昨日9月1日は防災の日でしたが、保育園では今日が防災訓練の日。
午前中、くま組、らいおん組さんで防災集会があり、災害が起きた時に身を守る方法のお話を聞いたり、
卵の殻を使って災害が起きた際の「がれき」を想定した訓練を行いました。
がれきの上は危険、靴を履かないと危ないということを、卵の殻の上を歩くことで体感できましたね。
そして給食も防災の日メニュー、備蓄用ごはんや、ストックしている乾物、総菜缶詰、みかん缶等を使用しています。
おやつは、ローリングストックをしている「ビスケット」を使用。
毎月の避難訓練や、今日のような防災の日訓練、防災用の食事を経験することで、
危険を知る事や、自分の命を守る意識を高めることができます。
最近では豪雨災害などの天災をニュースで見たりすることも増えていますね。
防災体験は子どもたちにとって、今後生きていく上でも大切な体験になると思います。
今日の給食(幼児)
★ α化米ごはん ★
★ 豚汁 ★
★ 惣菜缶詰(南瓜,カツオ煮) ★
★ みかん缶 ★
午後おやつ
★ ビスケット ★
★ パック牛乳 ★
α(アルファ)化米をお湯で作るところを見学。ガスや電気が使えなくなったら、ごはんが炊けません。
そんなときに、お水だけでごはんが作れるというお米がアルファ化米です。
みんなで見学。サラサラしたお米が・・・
お湯だと30分ほどで出来上がり。ちなみに、お水だと1時間でごはんになります。
缶詰のみかんや豚汁を配ります。今日は食器を使わず、フードパック等を使用。
くま組、らいおん組さんは、いつものような机や椅子を使わず、災害を想定して床で食べました。
このような状況下では、どんなことに気を付けるのかを体験できました。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。