きのこごはん 
鶏レバーとさつま芋のからめ煮 
三食ナムル 
水菜とはんぺんのすまし汁 
みかん 

日に日に色づいているイチョウのコントラストがとってもきれい、落ち葉を踏んで歩いたり、木の実を拾ったり。お散歩が楽しい季節ですね
給食も旬のものを多く使っています。
さつま芋を素揚げに、レバーをから揚げにして、仕上げに甘辛たれで和えた、鶏レバーとさつま芋のからめ煮
鶏のレバーに、にんにく、醤油、酒で下味をつけ、片栗粉で揚げているので、臭みも少なく、子どもたちは良く食べていましたね
さつま芋を素揚げに・・・そのあと、レバーを揚げています。

しいたけ、しめじ、えのき、人参を炊き込んでいます

ひよこ組さん(0歳児)

避難訓練がありましたが、みんなしっかり食べていました

うさぎ組さん(2歳児)

みんなの前に出て、ごあいさつができるんですね
大きな声で「いただきます!」
今日は、うさぎ組さんと一緒に給食を食べました
お茶碗
ピカピカ
が上手になっていてビックリ
午後のおやつ
マカロニきなことするめ、麦茶(乳児は牛乳)です。
するめ、カミカミ
マカロニきなこが大好きなうさぎ組さん。するめカミカミ頑張ってマス

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。