今日は12月のお誕生日会! 雪だるまの「オラフ」をごはんで作りました。鼻は人参、腕は木の枝のオラフですが・・・給食では腕や眉などは、 おやつでも使用しているカミカミこんぶを切って飾り付けまし … 続きを読む

今日は12月のお誕生日会! 雪だるまの「オラフ」をごはんで作りました。鼻は人参、腕は木の枝のオラフですが・・・給食では腕や眉などは、 おやつでも使用しているカミカミこんぶを切って飾り付けまし … 続きを読む
今日は『あんかけやきそば』です! 保育園の焼きそば自体とても人気ですが、今日は麺をオーブンかたやきそば風に焼いて、中華あんをかけました☆ とろとろあんと、パリパリ食感を感じる麺との愛称は抜群 … 続きを読む
今日は、くま組さんでお米とぎ、炊飯器でごはんを炊いて給食でラップおにぎり作り。 さらに、午後のおやつのりんごジャムとバター作りをしました。 お米とぎは、先週のおもちつきの準備の際にもち米とぎ … 続きを読む
今日は、スクランブルエッグサンドです!! つなぎやスープの中にではなく、ここまでしっかり卵を食べる給食はなかなかないので、先生たちもとても楽しみにしてくれていました^^ 炒り卵にした後、マヨ … 続きを読む
今日の給食はお魚の和食です☆ 「さばの味噌煮」 味噌・醤油・酒・しょうが・砂糖・水で煮汁を作り、サバを入れ深い鉄板でオーブンで煮ました♪ 温度と時間も抜群に合い、煮汁もしっかり染みてとっても … 続きを読む
今日の給食は醤油、コーンと炊き込んだご飯に 和風だしベースの野菜たっぷりのあんかけチャーハンです。 ご飯とトロトロのあんとの絶妙なコンビネーションがたまりません。 ナムルも和テイストです♪ … 続きを読む
今日は、年に一度のもちつき大会!天候にも恵まれ、園庭でみんなでおもちつきができました。 前日に子どもたちにお手伝いしてもらい、お米とぎ。 米とぎの順番を待っているおともだちが、かたいお米を触 … 続きを読む
今日のお手伝いは、ぱんだ組さんで味噌汁の小松菜をちぎってもらいました。 昨日のうさぎ組さんのほうれん草ちぎりよりも早くてびっくり!(当然なのですが) 幼児クラスになるとさらに指先の力がつき、 … 続きを読む
今日はスパゲティーミートソースです☆ 今日の献立を作るにあたって、うさぎ組さんが沢山お手伝いをしてくれました^▼^ 1つ目は、ミートソースやスープに使う大量の玉葱の皮むきを★ もう1つは、ス … 続きを読む
今日の主菜は鶏肉のマーマレード焼きです✨ マーマレードと醤油、お酒に肉を漬け込み、オーブンで焼きました!! 花野菜のソテーは、ブロッコリーとカリフラワーを下茹でして一口大に切り バターで … 続きを読む
今日は、秋から冬に美味しくなる里芋をごはんに炊き込んだ「里芋ごはん」。 ホクホク、ねっとりとしたお芋の食感、お醤油のいい香りで、とっても美味しいごはんです。 里芋は、皮をむくとぬめりがありま … 続きを読む
今日は、子どもたちや職員にも人気のジャージャー麺! 見た目は「肉味噌」ですが、保育園の肉味噌にはたっぷりお野菜が入っています。 豚挽肉、にんにく、しょうが、長ネギ、玉葱、人参、干し椎茸、たけ … 続きを読む
今日は和食です! 副菜の煮豆、普段は赤い金時豆を使うのですが、今日は北海道産の『虎豆』を購入し、煮豆にしました! 『虎豆』は、他の金時豆やうずら豆などの甘煮の中では1番美味しいとされ、最上級 … 続きを読む
今日はちゃんぽんうどんです☆ 「ちゃんぽん」とは、さまざまな野菜やお肉・魚介などを混ぜたもののことを言い、中華麺をうどんの様に太めにした麺で作り、汁の多い長崎の名物料理でもありますね☆ 給食 … 続きを読む
今日は、しめじやしいたけの入った「きのこごはん」に、さつま芋たっぷりの「レバーとさつま芋のからめ煮」、寒くなって美味しくなってきた大根やみかんを取り入れた旬のメニューです。 そして、給食の先 … 続きを読む
今日は、2色の食パンを使ったサンドイッチです☆ みんなの食べ慣れた白い食パンと、ほうれん草が練りこまれてる緑色の食パンです! クリスマスカラーのサンドイッチですね🎄 マーガリ … 続きを読む
今日の給食は和食メニュー、 ゆずのさっぱりとした香りが食欲を掻き立てる、さばのゆず味噌焼き、 歯ごたえのいい切り干し大根をたっぷりと使った炒め煮、 えのきの旨味が加わった豆腐とえのきの味噌 … 続きを読む
今日のメインメニューはオーロラドリアです! 通常のホワイトソースにケチャップを入れオレンジがかったピンク色のソースをかけています。 オーロラソース+ドリア → オーロラドリア♪ 寒い時期に食 … 続きを読む
今日はお誕生日会です! 主食は、お祝いごとに昔から食べられている「お赤飯」。2.3ヶ月に1度は、お誕生日会にお赤飯の献立を取り入れています! 主菜は「油揚げのポテトコロッケ」。 園では初メニ … 続きを読む
今日は、約半世紀ぶりの11月の☃東京の雪なのだとか・・・寒い1日でした。 給食は、寒い日にぴったりの「ほうとううどん」です。 保育園のおうどんは、こんぶやかつお、煮干しのだしを使い、たっぷり … 続きを読む
今日の給食は、土曜日にたまに登場する麻婆茄子丼です 平日は麻婆豆腐も出て良く食べてくれますが、今日の主役は『茄子』ということで、 みんな食べてくれるかな? そして、おやつは初登場の『金時豆の … 続きを読む
今日のスープには、秋から冬に美味しい「根菜」類と、トマトをたっぷりと使ったミネストローネ。 オリーブオイルでにんにく、ベーコンを炒め、れんこん、里芋、ごぼう、人参、玉ねぎも一緒に炒めてから、 … 続きを読む
今日の給食は、土曜日お馴染みの『納豆チャーハン』です 職員も子どもからも「納豆チャーハン大好き」とよく聞くほど人気のメニュー ごま油で鶏挽肉・人参・長ねぎ・ニラを炒め塩・醤油で味付けし、最後 … 続きを読む
今日は酢豚です☆ 豚肉は揚げずに、調味料で漬け込んで片栗粉をまぶした後、オイルスプレーをかけて揚げ焼きにしました☆ 酢豚と言えばパイナップル☆子どもたちは、パイナップルを見つけた瞬間、最近テ … 続きを読む