1月のお誕生日会🍰❤

2024年1月12日 金曜日投稿

今日は1月のお誕生日会がありました🍰❤
うさぎ組さん&幼児組さん&りす組さん&子育てさんがホールに集まって行ないましたよ🐰🐼🐻🦁🐿
1月の担当は、りさ先生です😊

まずは、ケーキが登場🎂
しかし…ろうそくとクリームだけで何だかさみしいケーキ💦
1月生まれのお友だちにいちごを飾ってもらいましたよ🍓
すると豪華なケーキが完成🎂✨
ケーキが完成してお誕生日会のスタートです🌈

お誕生日のお友だちのインタビュー🎤

 


みんなでお誕生日のお歌のプレゼントをしました🎁🎶

最後に、「七草粥を作ろう❣」のシアターがありましたよ🌱
七草と言えば、『せり、なずな、すずな、すずしろ、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ』
みんなでお歌を歌いながら七草を覚えました🌟


七草が揃ったら、お鍋が登場❕

お鍋の中に七草を入れます🌱

お米と水と塩を入れると……

七草粥の完成🍚✨✨✨

完成するとみんなも大喜びなのでした(^O^)/♡

1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🥰🍰❤

【羽村市】1/13 ポットラックピクニック

2023年12月27日 水曜日投稿

S&Dスポーツパーク富士見子ども広場にて、公園でやってみたかったことや楽しみを持ち寄るイベン 卜「ポットラックピクニック」を開催します!当日会場では、みなさんのサイズアウトした子ども服、 いらなくなったおもちゃなどを交換する「物々交換会」を開催します!不要なものを譲る、必要なもの をもらう、やさしい循環が生まれるプログラムです!
他にもピクニックセットの貸出などのプログラムもあります。時闘内の出入りは自由ですので、お気軽 に参加してください!

【会場と日時】
日時:1月13日(土) 10:00-15:00
会場:S&Dスポーツパーク富士見(富士見公園)子ども広場

【羽村市】季節かざり「お正月かざり」「まゆ玉かざり」

2023年12月25日 月曜日投稿

1月4日(木曜日)から始まる季節かざり「お正月かざり」では、生まれた子どもが初めて迎えるお正月(初正月)の時に贈られた羽子板や破魔矢、お正月遊びとして親しまれているカルタや百人一首などを展示します。

また、1月9日(火曜日)から始まる季節かざり「まゆ玉かざり」では、かつて養蚕が盛んだったころの羽村で、小正月にその年の繭の豊作を願って作ったまゆ玉かざりを展示します。

期間

季節かざり「お正月かざり」:令和6年1月4日(木曜日)から1月8日(月曜日・祝日)まで

季節かざり「まゆ玉かざり」:令和6年1月9日(火曜日)から1月14日(日曜日)まで

午前9時から午後5時(旧下田家住宅は午後4時まで)

会場

オリエンテーションホール・旧下田家住宅

休館日

月曜日(祝日の場合は開館)

入館料

無料

12月のお誕生日会🍰&クリスマス会🎅🎁❤

2023年12月22日 金曜日投稿

今日は12月のお誕生日会&クリスマス会がありました🍰🎅🎁❤
ひよこ組さん&うさぎ組さん&幼児組さん&りす組さん&子育てさんがホールに集まって行ないましたよ🐣🐰🐼🐻🦁
12月の担当は、みく先生です😊

まずは、赤い袋が登場❣❣❣
みんなで「メリークリスマス🎅」と言って、赤い袋におまじないをかけると…
黄色い星が出てきました🌟
一つかと思ったら、繋がっていて沢山の星!!
みく先生の”クリスマスマジック”にみんな大興奮です✨✨✨

更にマジックは続きます🌈

繋がっていた星を一つずつに切り離します(^^♪
そしてまた赤い袋に入れて、「メリークリスマス🎅」のおまじないをかけると…
なんと❕切り離したはずの星がまた繋がっていましたよ🌟
みんな「おー!!!」と大拍手でしたよ👏✨

 

次に、緑の袋が登場❣❣❣
またまたみんなで「メリークリスマス🎅」と言って、緑い袋におまじないをかけると…
今度は金色の星が出てきました🤩🌟🌟🌟

12月生まれのお友だちを前に呼んで、金色の星を12月生まれのお友だちの胸につけてお誕生日会のスタートです🌈

お誕生日のお友だちのインタビュー🎤の後、
みんなでお誕生日のお歌のプレゼントをしました🎁🎶

お誕生日会後はクリスマス会です🎅🎁❤
みく先生トナカイがシンセサイザーで「♬ジングルベル」を演奏(^^♪
一人じゃ寂しいから仲間を呼ぼう!!
演奏を始めるとロールカーテンが開いて、ともこ先生トナカイ(トライアングル)&のぞみ先生トナカイ(タンバリン)&ゆきの先生トナカイ(フルート)が楽器を持って窓から登場(^▽^)/
みんなで一緒に「♬ジングルベル」
ホール中が大盛り上がり✨✨✨

最後に12月生まれの幼児組のお友だちが、担任の先生と鈴を持って一緒にみんなで楽しんで演奏しましたよ🎅🎵

クリスマス会なのにサンタさんがいないのは寂しいね💦ということになり…
みんなで「サンタさーん!」と呼ぶと「メリークリスマス❣」とサンタクロースが登場🎅
サンタさんが登場すると「わぁ~♡サンタさーん!!」と大喜び😊
みんな目がキラキラ👀✨✨✨


最後にサンタさんからお菓子のプレゼントを一人ひとりもらいましたよ🎅🎁❤
ちなみにサンタクロースは園長先生ですが、園長先生とは気付かず”本当のサンタクロース🎅”と信じているお友だちもいるのでひみつでお願いします❤🤫✨✨✨

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🥰🍰

そしてみなさん、メリークリスマス🎅🎁❤

おもちつき(^▽^)/🌈

2023年12月8日 金曜日投稿

今日はおもちつきがありました(^▽^)/🌈
毎年、”今年もあともう少し!”というこの時期に太陽の子保育園ではおもちつきを開催します🎵

今年から保護者の方の参加を再開し、沢山の方が参加してくれました🥰
ご参加いただいた保護者の皆さまありがとうございます🌟

 


自分たちでもち切りをして、お部屋に運んで給食を食べました(^^♪
味付けはきな粉とのり醤油☆彡

 

皆さん、おもちつきお疲れさまでした(^▽^)/

ご参加いただいた保護者の皆さん、お忙しい中ありがとうございました❤

11月のお誕生日会🥰🍰✨

2023年11月17日 金曜日投稿

今日はホールで11月のお誕生日会がありました🥰🍰✨
うさぎ組さん&幼児組さん&りす組さんがホールに集まって行ないましたよ🐰🐼🐻🦁🐿
11月の担当は、りん先生です😊

まずは、絵本のキャラクター”ばけたくん”が登場👻
ホールに貼ってある食べ物をみんなで探してばけたくんに食べさせてあげると…
なんと食べ物と同じ色に変身🌈
アイス🍧、ドーナツ🍩、きのこ🍄など色々な食べものの色に変身するばけたくんにみんなも大興奮(^^♪!!


 
 

最後にケーキ🍰をばけたくんに食べさせると…お誕生日ケーキに変身👻🎂✨✨✨
ケーキが登場してお誕生日会のスタートです🌈

お誕生日のお友だちのインタビュー🎤の後、みんなでお誕生日のお歌のプレゼントをしました🎁🎵
最後に11月生まれのお友だちと先生に協力してもらい”おおきなかぶ”をしました(^O^)/
さて”おおきなかぶ”は抜けるかな…❓
見ているお友だちも「うんとこしょ、どっこいしょ!」の掛け声を一緒に言って応援してくれましたよ🌟
どんどんお友だちや先生たちが増えていって11月生まれのお友だちと先生が揃うと…
「すっぽーん!!!!」
“おおきなかぶ”は無事に抜けました😊
みんな「やったー❤」と大喜びなのでした✨✨✨

11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎂💛

保育参加👪💛

2023年11月16日 木曜日投稿

今日はらいおん組さんの保育参加がありました🦁
らいおん組さんは最後の保育参加✨✨✨
お家の人が一緒でいつも以上に張り切っているらいおん組さん!!
朝の会の格好いい姿もしっかり見てもらいましたよ👀

 

今日はいいお天気☀
お散歩に出発です🌟
お家の人と一緒でとても楽しそう😊❤
かめのこ公園へ到着🌈
まず初めにみんなで準備体操をしっかり行ないますよ(^▽^)/

今日は「ドッジボール大会」です🥎
まずは、らいおん組さんで対決です🎵

次に2回に分けてらいおん組さんvsお家の人(^^♪
1回戦!!
大人も子どもも本気で頑張りましたよ🌈

 

2回戦!!
2回ともお家の人が勝ちました👪
悔しくて泣いてしまうお友だちもいましたが、負けて悔しい経験をすることも大事ですよね😊
悔しい思いがきっと次に繋がるはずです❤

最後にお家の人で対決🎵
パパvsママ!!
本気で対決☆彡
ママチームが勝ちましたよ🥰

「ドッジボール大会」とても盛り上がりました🎵
保護者の皆さん、ご参加ありがとうございました(^O^)/
帰る前に公園で自由に遊びましたよ🍀
お家の人と遊べて満面の笑みのらいおん組さんなのでした🦁❤


楽しい時間はあっという間!!
そろそろ保育園に帰ります✨✨✨

今日はホールで給食です🍴
みんなで「いただきます」😋
今日はお家の人と沢山遊んで、いっぱい食べて、
素敵な思い出になりましたね😊❤

らいおん組さんの保護者の皆さま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございます🦁♡