秋に種をまいた人参、長い間畑の中でゆっくりと育ち、先日の雪にも負けず、、、やっと収穫。
そして同じく秋に苗を植えたブロッコリーは先月収穫したのですが、まわりからわき芽が出てきて・・・
雪がなくなった畑で元気に育ち、大きくなったので、こちらも収穫🌱
そのお味は・・・
給食はクリームスパゲティ。たっぷりお野菜と鶏肉からのうま味で、クリーミーでおいしいソース。
子どもたちもよく食べていましたね。
今日の給食(幼児)
★ クリームスパゲティ ★
★ カミカミサラダ ★
★ 白菜のスープ ★
★ バナナ ★

今日のおやつ
★ ラップおにぎり(わかめ) ★
★ みかんジュース ★
幼児クラスは、自分たちで好きな形の🍙を作って食べました。

人参収穫!!!(🐼ぱんだ組さん)

先日の大⛄雪で葉っぱの色が赤茶っぽくなってしまいましたが、人参は問題なし!

かわいい人参が収穫できました。
さっそく、お部屋で茹でてみると・・・・

お当番活動🐼

寒さに負けないよう、糖分をため込んだ人参。とっても甘い!!!!

味噌マヨと塩を用意したのですが、ほとんどのおともだちが「塩」を選択。
塩少々で人参の味を楽しみました。

こちらは、らいおん組さん。ブロッコリーのわき芽収穫!

少し寒さで色が悪かったのですが、茹でると鮮やかな濃~い緑色!

寒さに負けないよう、甘くなってます。茎まであま~い!

塩、マヨ、味噌マヨ、お好きな味で召し上がれ☆彡

🐣ひよこ組さん(0歳児)
手づかみ+スプーンで上手に食べられるようになりました。
スープの器をもって、上手に汁物も飲めるんですョ。



りす組さん(一時保育)
乳児さんの利用が多く、最近は定員いっぱいの日々。
今日は離乳食のおともだちが4名、一緒に給食を食べました。


ぺんぎん組さん(1歳児)
麺料理は食べるのが難しいのですが、フォークを上手に使えるようになってきています。


まだまだ手を使っても大丈夫👌

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。