
今日の給食 * ハヤシライス * * 大根とツナのサラダ * * たまごスープ * * グレープフルーツ * 今日のおやつ * せんべい * * バナナ *
今日はらいおん組の調理保育でほうとううどんを作りました 昨日の午後はほうとううどんに入れる食材を買い出しに行きましたね 今日の調理保育ではうどんの麺を作ることを中心に調理を行いました 今日の … 続きを読む
おととい降った雪はもうすっかり溶けてしまいましたね でもまだまだ寒い日が続いています 土曜日にはまた雪が降るとか・・・・・ 今日は和食メニューです デザートは今季初めてのはっさくです かんき … 続きを読む
今日はお店屋さんごっこでした ポップコーンも厨房のお鍋を一生懸命ふって作りました~ 今日の給食 * 麻婆ライス * * 春雨サラダ * * チンゲン菜のスープ * * りんご * … 続きを読む
雪が降りましたね! お昼頃からふりだし、子どもたちの嬉しそうな声が聞こえました 今日のメインは鶏肉のコーンフレーク焼きです 鶏肉を水・薄力粉・たまごで作った泥をつけコーンフレークで衣をつけ、 … 続きを読む
2月3日、今日は節分です 保育園には午前中鬼が来ました! 「おには外~!!!」と豆まきをして鬼を追い払いましたが、 あまりの迫力に泣いてしまっていたおともだちもいましたね 鬼は冬の寒さや病気 … 続きを読む
朝晩は冷えますが日中は暖かかったですね 子どもたちも、お散歩へ行ったり園庭で遊んだり、ぽかぽか陽気を満喫しました 今日は甘いきな粉をふりかけたきな粉ご飯です ごはんにはもち米も混ざっているの … 続きを読む
1月も今日で終わりですね 今年に入ってから一段と冷え込みましたが2月はもっと寒くなりますね(>_<) 体調不良でお休みのお友だちも多くなっています たくさん食べて体力をつけて寒~ … 続きを読む
寒い日が続いていますが、日中は10度を超える日もあり、ニュースでは梅の花が開花したところもあるそうですね。そろそろ春の足音?・・・・まだまだ暖かくなるのはもう少し先になりそうです。寒い日には … 続きを読む
今日は今年初メニューが二つも入っています ひとつ目はこの時期に旬を迎えたポンカンです 献立ではオレンジの予定でしたが、ぽんかんに変更になりました。 内側の皮はうすいため食べやすく、甘くておい … 続きを読む
今日は、パンメニュー、五穀米ロールパンは、噛みごたえもありながら、ふんわり食感もあり!給食のパンは、朝焼きたてを市内のパン屋さんから届けていただいています。 そして、マカロニのミートグラタン … 続きを読む
インフルエンザ、ノロウイルス、こわいニュースが毎日聞こえてきますが、バランスのよい食事で、身体の中からウイルスを退治できる抵抗力をつけましょう!今日は、鶏肉を使った和食メニュー。鶏肉の味噌焼 … 続きを読む
今日は暖かくなる予報でしたが、いつも通り寒い一日でしたね 今日は普段の土曜日より子どもの数も少なく、保育園の中はすこ~しだけ静かで寂しい雰囲気でした でも、子どもたちは元気いっぱい園庭で遊ん … 続きを読む
今日はお誕生会でした 1月生まれのお友だちおめでとうございます 今日のメニューは今年の干支「午」にちなんでうまずくめメニューです うまのかたちにごはんを丸めてから、あげを半分だけかぶせます。 … 続きを読む
1月も後半です! 連日寒い日が続いていますね ニュースではノロウイルスやインフルエンザなどの話題も多くなっています それらの基本的な予防法は「手洗い」「うがい」です 病気を防いで寒い冬も元気 … 続きを読む
今日のメインはつくねです 鶏挽肉のほかに、ねぎ、にんじん、干し椎茸、れんこん、しょうがが入っています 意外と野菜たっぷりです。 野菜はカッターでみじん切りにしてまぜています つくねが焼きあが … 続きを読む
今日の給食は洋風メニューです メインのお魚はカレイを使っています。 マリネの野菜は一度炒めてしっかりと火を通し、子どもでも食べやすく工夫しています。 グラッセはお砂糖少な目で作っていますが、 … 続きを読む
寒い冬に体が温まる食材と言えばしょうがですね しょうがには身体を温めたり風邪を予防するなどの効果があります 今日のメインはそんなしょうがを使ったしょうが焼きです! 今日の給食 ☆ 雑穀ごはん … 続きを読む
今日は和食メニューです。ぎんだらがふわふわに煮えてごはんにぴったり!そして、ずいきの煮物もごはんに合うのですが、「ずいきってなーに?」ですね。答えは芋がら!といってもピンとこないですね ズイ … 続きを読む
今日は、ぱんだ組さんで調理保育を行い、焼きおにぎり作りにチャレンジ!しました。 お米とぎをしてからご飯を炊き、毎月給食時間に行っているラップおにぎり作りをして、 ホットプレートで焼きました。 … 続きを読む
「寒いですねぇ」、があいさつになってしまうくらい毎日寒いですね。今日の給食は寒い日にぴったりの「ほうとううどん」です。具だくさんで、だし汁にうま味たっぷり、体の中からポカポカになりますョ。 … 続きを読む