奥多摩で自然を満喫🌲

2025年5月13日 火曜日職員ブログ

ゴールデンウィークもあっという間に終わり、またいつもの日常が戻ってきましたね😅
皆さんはどんなお休みを過ごされましたか?

私は休日保育もあったので、今年のGWは2日間だけのちょっと短めなお休み👻
でも「せっかくの連休だから、どこかに行かなければ…」という気持ちもあり、混雑を避けて奥多摩に“お散歩”に出かけてきました🚶‍♂️

今回歩いたのは「大多摩ウォーキングトレイル」というコース。
奥多摩駅から古里駅まで、多摩川沿いを3時間半ほどかけて歩くルートです。

前に一度、奥多摩駅から歩いたことがあったので、今回は古里駅スタートにしてみました✨

気軽なハイキングコースと紹介されることもあるこのトレイル、たしかに自然を身近に感じられる素敵な道なんですが…私にとっては、けっこう本格的な“登山”でした💦

ルートの途中には、いくつかの見どころがあります。

松ノ木尾根展望台では、多摩川と奥多摩の山並みが一望できる絶景🌲

双竜ノ滝や水神ノ滝は、水量たっぷりでマイナスイオンをたくさん浴びられました(雨上がりだったからか特にきれいでした)😆

白丸ダムと白丸湖では、エメラルドグリーンの湖面が本当に美しくて癒されました。

途中、山の藤の花も咲いていて、春らしさを感じるひとときも。
滑りやすい道もあったので、アウトドア用の靴で行って正解でした!

ただ、想像以上に体力を使って、途中で座り込むとそのまま動けなくなりそうなほど…😓

がんばって最後まで歩ききった自分をちょっと褒めたくなりました(笑)

ちなみに、思ったより人が多く、外国から来た方の姿もたくさん見かけました。
奥多摩、今とっても人気のスポットなんですね🌟

お金もかからず、電車で気軽に行けて、大自然をたっぷり楽しめる奥多摩は本当におすすめです!
ただ、山道の細いところや滑りやすい場所もあるので、小さなお子さんと一緒のときは無理のない範囲で楽しんでくださいね☺

園長 大庭