らいおん組では今日のおやつのそらまめのさやむきのお手伝いをしてもらいました!!

ぱんだ組の時からやっているのでとても上手でしたね♬

今日はくま組さんでほうれん草のクッキー作りをしました
プランターで育てているほうれん草を間引きし、生地に混ぜ込みます
いつもの調理保育では他のクラスにも配って食べてもらっていましたが、
今回は「自分で作ったものを自分だけが食べる」ということでクッキー作りを行いました
具体的には、型抜きしたものを名前の書いてあるオーブンシートに乗せて焼き
焼き終わったクッキーは個包装にしましたよ♩
今日の給食(幼児)
★ パリパリ春巻丼 ★
★ 竹輪とキュウリの華風和え ★
★ 青菜スープ ★
★ バナナ ★
今日のおやつ
★ マカロニきなこ ★
★ 茹でそらまめ ★
★ 牛乳(乳児) ★

❁ ❁ ❁ く ま 組 ❁ ❁ ❁
ほうれん草を間引きすることから始めます!!


給食の先生にどれをとるか教えてもらってからとりました


あいさつをしてからクッキー作りスタート!!!


間引きしたほうれん草をサッと茹でて水にさらします


茹でてから細かく刻みます

マーガリンと砂糖を混ぜ合わせていますよ


牛乳と小麦粉を加えて生地をまとめていきます

においをかぐと「いい匂い!!」「クッキーの匂いがする!!」と言っていました


最後に刻んだほうれん草を加え混ぜます



生地が出来たら手のひらで薄くのばしていきます

薄くのばしたら型抜きをしますよ


作り方の説明を聞いたらクッキー作りの始まり!!


立ち上がって生地をペタペタとのばしますよ!


色んな型があったのでみんなで仲良く使いました


型を抜いて余った生地はまた丸めて生地を伸ばしてを繰り返します
みんなとても上手にできていました(^▽^)



こんがり美味しそうに焼き上がりました♡


個包装にしておやつの時間に食べますよ(o^―^o)

先生が盛りつけてくれた給食を自分のテーブルに運びます


今日のメニューを発表して元気な声で「いただきます!」


春巻丼のワンタンの皮はフライヤーで揚げています
パリパリ割って食べたりそのまま食べているお友だちもいました!


給食を食べる前にクッキーの味見をしました
感想を聞くと「おいしかった~!」「クッキーの味した!!」クッキーの形が星型だったので「星の味がした!!」などなど
色々な感想がありましたよ(o^―^o)


🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。