* カレーライス(麦飯) *
* りんご
入りサラダ *
* 白菜とはんぺんのスープ *
* いちご *

今日は、「保育園のカレー」
作りに、らいおん組さんがチャレンジ!
まずは前日、カレーの材料のお買い物です

近くのスーパーへ、お買い物カードとお金を持って、グループごとにお買い物です

「にんにく」探しに一苦労!?
こくさん、って?等、みんな協力して、決められた材料をカゴへ

買った材料が全部そろったか、みんなで確認
数もきちんと入ってるかな??
次は・・・⇒レジへGo
みんなで持参した袋に入れて、園に持ち帰りました


そして、今日は昨日買った材料を使って、カレー作り
です

保育園のカレーに使う材料はコチラ
昨日から、らいおん組さんのお部屋に貼っておきました
まずは、昨日お買い物をした材料と、今日使う材料の説明をしてからスタート!
小麦粉とバターでルゥを作るところを見て
から始めました
<お米とぎ>

といだお米と押し麦を入れてごはんを炊きます
<野菜を洗います>

<野菜の皮むき>

しっかり押さえてから、ピーラーで皮むきです。玉ねぎは、手で皮をむいて・・・
<野菜切り、りんごすりおろし等>

じゃが芋はコロコロに切ります

人参は、クッキー型を使って、型抜きです


うずらの缶詰、開けられるかな?? りんごもたっぷり、すりおろします
カレーの材料を炒めてから、水を加えて煮込みます
(写真が撮れず。。。
)
・・・煮ている間に <ごはんの型抜き>


ハート、星、チューリップなどなど、、、いろんな形ができました
<カレーのできあがり
> できたてのカレー
に、型抜きご飯をのせました

保育園のカレーライスは、いろんな材料を使っているんだよ、と知ることもできました
<いただきま~す
>




おかわりに並んでいます
長蛇の列。
らいおん組さんが作ったカレーは美味しいね
あっという間に食缶は空っぽ・・・
でした。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。