*きびごはん*
“
*いわしの梅フライ*
“
*切干大根の炒め煮*
“
*こんにゃくとほうれん草のごま和え*
“
*豆腐とオクラの味噌汁*
“
*さくらんぼ*
”

今日は和食メニューでした
いわしの梅フライは、パン粉にゆかりを混ぜて揚げています
さくさくとしていて、口の中に入れるとゆかりの香りがする和風なフライでした
“
そして、旬のさくらんぼ登場
今の時期にしか味わえない果物ですね
”
“
ぺんぎん組さん
”

前半組も後半組も落ち着いて食べられるようになりました

“
うさぎ組さん
”

4月に比べて食べる量が増えてきました
“
らいおん組さん
”
今日はらいおん組さんの保育参加・懇談会の日です
保育参加が終わった後は、お父さん・お母さんと一緒に昼食を食べました

“

”
今日はきびご飯だったので、黄色いくまさんでした

保護者の方も一緒にホールで食べました
“
ぱんだ組さん
”
ぱんだ組さんが畑で栽培している、ピーマン、きゅうりを今日初めて収穫しました

立派ですね
きゅうりは、子どもたちの前で切って、そのまま食べました
ピーマンはくま組さんが育てたナスと一緒に担任の先生に炒めてもらいました

みんな興味深々。ピーマンの中には、小さな種がいっぱい入っていたね。
作っている最中は「ピーマンきらーい
」という声もありました

きゅうりのにおいをかいで
・・・いい匂いがしていました

バターで炒めて、しょうゆで味付けをして完成です
完成したピーマンの炒め物は昼食の時間に食べました
ピーマンが嫌いと言っていた子もぺろりと食べ、全員完食でした
“
午後おやつ
”

芋ようかん、乾パン、牛乳(乳児)でした
“
~おやつの様子~
“
ぺんぎん組さん
”

ちょっぴりかたい乾パン。みんなカミカミして食べていました

“
ぱんだ組さん
”
先生が美味しい~
と食べる様子をみて、みんなも美味しそうにパクパク。
ちょっぴり大きめの芋ようかんでしたが、良く食べていましたョ

“

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。