アバター画像

HP担当陽光福祉会 の紹介

ホームページの管理者です。

12月のお誕生日&クリスマス会🎅🎁

2022年12月23日 金曜日投稿

今日は12月のお誕生日&クリスマス会でした🎂🎄

太陽の子保育園にもサンタさんとトナカイさんが来てくれましたよ🎅🦌💗

うさぎ組さんとぱんだ組さんの部🐰🐼

サンタさんといえば、プレゼント🎁

プレゼントといえば、靴下🧦

サンタさんたちから大きな靴下の中には何が入っているかクイズです!!

みんなで触ってみて…なんだろう??

サンタさんの靴が入っていたり…
 

ケーキが入っていました🎂!!
 

そして、そのケーキはこんなに大きく変身!!!

“あわてんぼうのサンタクロース”のはじまりはじまり…

あわてんぼうのサンタクロースの曲に合わせて

ゆかいに踊るサンタさんたちにみんな大はしゃぎ🤣🎶

最後はキラキラテープに子ども達大興奮🎉✨
 

明日が誕生日の先生にもインタビュー🤩

“あわてんぼうのサンタクロース”にもご出演してくれました😆💕

12月の生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎂

そしてメリークリスマス…🎄

みんなのところにはサンタさん来てくれるかな🎅?

楽しみですね…🎁💗

【羽村市】発達支援講演会のお知らせ(YouTube配信)

2022年12月23日 金曜日投稿

羽村市より発達支援講演会「発達の特徴がある用事に大切なこと~子どもの心の育ち~」の周知依頼がありましたのでお知らせさせていただきます。

配信日時は、2023/1/11(水) 9:00~2/12 17:00
配信URLは https://youtu.be/KUbSFJtb_ig
となります。

詳細は下記チラシをご覧ください。

おもちつき😊

2022年12月9日 金曜日投稿

太陽の子保育園の職員は、毎年おもちつきの日を迎えると

もう今年も終わるな~と感じています(笑)

今年も保護者の方の参加はなしで行いました。

(やりたかったと声をかけてくださった保護者の皆さま、申し訳ありません💦)

前日からとても楽しみにしていた子ども達(^^♪

お天気も良く、もちつき日和でした😊💗

先生達のもちつきを「よいしょ!!」と掛け声で応援します📣

あおぞら保育園から手伝いに来てくれた福田先生の応援です☆彡

重い杵を持ってぺったん頑張りました!!

くま組さんとらいおん組さんは、

自分たちでもち切りをして、給食で食べました♬

味つけはきな粉とのり醤油、どちらがお好みかな??
 

おかわりもたくさんして、お腹いっぱいのらいおん組さんでした♪

来年は保護者の方も参加できるといいですね…☆

 

 

11/30更新 <保育園職員の感染について>

2022年11月30日 水曜日投稿

◆(11/30) 保育従事職員

保育従事職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、お知らせします。

発生の状況について

11/25(金) 最終出勤日
11/29(火) 発熱
11/30(水) ​陽性が判明

対応等について

感染可能期間内の出勤がなく、保育園内における濃厚接触者はいません。

運営について

引き続き、職員の検温、マスク着用の徹底、園内の換気や消毒などの感染症予防対策を講じた上で、通常通りの運営を行います。

人権尊重・個人情報保護について

職員、児童及び御家族の人権尊重・個人情報保護の御理解と御配慮をお願いします。

◆(11/29) 保育従事職員

保育従事職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、お知らせします。

発生の状況について

11/25(金) 最終出勤日
11/26(土) 発熱
11/29(火) PCR検査で陽性​

対応等について

「羽村市 コロナ禍における保育施設利用ガイドライン(第6版)」に基づき濃厚接触者の特定は行いません。​

運営について

引き続き、職員の検温、マスク着用の徹底、園内の換気や消毒などの感染症予防対策を講じた上で、通常通りの運営を行います。

人権尊重・個人情報保護について

職員、児童及び御家族の人権尊重・個人情報保護の御理解と御配慮をお願いします。

◆(10/11) 保育従事職員

保育従事職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、お知らせします。

発生の状況について

10/8(土) 最終出勤日
10/10(月) 発熱

対応等について

「羽村市 コロナ禍における保育施設利用ガイドライン(第5版)」に基づき濃厚接触者の特定は行いません。​

運営について

引き続き、職員の検温、マスク着用の徹底、園内の換気や消毒などの感染症予防対策を講じた上で、通常通りの運営を行います。

人権尊重・個人情報保護について

職員、児童及び御家族の人権尊重・個人情報保護の御理解と御配慮をお願いします。

◆(10/12) 保育従事職員

保育従事職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、お知らせします。

発生の状況について

10/8(土) 最終出勤日
10/10(月) 発熱

対応等について

「羽村市 コロナ禍における保育施設利用ガイドライン(第5版)」に基づき濃厚接触者の特定は行いません。​

運営について

引き続き、職員の検温、マスク着用の徹底、園内の換気や消毒などの感染症予防対策を講じた上で、通常通りの運営を行います。

人権尊重・個人情報保護について

職員、児童及び御家族の人権尊重・個人情報保護の御理解と御配慮をお願いします。

◆(10/11) 保育従事職員

保育従事職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、お知らせします。

発生の状況について

10/8(土) 最終出勤日
10/10(月) 発熱

対応等について

「羽村市 コロナ禍における保育施設利用ガイドライン(第5版)」に基づき濃厚接触者の特定は行いません。​

運営について

引き続き、職員の検温、マスク着用の徹底、園内の換気や消毒などの感染症予防対策を講じた上で、通常通りの運営を行います。

人権尊重・個人情報保護について

職員、児童及び御家族の人権尊重・個人情報保護の御理解と御配慮をお願いします。

◆(8/8) 保育従事職員

保育従事職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、お知らせします。

発生の状況について

8/6(土) 最終出勤日
8/7(日) 風邪様症状
8/8(月) PCR検査受検→​陽性

対応等について

「羽村市 コロナ禍における保育施設利用ガイドライン(第5版)」に基づき濃厚接触者の特定は行いません。​

運営について

引き続き、職員の検温、マスク着用の徹底、園内の換気や消毒などの感染症予防対策を講じた上で、通常通りの運営を行います。

人権尊重・個人情報保護について

職員、児童及び御家族の人権尊重・個人情報保護の御理解と御配慮をお願いします。

◆(8/8) 保育従事職員

保育従事職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、お知らせします。

発生の状況について

8/6(土) 最終出勤日
8/7(日) PCR検査受検
8/8(月) 陽性が判明

対応等について

「羽村市 コロナ禍における保育施設利用ガイドライン(第5版)」に基づき濃厚接触者の特定は行いません。​

運営について

引き続き、職員の検温、マスク着用の徹底、園内の換気や消毒などの感染症予防対策を講じた上で、通常通りの運営を行います。

人権尊重・個人情報保護について

職員、児童及び御家族の人権尊重・個人情報保護の御理解と御配慮をお願いします。

◆(7/17) 保育従事職員

保育従事職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、お知らせします。

発生の状況について

7/15(金) 最終出勤日
7/16(土) 発熱・抗原検査→陰性
7/17(日) PCR検査→陽性

対応等について

保育園内における濃厚接触者については、国の基準に基づいて医師とともに確認を行った結果、基準に合致すると判断される者はいませんでした。

運営について

引き続き、職員の検温、マスク着用の徹底、園内の換気や消毒などの感染症予防対策を講じた上で、通常通りの運営を行います。

人権尊重・個人情報保護について

職員、児童及び御家族の人権尊重・個人情報保護の御理解と御配慮をお願いします。

◆(3/11) 保育従事職員

保育従事職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、お知らせします。

発生の状況について

3/8(火) 最終出勤日
3/9(水) 夜発熱
3/10(木) 受診・PCR検査
3/11(金) 陽性判明

対応等について

保育園内における濃厚接触者については、国の基準に基づいて確認を行った結果、基準に合致すると判断される者はいませんでした。

運営について

引き続き、職員の検温、マスク着用の徹底、園内の換気や消毒などの感染症予防対策を講じた上で、通常通りの運営を行います。

人権尊重・個人情報保護について

職員、児童及び御家族の人権尊重・個人情報保護の御理解と御配慮をお願いします。

保育参加👪❤

2022年11月16日 水曜日投稿

お天気も良く、保育参加日和です☀

親子で手を繋ぎ、かめのこ公園へお散歩レッツゴー♪

公園へ到着!!

まずはみんなで準備体操。保護者の方は特に念入りに♡

初めに普段頑張っているドッチボールを披露🥎

お次は半分ずつ分かれて“子どもVS大人”です!!

あ父さんお母さんに負けないぞ!!と頑張る子ども達!!

保護者の方はもちろん手加減しつつ、時々わが子へは容赦ない姿も😁(笑)

そして待ってました!!大人同士の戦いです!!

見ごたえのある白熱した試合を見せてくれましたよ🔥

最後は“子ども全員VS大人8人”
 

やっぱりお父さんお母さんは強いね💦

ほとんどの子が当てられちゃいました(笑)↓

そして、しっぽとりゲームもしましたよ☆彡

しっぽをつけた保護者達を子ども達が追いかけます!!

終了後、お父さんお母さんはヘロヘロになっていました💦(笑)

お父さんお母さん達本気で頑張ってくれました😆✨

たくさん体を動かして遊んだ後は園庭へ戻り、

たき火で小枝パン作りです🥖🔥

焼きたてはふっくらしていて「おいしい~💕」と大好評♬

主食はみんな大好きジャージャー麺🍜💗

たくさん遊んで、たくさん食べて、

笑顔あふれる素敵な思い出になりましたね😊💗

らいおん組の保護者の皆さま、

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!!

来年度は他のクラスの実施もできることを祈っております…。