フライが美味しい♪

2016年6月3日 金曜日給食ブログ


今日も、旬のかつおの登場です!!

先月から2回目のかつお。 前回は『ガーリックフライ』、今日は『味噌揚げ』。

フライが美味しいカツオです^^

片栗粉をまぶして揚げたので、竜田揚げですね↑↑

カリッと揚げられ、唐揚げのようです^▼^

今日はとても身が厚く、しっかり噛んで食べるように声かけもしたかつおは、ジャガイモが柔らかくなり汁が多めになった肉じゃがとバランスも良くなりました☆

今日はたてわり保育です☆

そして、うさぎ組さんの懇談会、午後のおやつを食べて頂きました!

今日の給食(幼児量)
★ ごはん ★
★ かつおの味噌揚げ ★
★ 華風肉じゃが ★
★ きゃべつのゆかり和え ★
★ 小松菜の味噌汁 ★
★ あまなつ ★

午前のおやつ

★ 牛乳(幼・乳) ★
★ やさいかりんとう ★

午後のおやつ
★ パンせんべい ★
★ 牛乳 ★

***  ひよこ組さん(0歳児) ***

すっかり手づかみ食べも上手になり、何でも意欲的に手を出して口に運びます↑↑

目線もしっかりカメラに^皿^

*** 水族館チーム ***

今日のお魚の名前は何でしょう??

「さばー!」・「かれい!」

なかなか出てきません(^^;)

何味かな?

と、質問を変えて見ると、

「味噌ー!」

味付けはバッチリです^^ ☆

*** もりチーム ***

献立の発表中でした。

お当番も3クラスが混ざっているので、年下のお友達に文字を教えてあげながら発表していました^^

大きくて肉厚なかつおに負けない、おおきな口でパクリッ!

*** お花畑チーム ***

お花畑チームさんにも、お魚の名前を聞いてみました!

先生と一緒に一生懸命考えている様子。。。^^

久しぶりの「あまなつみかん」。

「種が多いー・・・」と嘆きながらも、一生懸命種を取りながら綺麗に食べ終わっていましたね☆

このクラスには、油揚げ好きな子がいます^^

覗いてみると、案の定、1番に完食していました↑↑

くま組さんが育てているキュウリ、またまた収穫できました☆

今日は3本!

たてわり保育の日は、幼児3クラス合同でおやつを食べるので、1クラス1本ずつ、くま組さんがおすそわけしてくれました☆

前回と同じように、給食の先生がスティック状に切り、少々の塩と和えておやつのパンせんべいの横に添えました♪


買ったものではなく、手作りの味ですね☆

「あまーい☆」という感想も聞こえました^^

おやつも大人気!

おかわりも無くなりました^▼^

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。