予想以上の大雪になりましたね。 昨晩通り道だけある程度雪かきはしておいたのですが、 今日は朝から職員総出で雪かきです。 駐車場の一部は雪遊び用で残してあります。 すべり台を作成中!! そして … 続きを読む


予想以上の大雪になりましたね。 昨晩通り道だけある程度雪かきはしておいたのですが、 今日は朝から職員総出で雪かきです。 駐車場の一部は雪遊び用で残してあります。 すべり台を作成中!! そして … 続きを読む

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 平成30年元旦

この度、より安全にホームページをご利用いただけるよう、法人サイト内の全ページの常時SSL化(https化・サイト全ページの通信を暗号化するセキュリティ対策)を行いました。 それに伴い、URL … 続きを読む

避難訓練など災害に向けた取り組みを積極的に行っているということで、 福生消防署より感謝状をいただきました。 これからも子どもたちの安全・安心のため取り組んでいきます!!

今月発売のひよこクラブ 12月号『注目の3つの保育園に聞いた「コテンと眠る」「上手に食べる」「たっぷり遊ぶ」最新お世話のコツ 総まとめ』という特集記事の「上手に食べる」のコーナーにて、太陽の … 続きを読む

羽村市より平成30年度保育施設等利用申込み等についての通知がありましたのでお知らせさせていただきます。 (保育園あての通知のため一部変更しています) 平成30年度の新規申込みのしおりおよび平 … 続きを読む

先程発表された羽村市の天気予報によると、明日は雨🌧のようです。 つきまして親子運動会は羽村市スポーツセンターでの実施とさせていただきます。 ☔ スポーツセンターでの実施にあた … 続きを読む

雑誌「saita」6月号(セブン&アイ出版)にて、 「カラダにいい塩分のとり方」という特集の中で、 「適園のお手本は保育園の手づくり給食にあり」という内容で、 太陽の子保育園のレシピ … 続きを読む

学研の保育雑誌「ほいくあっぷ」4・5月号(創刊号)での「多様な子どもたちの発達支援 LIVE」という連載記事の中で、 多様性に配慮した保育の実践例として太陽の子保育園の保育内容が掲載されまし … 続きを読む

富士見小学校6年生を対象とした「プロから学ぶ」という講座が実施され、 講師としてうさぎ組のS先生が保育士の仕事について授業を行いました。 ちなみに他には、 茶道・花屋・大工・美容師・ボクサー … 続きを読む

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 平成29年元旦

汚れきってしまった水槽の掃除を行いました。 ひどい状態でお魚が見えません <<お掃除開始>> まずは水を抜きつつお魚さん達をバケツに移動しました 砂利(大磯砂)や石、 … 続きを読む

月刊赤ちゃんとママ増刊2016冬 「1・2・3歳」 (赤ちゃんとママ社) での「子どもどうしではぐくまれるもの」という特集記事の中で、「うさぎ組」「ぱんだ組」の様子や職員の思いなどが掲載され … 続きを読む

本日の親子運動会は予定通り実施とさせていただきます。 最新の天気予報(4:00現在)では雨マークが消えてくれてとりあえず一安心です。 念のため、雨具などをご用意をいただければと思います。 楽 … 続きを読む


4月下旬より始まった保育園の大規模修繕がほぼ終了しました。 保護者の皆様、地域の皆様にはいろいろとご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 おかげさまで、事故もなく、ほぼ予定通りの工期で終 … 続きを読む

5/1号の「はむらの教育」の表紙に卒園児がたくさん載っていました。 改めて「入学おめでとう!!楽しい小学校生活を送ってくださいね。」
ひなまつり会を実施しました!! ひな人形はらいおん組さんが飾ってくれました。

本日発売の書籍「別冊天然生活 子どもがよく食べる給食のレシピ105(地球丸ムック)」は、 食育に力を入れている6つの保育園・幼稚園のレシピを紹介した本で、 その1園として太陽の子保育園のレシ … 続きを読む

あまり見ることはないかも知れませんが…玄関入口の上にある屋根のガラスがきれいになりました!! なかなか自分たちで掃除するのは難しく、清掃業者の方にお願いしました。 <清掃前> & … 続きを読む

東京都福祉保健局より 「インフルエンザの流行注意報発表に伴う予防及びまん延防止対策の徹底について」の 告知要請がありましたのでご連絡させていただきます。 詳細については下記PDFをご参照下さ … 続きを読む

1/15発売のひよこクラブ2月号(ベネッセ)の別冊付録が、 「保育園の離乳食 1カ月献立&食べさせ方BOOK」として、 まるごと一冊、太陽の子保育園の離乳食レシピと食べさせ方で構成さ … 続きを読む

昨年4月に放映された「英国一家、日本を食べる」のDVDが発売されました。 このDVDのVol.1の第3話の実写部分で太陽の子保育園の給食・調理保育の様子が紹介されています。 もし機会がありま … 続きを読む
