今日は「夏を楽しむ会」があり、
幼児クラスを中心に、午前中は🍉すいか割り、
給食は「流しそうめん」を楽しみました。
すいか割りはお部屋の中で行いました(↓くま組さん)
子どもたちの、右右、左、前!など、楽しそうな声が聞こえていました。

各クラス、割ったすいかが今日のデザートです!

今日の給食
★ 流しそうめん(幼児) ★
★ ウインナーソテー ★
★ すいか ★

そうめんの汁には、モロヘイヤがたっぷり!
今日のおやつ
★ せんべい ★
★ ヨーグルト ★
****流しそうめんの様子****
ぺんぎん組さんは、流れてくるものをキャッチ!きゅうりやチーズを上手にとっていました。


うさぎ組さんは、流しそうめん体験です。来年は昼ご飯が流しそうめんになるので、練習です。
みんな上手に食べられていて、担任もびっくり!!


幼児クラスは、おかずも流れてきます。うずら、トマト、きゅうり、チーズ、そしてぶどうも流れてきました!

らいおん組さんは、箸でそうめんをキャッチ!みんな上手です。

「早く流して~!」

↓ここが一番すくえる場所!?かも知れません(^^♪

たくさん茹でたそうめん、たくさんあった具材もみんな食べきっていました!

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。