明日(2/14)に予定していました「わくわくクラブ」は、担当者の体調不良により、2/21(水)に延期させていただきます。
急な変更でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
作成者アーカイブ: HP担当陽光福祉会
2月のお誕生日会🍰💛
2024年2月9日 金曜日投稿
今日は2月のお誕生日会がありました🍰❤
うさぎ組さん&幼児組さん&りす組さん&子育てさんがホールに集まっておこないましたよ🐰🐼🐻🦁🐿
2月の担当は、あみ先生です😊
まずはあみ先生が王冠を持って登場👑
これを被ってお誕生日会のスタートです🌈
お誕生日のお友だちのインタビュー🎤
みんなでお誕生日のお歌のプレゼントをしました🎁(^^♪
次にお鍋が登場!!
この中に「水、ちくわ、はんぺん、たまご、あつあげ、しらたき、こんぶ、きんちゃく、大根、こんにゃく、だし」を入れ蓋を閉じます🌟
蓋を閉じてみんなで元気に「美味しくなーれ🥰」のおまじないをかけると…
なんと、おでんが完成ー!!!
寒いこの時期にはピッタリですね😋
最後にみんなで”おでんの手遊び”をしましたよ✨✨✨
2月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます🥰🍰💛
【一般】3/12 子どもの発達・ことば個別相談会
2024年2月7日 水曜日投稿
「ことばの遅れを指摘された」「吃音が出てきたみたい」「発音の間違いが気になる」など、お子さんのことばに係わる悩みや心配に、言語聴覚士がお子さんの様子を観察しながらお答えします。
- 実施日時
- 2024/3/12(火) 9:00~17:00 ※申込締切 3/5(月)
※相談時間は40分程度となります。
※相談にはお子さんと一緒にお越しください。 - 相談場所
- 発達支援Kiitos羽村 相談室
(羽村市五ノ神3-15-11 コスティール沖201) - 相談員
- 中塚誠先生(言語聴覚士・発達支援Kiitos羽村アドバイザー)
言語聴覚士の養成校で常勤講師として働きながら、付属する「ことばの指導相談室」で11年間臨床を行う。現在はフリーとして保育園や幼稚園、特別支援学校を訪問し、支援者や保護者への支援や講演を行いながら自治体のことばの教室で臨床を行う。 - 料金
- 無料
社会福祉法人陽光福祉会の地域貢献事業として実施しているため、料金は一切かかりません。 - 申込方法
- 下記アドレスの申込みフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/JzzydQXyojeJ7a2k6
節分の日会👹
2024年2月2日 金曜日投稿
2月3日は節分の日👹
太陽の子保育園では1日早い節分の日会を行ないました🌟
まずはホールで節分の日のお話しをみんなで聞きましたよ👂
節分の日についてクイズが出ましたよ❕
みんなで大盛り上がりなのでした🌈
ペープサートでは、心にいる鬼のお話を聞きました👂
「怒りん坊鬼」や「好き嫌い鬼」「夜更かし鬼」などが登場しましたよ👹
みんな真剣に見ているのでした👀✨✨✨
お話しの後はみんなで大きな声で「♬まめまき」の歌を歌いました(^^♪
そしてこれから保育園にやってくる鬼を退治するためにみんなで「エイエイオー!」をして気合をいれましたよ💪❕
すると…ホールの電話が鳴り…鬼から電話が!!!
「もうすぐ太陽の子保育園に行くよ」という電話でした📞👹
いざお外へ!!!
太鼓の音が鳴ると赤鬼と青鬼が登場👹👹
鬼が登場するとみんなで一生懸命「おにはそと~!!」と豆まきをしました🌈
鬼に捕まってしまった子は泣いてしまう子もいましたが、太陽の子保育園みんなで頑張りましたよ!!!
最後にはうさぎ組さんと幼児組さんは赤鬼と青鬼と記念撮影をしましたよ👹📸
みんなで力を合わせて太陽の子保育園にきた鬼たちを退治することができました😊✌
どのクラスも頑張りましたね!!
太陽の子保育園の皆さん、節分の日会お疲れさまでした~🌈
たまっ子座の公演会を行いました
2024年1月31日 水曜日投稿
今日は幼児組さんがたまっ子座さんの公演を見にゆとろぎへ行ってきました🥁🎵
今年も楽しい公演に加え、面白い演出も沢山あって幼児組さんたちは最初から最後まで大はしゃぎでしたよ😊
みんなとても真剣に見ていますよ👀✨✨✨
獅子舞いが出てくる場面では、笑顔だった子どもたちの表情が急に硬くなり、、、
客席まで下りてくると「キャー❕」と大騒ぎ💦
順番に頭をパクっとされ、少し緊張気味の幼児組さんでしたよ!!
中には怖くて泣いてしまう子も…😢💧
獅子舞の後は幼児組さんの中で選ばれたお友だちが太鼓を叩きました🥁
「やりたいひとー❓」の声掛けにみんな元気よく「はーい❣」と手を挙げてくれました🌈
まずはぱんだ組さんとくま組さん🐼🐻🥁
まねっこを一生懸命頑張りましたよ😊
次にらいおん組さん🦁🥁
難しい叩き方も上手にできるらいおん組さん😊
さすが❣堂々としていてとても素晴らしかったです👏
先生たちも頑張りましたよー(^^♪
子どもたちがいっぱい応援をしてくれましたよ💪✨✨✨
後半の公演もみんなで楽しんで見ることができました🌟
最後まで大盛り上がりなのでした🥁🎵
ぱんだ組さんのお友だちが代表してお礼の花束を渡してくれました💐
最後は全員大きな太鼓を叩かせてもらい、幼児組さんは大喜びなのでした🥰
今年も「楽しかった❤」と大喜びの幼児組さん🐼🐻🦁💛
たまっ子座さん、今年も楽しいお芝居と太鼓の公演をありがとうございました(^▽^)/
2023 SUN太お楽しみ会(発表会)
2024年1月27日 土曜日投稿
羽村市生涯学習センターゆとろぎ 大ホールにて「SUN太お楽しみ会」を行いました。
大舞台に立つ子どもたち、緊張しながらもこれまでの練習成果を十二分に発揮してくれました。
お越しいただいた皆さん、盛大な拍手をありがとうございました。
【羽村市】わがまち防災 羽村市で大地震が起きたら?
2024年1月24日 水曜日投稿
【羽村市】ポットラックプロジェクト トーク&ワークショップ参加者募集!
2024年1月24日 水曜日投稿
S&Dスポーツパーク富士見子ども広場で日常を楽しむプロジェクトが始まります!
皆さんの身近にある公園を、自分の庭のようにもっと自由に使ってみませんか?
趣味や得意なこと、やってみたいことを持ち寄ると、
暮らしに合った過ごし方や新たな発見があるかもしれません。
新しく何かを始めたい人、公園を普段使っている人、
暮らす待ちにちょっと楽しい場所があるといいなと思う人など、
どなたでもご参加いただけます。
まずは一回だけでもぜひご参加ください。
1月28日(日):トーク、ワークショップ
2月10日(土):トーク、ワークショップ
2月18日(日):ワークショップ
3月2日(土):トーク
3月2日(土)、3日(日):各種イベント
※詳しい時間、内容については、添付ファイル(市公式サイト)をご覧ください
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000018350.html