今日は、ぱんだ組さんで調理保育を行い、焼きおにぎり作りにチャレンジ!しました。![]()
お米とぎをしてからご飯を炊き、毎月給食時間に行っているラップおにぎり作りをして、
ホットプレートで焼きました。給食の中華菜飯もおにぎりにしてこんがり焼いて、給食にしましたョ![]()
今日のメニュー![]()
@ 中華菜飯 @
@ ちくわの磯辺揚げ @
@ 三色ナムル @
@ わかめスープ @
@ いちご @
ぱんだ組さん(3歳児)が焼きおにぎり作りにチャレンジです!![]()
まずは、朝お米とぎをして、水にお米を漬けておき、お部屋で炊きました![]()
お米をギュッ、ギュッ、しっかりお米とぎ![]()
炊き上がったお米、いい匂いだね~![]()
ラップを敷いたお茶碗に、しゃもじを使ってごはんを入れます![]()
そして、いつも作っているラップおにぎりを作り、
今日は海苔をちぎって貼り付けます
1人3個、頑張って作りましたョ![]()


みんな上手にできていました。先生が褒めていましたね![]()
ホットプレートでこんがり焼いて、お醤油をぬって、ヘラでひっくり返します。
みんな、上手に刷毛を使ってぬりぬり![]()


両面をこんがり焼いて、自分でお皿に取ったらできあがり!![]()
給食の中華菜飯もラップおにぎりにして、自分で食べる分だけですが、両面こんがり焼いて、
給食の時間に食べました![]()
昨日、お好み焼きを作ってくれたくま組さんに、焼きおにぎりを届けました![]()
もちろん、らいおん組さんにも届けましたョ![]()
美味しい笑顔がたくさん!
とっても上手にできました。
給食の様子、「おにぎり、おいしー!」「両方美味しかったー♪」などなど、楽しそうに、調理保育のお話をしていましたね![]()
葱としらすを炒めて、ごま、マヨネーズと和え、パンにぬってオーブンで焼いています![]()
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。































