今日は、らいおん組さんのおじいちゃん、おばあちゃんをお招きして敬老の日会がありました。 子どもたちの歌などを楽しんだ後、一緒にテーブルを囲み給食を食べ、楽しいひとときをすごしました。 給食は … 続きを読む

今日は、らいおん組さんのおじいちゃん、おばあちゃんをお招きして敬老の日会がありました。 子どもたちの歌などを楽しんだ後、一緒にテーブルを囲み給食を食べ、楽しいひとときをすごしました。 給食は … 続きを読む
今日は9月15日、十五夜です。 以前は(旧暦)8月15日とされていて、1年のうちで1番月が綺麗に見える日だと言われてきました。 秋は「食欲の秋」と言うだけあって、旬の食材が沢山!! そんな秋 … 続きを読む
今日は「クリームライス」です。 名前の通り今日のご飯にはバター・牛乳・スキムミルク・乳脂肪クリームと、乳製品が多く使われています。 乳アレルギーの子がいた場合は、この乳製品を除去してあげなけ … 続きを読む
今日の給食は鰹(かつお)が登場。鰹は旬が2回あり、5月頃の初鰹と、三陸沖でとれる今が旬の戻り鰹です。 生姜やにんにくで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げた鰹と、素揚げにしたじゃがいも、茹でた人 … 続きを読む
今日は、ナンの上にカレーを乗せて、ピザチーズをかけて焼く、「ナンカレートースト」です☆ のせるカレーは、ひき肉に、野菜はフードカッターでみじん切りにするドライカレーです☆ スープの青菜は、ほ … 続きを読む
今日は、納豆チャーハン!! チャーハンなのですが、ごはんは炒めていません。 鶏ひき肉、ねぎ、人参、にらを炒め、さらに納豆を加えて炒めてから塩と醤油で味付け、麦を入れて炊いたごはんに混ぜていま … 続きを読む
今日のごはんは「きびごはん」、ごはんをのぞくと黄色くて丸いつぶつぶが入っています。 実が黄色いので「黄実(きみ)」→「きび(黍)」となったそうで、昔から食べられている雑穀のひとつです。 給食 … 続きを読む
今日は、「ナポリタン」です☆ 洋食屋さんには必ずあるメニューの1つですね↑↑ スパゲティーだからイアリア生まれだと思いますが、ナポリタンは「日本生まれ」なんです↑↑ それも、日本の中の横浜生 … 続きを読む
今日は和食でした✨ 鶏肉のみそ焼きは、味噌や酒、みりんを混ぜ鶏肉の下味にしてオーブンで焼き上げた料理です!! じゃが芋のきんぴらに入っているじゃが芋は、ほかの野菜とは別で揚げ焼きを行い、仕上 … 続きを読む
今日の給食には、初めてのものや、久しぶりの献立や食材があります☆ 主食のぶどうパンは、普段はロールパン生地でしたが、今日は初めて『ソフトフランスパン』生地にしてみました! 生地が少し固くなっ … 続きを読む
そろそろ夏野菜の収穫できる野菜が限られてきたのですが、残暑でまだまだ育っているお野菜もあります。 今日はらいおん組さんでゴーヤと紫色のカラーピーマンを収穫。リクエストのゴーヤチャンプルーを作 … 続きを読む
今日は晴れて暑くなりました☆ 子どもたちも水遊びをして楽しみ、給食もそんな気候にぴったりな「そうめん」です☆ おつゆには、干し椎茸、ねぎ、小松菜などの具材を入れて早めに作り、粗熱が取れたら冷 … 続きを読む
今日は、秋が旬の食材が盛り沢山です^▼^ まずは主菜の『秋刀魚』。 おたよりにも掲載しましたが、秋刀魚はカルシウムやビタミンA・ビタミンDの他、脳や網膜など神経系の働きに不可欠なDHAが、魚 … 続きを読む
今日は防災の日。午前中には、防災集会があり、その中でα化米を作るところを子どもたちに見せました。ガスや電気がない場合の非常食が保育園の倉庫に準備してあること、給食の先生がいなくてもお水でつく … 続きを読む
今日の給食は「松風焼き」です☆ 松風焼きとは、和菓子の松風の様な見た目をした料理のことで、おせちにもよく使われています。 和菓子は、味噌松風と呼ばれ京都の名物焼き菓子の1つともなっているそう … 続きを読む
今日は、8月のお誕生日メニューです☆ 今年は「オリンピックイヤー」で、先日まで行われていましたね↑↑ 日本は、史上最多となる41個のメダルを獲得し、現地やテレビの前で盛り上がりました!! 今 … 続きを読む
今日は、パンメニュー。パンには枝豆とチーズが入ったソフトフランスパンで、モチっとしたカミカミパン。 そして衣がカリッとしたコーンフレーク焼きは、めかじきにマヨネーズとまぶしてからコーンフレー … 続きを読む
高野豆腐のそぼろごはん(幼児6人分… 大人2人、子ども2人分程度) ・米 2合(炊いておく) ・高野豆腐 2枚、 ・干し椎茸 小2枚 ・人参 1/3本 ・鶏ひき肉 120g(酒 少々) ・長 … 続きを読む
今日の給食はさっぱりで具材たっぷりの冷やし中華でしたね✨ 赤いトマトに黄色い錦糸卵、ピンクのハム(無添加です!)に緑のきゅうりと、とてもカラフルでさっぱりとした夏の定番メニュー(^^♪ サラ … 続きを読む
今日は幼児クラスさんがラップおにぎりの日ですね☆ 最近は先生に教えてもらいながら色々な形を覚えてきているので、是非実践してもらいたいです^皿^ デザートは、今年初登場の「梨」です(^^♪ 今 … 続きを読む
今日は、ピーマンたっぷりメニュー!というのも、先日の台風で、ピーマンの枝が折れて飛ばされたり、折れてしまったものもあり、一度にたくさん収穫したのです。 そのピーマンも使ったチンジャオロース丼 … 続きを読む
今日のかぼちゃのポタージュは、鶏ガラからしっかりだしを取り、鶏がらだしで濃厚かつコクのあるかぼちゃのポタージュを作りました★ 保育園で作る汁ものやスープには、市販のだしやコンソメは一切使って … 続きを読む
今日は台風が上陸し、昼頃は暴風雨になりました。 給食の時間の頃は雨もピークだったようで↓↓↓・・・窓に叩きつける雨音がとても強く、雷もなっていました・・・ (窓からの様子) 台風の影響で子ど … 続きを読む
今日は、厚揚げが主役となった中華のおかずです☆ 味噌味がご飯との相性も抜群!! その上、今日のご飯は納豆がセットなので、よりご飯のおかわりをしたくなる献立ですね^^ 今日の給食(乳児量) ★ … 続きを読む