ポットラックピクニックvol.9
日時
令和7年4⽉19⽇(土)
<子ども広場リニューアルおひろめ会> 午前10時から
<各プログラム> 午前10時30分から午後3時まで
場所
S&Dスポーツパーク富士見内(富士見公園) 子ども広場
ポットラックプロジェクト公式サイト
https://www.city.hamura.tokyo.jp/prsite/0000018457.html
令和7年4⽉19⽇(土)
<子ども広場リニューアルおひろめ会> 午前10時から
<各プログラム> 午前10時30分から午後3時まで
S&Dスポーツパーク富士見内(富士見公園) 子ども広場
https://www.city.hamura.tokyo.jp/prsite/0000018457.html
東京都より下記「幼児期の運動遊び・運動習慣の啓発リーフレット」の周知依頼がありましたのでお知らせさせていただきます。
晴天の中、無事に卒園式を終えることが出来ました。
らいおん組さん21名、みんなかっこ良かったです!!
卒園式前でのクラスの様子。
子どもたちはみんなリラックスしていて、緊張しているのは担任だけかも!?
そして卒園式がスタート!!
みんなかっこよく卒園証書を受け取りました。
卒園制作としてらいおん組さんが作った「畑のお知らせボード」、
大事に使わせていただきます。
卒園式後、園庭で集合写真を撮りました。
感染症も流行っていましたが、らいおん組全員で式を迎えることが出来て本当に良かったです。
保護者の皆さまに企画して頂いた謝恩会では、素敵な動画や歌、記念品のプレゼントなど本当にありがとうございました!
とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。
らいおん組さんとの時間は残り僅か!
寂しい気持ちでいっぱいですが、子どもたちとの時間を大切に残りの時間を過ごしていければと思います。
最後まで引き続きよろしくお願いします!
今日は幼児組さんでプレゼント交換を行いました🎁💓
今までたてわり活動などたくさん交流をしてきた幼児組さん。
感謝の気持ちを込めてそれぞれ手作りのプレゼントを用意しましたよ💕
ぱんだ組さんはマカロン型のカード差し💌
くま組さんはディズニーの型の石鹸🧼
らいおん組さんはモールとビーズでブレスレットを作りました💎
「今までありがとう💓」と伝えて渡しあいましたよ😊
最後は🐼🐻さんから「小学校へ行っても頑張ってね!!」
🦁さん「ありがとう!頑張ります!!!」と声を掛け合いました♪
今日は3月のお誕生日会&ひなまつり会でした🎎
もうすぐ“春”ということで、“イースター“のお話しです🥚🌸
カラフルな模様のかわいいたまごの中には誰かが隠れているようですよ☆
小さいたまごからはうさぎ組、ぱんだ組、くま組、らいおん組の先生たちが出てきました!!
さあ、大きなたまごには誰がかくれているのかな~???
みんなで「せーの、パカッ!!」と掛け声をかけると…
ジャーン!!
中からみく先生が出てきました~♪♪♪
お誕生日のお祝いのケーキも出てきましたよ🎂💕
3月生まれのお友だちのインタビュー、そしてお誕生日のお友だちにお歌のプレゼントです🎶
お祝いの後は“ひなまつり”のお話しです🎎
ひなまつりの歌を歌いながらみんなで雛人形を飾り付けしましたよ🌸
最後は年長さんの誕生日のお友だちに手伝ってもらい、
おひなさまとおだいりさまパネルに入って変身です✨
とっても似合っていますね~🎎💕
誕生会後にはクラスみんなで記念撮影を楽しみましたよ📷✨
3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎉
令和7年3⽉2⽇(日)
午後2時から午後3時 ※その後4時までワークショップあり
S&Dスポーツパーク富士見内(富士見公園) クラブハウス1F
外遊びに使えるサコッシュづくり+倉庫を使った地域の拠点づくり
好きな色の生地や紐を選んで、外遊びにも使える、サコッシュ(ミニバッグ)をつくりませんか?同じスペースでは、新しくできるスペースをどんな風に使いたいか、公園でどんなことがしたいかのアイデア募集も行います。出入り自由ですのでぜひご参加ください。
※サコッシュづくりは数に限りがあります。ミシンを使うため順番にご案内しますので時間に余裕をもってご参加ください。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/prsite/0000018457.html
とってもいいお天気で遠足日和🎒
ニコニコ笑顔で元気いっぱい出発したらいおん組さんです♪
バスに初めて乗るお友だちもいて、みんな大興奮🚌!!
昭和記念公園に到着☆
まずは虹のハンモックです🌈
高いところまで上ったり下りたり…
先生にネットを弾ませてもらうとポップコーンみたいに飛び跳ねでした🍿
アスレチックすべり台でもたくさん遊びましたよ!
ながーいトンネルすべり台が大人気でした⭐
先生たちも一緒にすべって大はしゃぎです🤣
お待ちかねのお弁当の時間です🍱
保護者の方々が作ってくださったお弁当、みんなとっても嬉しそうですね😋
お弁当もおやつもたくさん食べました✨
午後もたっぷり遊びましたよ~♬
雲の海のトランポリンや、ローラーすべり台を楽しみました✌
帰り道はドラゴンのいる道を通ったり洞窟を通ったりして探検しました🐉
最後はパークトレインにも乗りましたよ🚃
帰りのバスはぐっすり眠っている子もいました😴
たくさん遊んで疲れたようですね~
1日とっても良いお天気で、思いっきり遊んで楽しいんだらいおん組さんでした🦁
素敵な思い出になりましたね✨
都では、アレルギー疾患対策基本法(平成27年12月施行。以下「法」という。)に基づき、平成29年度に策定した東京都アレルギー疾患対策推進計画を令和4年3月に改定し、アレルギー疾患対策を総合的に推進しております。 毎年2月を『東京都アレルギー疾患対策推進強化月間』(以下「月間」という。)とし、様々な普及啓発活動を実施しております。