* 秋の香りごはん *
* ちくわの磯辺揚げ *
* 煮豆(金時豆) *
* 柿なます *
* 小松菜と麩のすまし汁 *
* ぶどう(巨峰) *

今朝は、秋らしく空が高く、うろこ雲がきれいでした
(でも天気は下り坂
なのでしょうか・・・)
給食も秋らしく
秋の香りごはん
鶏肉、人参、しめじを炒め煮、いんげんは茹で、さつま芋は素揚げにして、昆布を入れて炊いたごはんに混ぜ込んでいます
さつま芋は、煮崩れやすいので、ひと手間かけて素揚げにすることで、仕上がりがきれい
に、そして味も香ばしく
なりますョ。旬のごはんです
柿なますも、旬の柿がたっぷり!秋限定メニューです
左:さつま芋を素揚げに
中:ごはんの具を煮ています
右:炊き立てのごはんに混ぜ込みます


柿たっぷり!ですが、柿の千切りは意外と大変です 
子育て支援センター
給食試食会
今日は、5組の方が参加、保育園の給食を味わっていただきました
リピーターの方も増えてきましたね
配布したレシピを見て「作ってみます」という方もいました。嬉しいデスね
うさぎ組さん(2歳児)

うさぎ組さんで、調理の先生も一緒に給食を食べました
今週は中学生のお姉さんもいて、子どもたちも喜んでいましたね。
くま組さん(4歳児)

お当番さんが、給食を運んでいるのですが、汁物もスムーズに運べるようになってきました
午後のおやつ

乾パンとチーズ、牛乳です。ちょっぴりかたいおやつ、カミカミ
。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。