アバター画像

太陽の子STAFF の紹介

園では保育士・看護師・栄養士・調理員・事務員・保育補助員など多くのスタッフが日々奮闘しています。

保護者の方へのお願い | 計画停電などについて

2011年3月17日 木曜日投稿

保護者の皆様へ

3/16より羽村市でも計画停電が実施され、計画停電の実施パターンもある程度示されました(変更する場合もあり)。これらを受け、太陽の子保育園における停電時の対応を検討し、対応として以下のようにまとめました。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。


[停電によって起こりうる状況]

・照明・エアコンなど一切の電気器具が使用できない。

・食器・調理器具の殺菌が出来なくなる。

・鉄道の運休→電車通勤の職員が出勤できなくなる


保護者の皆様へのお願い

■3月22日(火)より水筒(中は麦茶・水など)をご持参ください。

食器の乾燥・殺菌ができないこと、非常時に屋外退去した際の水分補給のため

■遅番時間帯に停電がかかる際は、できる限り遅番のご利用をお控えください。

非常灯は点灯しますが(1時間程度)、室内が非常に暗く、非常時に多くの子どもを連れて避難することが困難なため。


地震発生など緊急時の鉄道運休により帰宅が困難になった際は、午後8:00を過ぎても、

保護者の方がお迎えに来るまで責任をもってお子様を保育します。

ただし、計画停電における電車の運休などで午後8:00を過ぎる保育はお受けできませんのでご了承ください。


停電への対応

※の時間帯:電気不足が懸念される場合実施


18:20~22:00

保育

[遅番]
ぺんぎん組で合同保育を実施(非常灯で対応)

給食

[給食][おやつ]
通常


15:20~19:00

保育

[15:00(午後のおやつ)]・ひよこ→ひよこ
・うさぎ・ぺんぎん→ぺんぎん組で合同
・幼児→うさぎ組で合同
[16:00~]
・幼児合同でホール(非常灯にて対応)
[遅番]
・ぺんぎん組にて合同保育(非常灯にて対応)

給食

[給食]
通常
[おやつ]
・紙皿などを使用


12:20~16:00

保育

[午睡]
・ひよこ→ひよこ
・うさぎ・ぺんぎん→ぺんぎん組で合同
・幼児→ホールで合同
[15:00(午後のおやつ)]
・ひよこ→ひよこ
・うさぎ・ぺんぎん→ぺんぎん組で合同
・幼児→うさぎ組で合同
[16:00~]
・幼児合同でホール(非常灯にて対応)
[遅番]
・ぺんぎん組にて合同保育(非常灯にて対応)

給食

[給食]
・紙皿などを使用
[おやつ]
・通常
・牛乳は午後
<職員> お椀・茶碗・皿など持参


9:20~13:00 ※16:50~20:30

保育

[9:20~13:00]
・乳児クラス・幼児クラスと分かれて合同保育
[※16:30~]
・乳児→ぺんぎん組で合同保育
・幼児→ホールにて合同保育
[遅番]
・ぺんぎん組にて合同保育(非常灯にて対応)

給食

[給食][おやつ]
・通常
★メニューにより給食の時間が遅くなる可能性がある場合は午前におやつのを出す。
[午後も停電がある場合]
<職員> お椀・茶碗・皿など持参


6:20~10:00 ※13:50~17:30

保育

[早番]
ぺんぎん組で受け入れ保育
[8:00~]
幼児はくま組に移動し通常保育
[※午睡]
・ひよこ→ひよこ
・うさぎ・ぺんぎん→ぺんぎん組で合同
・幼児→ホールで合同
[※15:00(午後のおやつ)]
・ひよこ→ひよこ
・うさぎ・ぺんぎん→ぺんぎん組で合同
・幼児→うさぎ組で合同
[※16:00~]
・乳児→ぺんぎん組で合同保育
・幼児→ホールにて合同保育

給食

[給食][おやつ]
・通常
★メニューにより給食の時間が遅くなる可能性がある場合は午前におやつのを出す。
[午後も停電がある場合]
<職員> お椀・茶碗・皿など持参


給食について

現在、物流がまひしている状態に合わせ、大量の買い占めにより食材が入りにくくなっています。さらに停電の影響もあり、羽村市の小中学校は学校給食を中止、近隣の市町村の保育園でもお弁当持参となるところが増えてきています。太陽の子保育園では仕入業者と毎日連絡をとり、状況に合わせメニューをその都度変更することにより給食を続けていけるよう努力しています。今現在、3月一杯は給食がご提供できる目途は立っていますが、それ以降については未定です。4月以降について、お弁当をご持参いただく場合もでてくるかもしれませんのであらかじめご了承ください(その都度ご連絡します)。

羽村市からのお知らせ

2011年3月17日 木曜日投稿

羽村市【災害情報】 東京電力からの計画停電のお知らせです。 本日、羽村市の停電は午後3時20分~午後7時 までの3時間の予定です。 JR青梅線は、現在ほぼ平常どおり運行しています。午後からは、本数を減らして運行します。 停電中は信号機も停止しますので、車の運転を控えるとともに、安全には十分気をつけるようお願いいたします。 なお、電力供給に関する問合せは、東京電力多摩カスタマーセンター0120-995-662へお願いします。 生活安全課

21日まで|羽村市の輪番停電

2011年3月16日 水曜日投稿

羽村市の輪番停電の予定です

16 水 18:20~22:00 

17 木 15:20~19:00 

18 金 12:20~16:00 

19 土  9:20~13:00 *16:50~20:30

20 日  6:20~10:00 *13:50~17:30

21 月 18:20~22:00 

※電気不足が懸念される場合実施


計画停電の地域ごとの予定はこちらで検索できます→計画停電.com 東京電力


[羽村市は第3グループ]

PDFファイル

羽村市より【広報はむら 臨時号】

2011年3月15日 火曜日投稿

広報はむら<臨時号> 平成23年3月15日発行

発行:羽村市災害対策本部 問合せ:広報広報課広報係

PDFファイル(羽村市HP)

 3 月11 日午後に東北地方太平洋沖を震源とするマグニチュード9.0 の世界最大級の地震が発生し、東北・関東地方の太平洋沿岸の各地で多数の被害をもたらしました。地震の影響による電力不足に対応するため、計画停電が実施されています。停電に伴い、市民活動にさまざまな影響の及ぶことが予想されますので、下記事項を確認して、落ち着いて行動してください。

なお、今後の市の対応については、防災行政無線・羽村市メール配信サービス・羽村市公式サイトなどで随時お知らせします。また、テレビやラジオなどの情報にも十分注意してください。

電気について

東北関東大震災の影響で電力施設が大きな被害を受けたことにより、電気の供給力が不足する恐れがあります。不要な照明や電気機器の使用を控えるなど、「節電」にご協力をお願いします。

計画停電について

東京電力からの連絡によると、3 月14 日(月)以降、継続的に羽村市域で計画停電が実施されます。信号機も停電しますので、車の運転を控えるとともに、安全には十分気をつけてください。

※ 自宅で人工呼吸器などの医療機器を使用している方は、停電の間の対応方法について、主治医または医療機器メーカーに相談してください。

※ 最新の情報は、東京電力ホームページで確認できるほか、防災行政無線・羽村市メール配信サービス・羽村市公式サイトなどでお知らせします。

水道について

断水の予定はありません。

※マンションの高層階などで、各戸への水を供給するために電気を使用する場合には、断水する恐れがあります。詳しくは、マンションの管理会社などへ問い合せてください。

小・中学校

3月中は、停電の時間帯・有無にかかわらず、通常通りの登校で午前授業となります。

登下校時の安全について、配慮をお願いします。下校時は、防災行政無線でお知らせしますので、見守りをお願いします。

医療関係

平日夜間急患センター…停電時は休診します。

市内の病院・診療所(歯科含む)…停電時は休診の場合があります。

市役所の業務

停電時は、市役所の各種証明書の発行などを停止します。停電時間を含め前後1 時間は、証明書の発行などはできません。

交通機関(JR)について

運行状況などについては、わかり次第、防災行政無線・羽村市メール配信サービスなどでお知らせします。

施設の休館・休園、利用中止

次の施設は、3 月21 日(月)まで 臨時休館・休園、利用中止となります。

生涯学習センターゆとろぎ/図書館/スポーツセンター/スイミングセンター/弓道場/郷土博物館/産業福祉センター/コミュニティセンター/老人福祉センター(じゅらく苑)/いこいの里(デイサービスは実施)/動物公園/グラウンド・テニスコート・夜間照明/富士見公園クラブハウス/学校施設(校庭・体育館・多目的ホール等)/堰下レクリエーション広場

<それぞれの施設で予定されている行事なども中止となります。>

その他の施設

福祉センター…貸出施設のみ利用を中止します。

フレッシュランド西多摩…当面の間休館します。

児童館…各種事業・イベントを3 月21 日(月)まで中止します。

羽村駅西口個別説明事務所…3 月15 日(火)・17 日(木)の開所時間は午後5 時までです。

市役所連絡所…停電期間中の証明書発行はできません。

市民活動・ボランティアセンターはむら…3 月21 日(月)まで、開所時間は午後5 時15 分までです。

羽村市からの緊急情報を、メールで送信!
羽村市メール配信サービス

メール配信サービスは、電子メールを使って携帯電話やパソコンに災害情報・防犯情報などの緊急情報をお伝えするサービスです。登録は無料です。24 時間体制で配信。

【携帯電話からの登録方法】

  1. 1.空メール(タイトル・本文に何も記入しないメール)を送る
    • 方法1 hamura@entry.mail-dpt.jp 宛てに直接空メールを送信
    • 方法2 右図の登録用QR コードをバーコード読み取り機能で読み取り、空メールを送信
  2. 2.本登録用URL をクリック
    空メール送信後すぐに「仮登録受付メール」が送信されます。「仮登録受付メール」の本文内に表示されるURL をクリックし、本登録を行ってください。
  3. 3.受信を希望する項目をチェック
    サイトポリシーの確認・同意の後に、受信したい情報(カテゴリ)を選んで画面を進み、登録してください。
  4. 4.登録完了 登録完了メールが届けば登録完了!

※パソコンからも登録することができます。詳しくは、広報広聴課広報係へ問い合わせてください。

登録用QR コード


東北関東大震災 義援金

3月11日(金)に発生した東北関東大震災で被災された方への義援金口座を開設しました。

JA バンク東京からの振込みは手数料がかかりません。

口座番号 西多摩農業協同組合本店 普通 0076220

口座名称 羽村市東北関東大震災義援金

※市役所内に義援金箱を設置しておりますので、ご協力をお願いします。

※なお、個人の皆様からの救援物資は受け付けておりません。

16-18日|羽村市の輪番停電

2011年3月15日 火曜日投稿

羽村市における16から18日までの輪番停電の時間帯は以下の通りです。

  • 3月16日(水)午後6時20分~午後10時
  • 3月17日(木)午後3時20分~午後7時
  • 3月18日(金)午後0時20分(お昼の12時20分)~午後4時

確実に停電が起きるということではなく、

停電が起きるとすると上記時間帯になるということだそうです。

玄関に義援金の募金箱を設置しました

2011年3月14日 月曜日投稿

保育園玄関に東北地方太平洋沖地震災害義援金募金箱を設置しました。

集められた義援金は日本赤十字社の義援金窓口へ寄付され、

被災者への支援、被災地の復興のために使われます。

ご協力の程よろしくお願いします。

*設置は3ヵ月 5月28日(土) で一旦区切り送金させていただきます。

 

また、法人としても、募金箱で集まった金額と同額の義援金を

上記窓口に寄付させていただきます。



[保護者の皆様へ] 地震発生における今後の対応について

2011年3月13日 日曜日投稿

2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまに謹んでお見舞い申しあげます。

体育指導でお世話になっている長屋先生(仙台市)の安否については確認がとれていません。

長屋先生そしてご家族皆様の無事を心よりお祈りしています。 安否確認とれました。

気象庁は13日、東日本巨大地震は余震活動がきわめて活発で、震度6弱から6強の余震が発生する可能性が高く、13日から16日までの3日間でマグニチュード7以上の余震が起きる確率は70%と発表しています。今後も予断が許されない状況ですので、保育園では地震に備え対応していきます。


園児への対応

ご家庭でも地震についてお話いただいていると思いますが、保育園でも改めて地震について子どもたちに話しをしていきます。実際に被害に遭っていなくても、地震を体感し、テレビなどで入ってくる情報にふれ、子どもたちは大人が考える以上に影響を受けています。保育園では地震について真正面から子どもたちに話をし、子どもなりに整理が出来、非常時に対応できるよう努めていきます。


計画停電における給食への影響について

計画停電が実施されます。本日(14日)については停電時間が12:30~15:30のため給食への影響はさほどありませんが、今後時間帯により影響が出ることも予想されます。また、食材が届かないこともあり得ます。
保育園では出来うる限り給食を実施出来るよう対応していきますが、メニュー変更や作り置きが生じることもあり得ます。さらに状況によっては、お弁当をご持参いただく場合もあり得ます。ご理解の程よろしくお願いします。

★停電の影響:断水・電気を使用した調理器具の使用不可


節電について

保育園でも節電対策に取り組んでいきます。保育園の床暖房は灯油、エアコンはガスを使用していますが、利用は必要最低限にしていきます。その他照明などは出来る限り消灯します。


災害時の連絡について

災害時の連絡について