今日は朝から大雨で、子どもたちはお部屋ですごしていましたね。 給食はパンメニュー♪そして、新玉ねぎたっぷりのミートグラタンです。 たっぷりの玉ねぎと豚ひき肉、にんにく、トマトピューレ等でミー … 続きを読む

今日は朝から大雨で、子どもたちはお部屋ですごしていましたね。 給食はパンメニュー♪そして、新玉ねぎたっぷりのミートグラタンです。 たっぷりの玉ねぎと豚ひき肉、にんにく、トマトピューレ等でミー … 続きを読む
今日は暑かったですね。子どもたちは水浴びをしたり、楽しそうな声が聞こえてきました。 給食は中華風なメニューです。中華菜飯は、鶏肉、人参、たけのこ、干し椎茸を炒め煮にしておき、ごま油で炒めたチ … 続きを読む
今日は、くま組さんになって初めての調理保育があり、「フルーツポンチ」を作りました。 器になるのは、これからが旬のスイカ!ということで、「スイカポンチ」作りにチャレンジ!です。 包丁の練習を兼 … 続きを読む
今日は和食です★ 焼き魚に煮物、おひたしにお味噌汁と、昔ながらの和食を味わえる献立ですね↑↑ おやつは「カミカミクッキー」です^^ 今月は「虫歯予防デー」があり、園でも「よく噛んで食べましょ … 続きを読む
今日は、人気のカレーライス!ルゥから手作りをしています。そして、今日のカレーには、隠し味?!が。 らいおん組で間引きをした人参も葉っぱごとこまかく切って加えています。(見た目には見つけにくい … 続きを読む
今日は、子どもたちも楽しんで食べられる、ジャムアートができる食パンメニューです☆ 今日もハイレベルなアートが見られるかな!? 主菜は魚の揚げ物、「カレイの変わりソース」です♬ 玉葱・なたね油 … 続きを読む
関東地方も梅雨入り、しばらくはどんよりとした天気が続きそうですね。 今日の給食は、ジューシー!沖縄の郷土料理です。肉を使っているのでシシジューシーとも言い、シシは肉、ジューシーは炊き込みご飯 … 続きを読む
今日は、ご飯もすすみ、彩りも良い「鶏丼」です! 鶏丼と聞くと、焼き鳥をご飯に乗せているイメージですが、給食の鶏丼は、玉ねぎ、人参、きのこにいんげんなど野菜も沢山入っていて、子どもたちが食べや … 続きを読む
今日も、旬のかつおの登場です!! 先月から2回目のかつお。 前回は『ガーリックフライ』、今日は『味噌揚げ』。 フライが美味しいカツオです^^ 片栗粉をまぶして揚げたので、竜田揚げですね↑↑ … 続きを読む
今日は、ぱんだ組さんの保育参加、懇談会がありました。ぱんだ組さんに食べたい献立の希望を聞いたところ、スパゲティがいい!とのことで、ミートソースになり、玉葱の皮むきはぱんだ組さんにお願いをしま … 続きを読む
今日は麦飯入りのピラフです☆ 鶏肉・ごぼう・人参を炒めて味付けし、トウモロコシ・きぬさやも加えて、彩りもとてもきれいです☆ 炒めた具を、炊き上がったご飯に混ぜます。ふっくらピラフが出来上がり … 続きを読む
今日は、クラス担任が給食室で1日調理のお仕事、また給食の先生がクラスで保育士の仕事をする職員交流の日でした。 園の年間予定に組み込んで行っており、今回はうさぎ組の先生と交換でお仕事をしました … 続きを読む
今日は、久々登場の鶏のレバーを使った給食です。 レバーは、一度湯通ししてからすりおろしにんにく、醤油、酒で下味をつけ、片栗粉で揚げています。今日はサツマイモも素揚げにして、甘辛のタレで和え、 … 続きを読む
今日の給食は、一見鶏そぼろ丼に見えますが、お野菜、高野豆腐がたっぷり入ったそぼろなんです。 高野豆腐を戻してからフードカッターにかけて、そぼろ状にしてから、お野菜と鶏挽肉とともに炒り煮にして … 続きを読む
今日は、旬の味!グリンピースの登場です♪子どもたちがさやむきをしてくれたグリンピース、 お米と昆布、塩少々を加え炊き込みました。グリンピースの甘い香りとほんのりの塩味のごはん、これぞ旬の味で … 続きを読む
今日は、麺料理の中でも人気のあるジャージャー麺! 子どもたちや職員からも、「明日はジャージャー麺でしょ」、当日の朝から「今日はジャージャー麺だ~」と言われるほど、楽しみにしてくれているメニュ … 続きを読む
今日は、幼児クラスで月に1度のラップおにぎり作りの日、自分のごはんをおにぎりにして、海苔を巻いて食べています。 今日は幼児クラスが縦割り保育の日で、ぱんだ組さんはラップおにぎり初挑戦! お兄 … 続きを読む
今日は、パンメニュー。朝、焼きたてのパンを市内のパン屋さんから届けていただいています。 そして今日の給食は、旬の食材たっぷりメニューです。 バーベキューソースには、新玉葱をたっぷりと使い、甘 … 続きを読む
暑くなってきましたね。今日は、韓国料理をアレンジしたプルコギ風丼です。 本場韓国のプルコギは牛肉を甘めのタレに漬け込んで野菜と焼く、または煮る料理で、日本ではすき焼きに近い料理のようです。 … 続きを読む
今日は、ごぼうが入った和風+洋風味のピラフです。 バターと菜種油でごぼう、鶏肉、人参を炒め、醤油を入れた麦飯に、炒り卵、茹でた絹さやと一緒に混ぜ混んでいます。バター醤油味で、子どもたちもよく … 続きを読む
今日は5月のお誕生日会、給食はお祝いの気持ちを込めてお赤飯です。日本の伝統食でもありますね。 給食では、年に3~4回はお祝いの行事のときにお赤飯を取り入れ、子どもたちにもお祝いで食べるものと … 続きを読む
一昨日はご飯、昨日はパン、そして今日はうどんです! 具沢山の五目うどん☆ 『五目』と聞くと、五種類の具材が入っていると思う人も多いと思います。 直接的にはそのような意味を持ちますが、“五種類 … 続きを読む
今日は、和風の味噌味と、洋風のチーズを使った生揚げのグラタン。使用するお野菜も、玉ねぎ、えのき、しめじ、ピーマン、パプリカと和風のような洋風のような。。。パンメニューでしたが、ごはんにも合う … 続きを読む
今日はお魚の和食です☆ 主菜は、ぶりの照り焼き。 身がしっかりしていて食べ応えがあります!! 汁物は、新しくなったお椀にとても良く合う、ナメコの味噌汁です^^ フルーツは、今年2度目のジュー … 続きを読む