今日はあんかけチャーハン。 ごはんには炒り卵が入るのですが、卵の代用でコーンを彩りで入れた、卵アレルギー対応です。 あんかけには、お野菜たっぷり! とくに、今が旬!のたけのこがたっぷり入って … 続きを読む

今日はあんかけチャーハン。 ごはんには炒り卵が入るのですが、卵の代用でコーンを彩りで入れた、卵アレルギー対応です。 あんかけには、お野菜たっぷり! とくに、今が旬!のたけのこがたっぷり入って … 続きを読む
今日は、みんな大好き麺メニュー♬ 具だくさんの五目うどん、そして納豆とじゃこのかき揚げもなかなかの人気です。 そして、らいおん組さんでの調理保育は「どら焼き」作りにチャレンジ! 簡単メニュー … 続きを読む
今日は和食メニュー🍚 給食ならではのひと手間、ひと工夫したメニューです。 じゃが芋の金平。少量でしたら、じゃが芋を一緒に炒めて金平にできますが、大量になると煮崩れることも。 … 続きを読む
今日は、久々登場の手作りシュウマイ! そして、ひじきのふりかけも手作りです。 シュウマイは、ひとつずつ皮で包み、400ケ近くつくりました💦ョ。 手作り、蒸したてのシュウマイ、 … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 パンは、市内のパン屋さんが朝焼き立てのパンを届けてくれるので、 毎回美味しいパンが食べられます。子どもたちもパンが大好き! 鶏肉🐓のピザ … 続きを読む
今日は和食メニュー🍚 五目豆の大豆は、国産の乾燥大豆を茹でてから使用しているので、 よく噛んで食べると、お豆の甘さがよくわかります。 ごぼう、こんにゃく、干し椎茸、昆布と噛み … 続きを読む
今日は、一見🍚お肉のそぼろごはんのようですが、 お野菜と高野豆腐のたっぷり入った🐓そぼろ。 人参、椎茸、ねぎ、たけのこ、高野豆腐は戻してからフードカッターにか … 続きを読む
今日は、くま、らいおん組さんが羽村にあるチューリップ畑に行きました。 かなり遠出になるため、給食は弁当箱に詰めてお届け🚙🍱 天気もよく、お花見日和ӽ … 続きを読む
今日は、らいおん組さんで味噌づくりをしました。 前日に大豆をよ~く洗って水につけておき、 朝から3時間ほどをかけて柔らかくゆで上げてから使います。 給食前の時間を使ってミニ調理保育。 みんな … 続きを読む
今日は、緑と黄色が春らしい菜の花ごはん🍚 菜の花を使用予定でしたが、かき菜を使用。黄色はコーンで色鮮やかです。 午後のおやつには、ヨモギを使った蒸しパン。 ヨモギは特有の香り … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 ツナときゅうりをマヨネーズで和えてコッペパンにはさんだツナサンド。 旬で美味しくなったスナップえんどうと春きゃべつのサラダは、人参の手作りドレッシング。 … 続きを読む
今日は、お豆腐がたっぷり入った麻婆ライス。 🐷豚挽肉、お豆腐がメインですが、お野菜もたっぷり入っていて、 にんにく、生姜、長ネギ、玉葱、人参、干し椎茸、ニラが入り、炒めた具を … 続きを読む
先週の土曜日の登園数から、驚くほど少ない人数になり、 全員で給食を食べました。 給食はドライカレー、朝からワクワク🍛の子どもたち&先生。 カレー粉を使用するのですが、カレーア … 続きを読む
今日は煮込みうどん。 春の味、山菜の「わらび」と「ぜんまい」が入っています。 麺の日は、子どもたちや職員が「やったー」と声をあげるほど。 えのき、しめじも入りうま味もUP↑↑ 国産の水煮のわ … 続きを読む
今日は、ひよこ組さんがママから離れて初めての離乳食の日。 火曜日は、保護者の方に離乳食を食べさせていただき、食べさせ方や離乳食の形態を把握。 今日は同じような和食の献立で、形態はその時の様子 … 続きを読む
今日から、1歳児の新入園児が給食スタート! 月齢が低いおともだちも多く、食べやすいようやわらかめの献立です。 焼き立て!パン屋さんのロールパン。 手作りのハンバーグ、 そしてマカロニサラダは … 続きを読む
4月に入り、さっそくラップおにぎりデー🍙 月に一度、給食のごはんをラップに包み、好きな形を作って食べる「おにぎりデー」を取り入れています。 今は、くま、らいおん組さんだけです … 続きを読む
今日から新年度が始まり、給食は和食でスタート🍚 今が旬の独活(うど)、今日は汁物に入れ、溶き卵を入れたかきたま汁で食べました。 うどは、日本原産としては数少ない … 続きを読む
平成29年度、最後の給食になりました。 卒園児さんはクラスのほぼ半数のおともだちが登園、名残惜しい担任との時間を過ごしていました。 給食は食べやすい鶏丼。ごはんのおかわりがあっという間に売り … 続きを読む
卒園児さん、今日がみんなと食べる最後の給食になりました。 ホールには、たくさんの先生方が入って賑やかな給食タイムになりました。 そして最後は、やっぱり和食🍚 離乳食の赤ちゃ … 続きを読む
今日は、園の畑にじゃが芋の種イモを植えました。 手で土を掘って種イモを置き、やさしく土をかけてから「おいしくな~れ」のおまじない♬ 土に触れる、虫に出会える?!よい体験になっています。 夏に … 続きを読む
今日は、ごはんにもち粟(あわ)、もち黍(きび)、麦(押し麦)を入れて炊いたごはん。 🍚つぶつぶした食感と、もち種なので少しモチモチしていて、ほんのり香りもあります。 毎月、き … 続きを読む
今週から新クラスになり、卒園児クラスはホールがお部屋。 昨日、今日と天気もよく、日中はお散歩へ。給食はホールで食べています。 そして、今日はじゃが芋の種芋を切ってもらい、菜園活動のお手伝い。 … 続きを読む
今日から新クラスのスタートです! 進級してお部屋が変わったのですが、みんな落ち着いてすごしていました。 給食は中華丼、人気の春雨サラダ! いつもよりも多めに炊いたごはん🍚、 … 続きを読む