今日は韓国料理でおなじみのビビンバです 韓国語で“ビビン”は“まぜる” “ば(ぱ)”は“ごはん”の意味で、日本語にすると“混ぜごはん”となりますね 肉、たまご、野菜それぞれの味が混ざると皿に … 続きを読む

今日は韓国料理でおなじみのビビンバです 韓国語で“ビビン”は“まぜる” “ば(ぱ)”は“ごはん”の意味で、日本語にすると“混ぜごはん”となりますね 肉、たまご、野菜それぞれの味が混ざると皿に … 続きを読む
今日は焼きそばです♪ ちなみに、来週のSUNSUN祭りでも同じ焼きそばを作ります! 保育園の焼きそばの味を楽しみにしていてくださいね 今日の給食 ★ 焼きそば ★ ★ ホウレン草のナムル … 続きを読む
今日は台風一過でとても暑い一日でしたね!! 子どもたちも久しぶりにプール遊びができました ところで、今日はらいおん組さんのテラスで取れたをゴーヤチップにして午前中に食べました! … 続きを読む
今日は涼しげな冷やしうどんです うどんの上にはワカメ、小松菜、にんじんをのせて冷たい汁をかけて食べます そしてデザートのメロンは赤肉です 今日のメロンはあまくておいしいメロンでした 今日の給 … 続きを読む
今日は、らいおん組さんで旬の「あんず」を使ったジャム作りにチャレンジ! そして、先月菜園で収穫した玉ねぎと、昨日収穫したプランターで栽培したゴーヤを使って「ゴーヤチャンプルー」を、急きょ作る … 続きを読む
今日はぱんだ組さんで初めての調理保育をしました。 うさぎ組さんの時にミニ調理保育はしましたが、エプロンと三角巾をつけての調理保育は初めてでした 今日作ったのはたまごボーロです ボーロの生地は … 続きを読む
今日は七夕ですが、あいにくの雨天の川は見えないですね 今日の給食は星型に抜いたちらし寿司と星型のポテトがつきました スープにはカラフルなそうめんが入っています なぜ七夕にそうめんを食べるのか … 続きを読む
今日はあいにくの雨でしたね 子どもたちは外では遊べませんでしたが、お部屋ではあの大人気映画のサントラがかかっていて、大合唱している楽しそうな声が聞こえてきました … 続きを読む
今日はあいにくの天気、プールはおあずけでしたね。 給食は、カミカミメニュー、鶏肉に塩、こしょう、牛乳、片栗粉を混ぜ、コーンフレークをまぶしてカラリと揚げています。衣がサクサク!少し噛みごたえ … 続きを読む
メインは子どもからも職員からも人気のスパゲティミートソースですが、 今日はなす入りです♪ なすを一度素揚げしてからミートソースに入れています。 そして、今日使った玉葱は昨日ぱんだ組のお友だち … 続きを読む
今日保育園ではプール開きでした 子どもたちには待ちに待ったプールですね いっぱい遊んだので、給食はよく食べていましたね 今日の給食 ★ ごはん ★ ★ めだいのゴマ焼き ★ ★ 五色煮 ★ … 続きを読む
今日はじゃが芋掘りをしました ぺんぎん組さんかららいおん組さんまで順番に畑に入りじゃが芋をとりました。 大きいものから小さい赤ちゃん芋までとてもたくさんとれました 今日の給食 ★ チンジャウ … 続きを読む
今日のメイン、メカジキのトマトソースで使っているソースには、タマネギ・ピーマンが入っています! トマトの酸味がきいているので、薄味でも美味しく食べられ、食欲そそります♪ 今日は揚げたメカジキ … 続きを読む
今日はあいにく一日雨でした… それでも子どもたちは元気いっぱいにお部屋の中で遊びました 今日のメインはあんかけチャーハンです! ごはんは醤油を入れて炊き込んであり、炊きあがったごはんに炒り卵 … 続きを読む
今日は誕生会でした 6月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました★ 給食はお赤飯です! お祝いごとに登場する日本の伝統的なご飯ですね 赤飯はカエル型に、すまし汁には子どもたち大好きなキャラク … 続きを読む
今日の給食は冷たいかけうどんです! うどんは細くて薄い乾麺で、冷やした小松菜・にんじん・わかめ・なるとをトッピングし、 冷ましてある汁をかけて食べました。 つるつるとのどごしが良く、暑い夏に … 続きを読む
今日は職員交流でした。 ひよこ組の先生と一日交替です! 「いつもより疲れました」とのこと。 慣れない仕事はとても疲れますが、お互い楽しんで交流することができました。 今日の給食 … 続きを読む
今日の給食は、おからたっぷりのチキンナゲットをパンにサンドしたチキンサンド!チキンナゲットは、おから、鶏ひき肉、みじん切り玉ねぎ、生のまますりおろしたジャガイモ、たまご、片栗粉、牛乳、塩をよ … 続きを読む
今日のデザートはまたまた初モノパイナップルでした! ヘタがついたままの実で納品されるので、厨房で皮をむいて芯を取って出しています。 パイナップルと言えば、たくさん食べると舌がビリビリと痛くな … 続きを読む
今日は、ソース味の焼きそば、見た目以上に、お野菜をたっぷり使っているメニューです。豚肉、人参、玉ねぎ、ピーマン、きゃべつ、もやしを使っています。大人には薄味なのですが、子どもたちはとってもよ … 続きを読む
今日のメインは鰯です♪ 鰯にはDHAやEPAが多く含まれている食品です。 DHAやEPAは脳や神経細胞の材料になり、脳の発達に関わる栄養素です。 「DHAを十分にとると頭が良くなる!」と呼ば … 続きを読む
今日はくま組さんで調理保育がありました 寒天を使ったフルーツゼリー作りをしました!! くま組さんが作ってくれたゼリーは給食のデザートになりました 今日の給食 * コーンご飯 * * 鶏肉の味 … 続きを読む
今日は、保育園でも大人気のメニュー、スパゲティミートソースです 保育園のミートソースには玉葱をたっぷり使っています。たくさん使うので、子どもたちに玉葱の皮むきのお手伝いをしていもらっています … 続きを読む
今日は和食メニュー、さわらの香味焼きには、にんにく、生姜、長ネギを使い、ごはんにぴったりの味です。五色煮は給食では定番の煮物、人参、たけのこ、ごぼう、こんにゃく、ちくわ、いんげんが入り、それ … 続きを読む