防災の日メニュー

2011年9月1日 木曜日給食ブログ


 非常用保存食(アルファ米) 

@ 豚汁 @

@ みかん缶 @

@ 水 @

今日から9月。そして防災の日です。

今日の給食は炊き出しで外の予定でしたが、あいにくの雨。台風もきているので

室内での防災訓練、集会、給食になりました。

非常用保存食を利用。アルファ化米はお湯を入れてご飯になるところを見せました

火事や地震のときには、水道も使えなくなるので、お水は大切ですね。

 

今日は幼児クラスは防災の集会後、ホールでみんな一緒に食べました。

食器が使えないという状況では、パックや容器を使うことも体験。

 アルファ米についていた梅シソふりかけは、食べられるおともだちだけ、自分でかけていました。

 

 9月1日の「防災の日」。1960年(昭和35年)に制定されたこの記念日は、1923年(大正12年)のこの日に起きた関東大震災の教訓を忘れないということに由来しています。また、これ以外にも、9月のこの時期には数多く襲来する台風への心構えをしっかりしておくという意味も含まれているそうです。3月の大地震で、災害に対する意識は高くなり、このような体験や避難訓練の大切さを改めて感じることができますね。


 午後のおやつは、乾パンとパック牛乳です 

乾パンも園に非常用食品としてストックしている食料です。5年保存ですが、

毎年使用することで、常に新しいものを補充し、災害に備えています。

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。