* ごはん *
”
“
* 鰆の西京焼き *
“
* 根菜の煮物 *
“
* ごま和え *
“
* えのきと花麩の味噌汁 *
“
* みかん *
”

昨日の夕方の北風は冷たく、一時的に吹雪
になりましたね
今朝も気温は氷点下。しばらく寒い日が続きそうですね
“
今日の給食は、和食メニュー
子どもたちがよく食べる、「ごはん+お魚」の組み合わせです
“
鰆の西京焼きは、鰆の切り身を生姜、味噌、三温糖、酒につけておき、オーブンで焼いています
“
根菜の煮物には、大根、ごぼう、人参、こんにゃく、竹輪、油揚げ、いんげんを使っています。だし汁で煮て、三温糖、酒、醤油、みりんで味付けをしています。旬の大根はやわらかく、甘味もあり、美味しい煮物になりますね
”
“
ひよこ組さん(0歳児) 
”

“
先生と一緒にごあいさつ「いただきます」 ちゃんと手を合わせていましたョ
”

まだまだ手づかみですが、スプーンも少しずつ使えるようになってきています

みかんの皮を上手にむいていました
ビックリ~
“
りす組さん(一時保育)
”

乳児さんが多いりす組さんですが、幼稚園へ転園したおともだちが来ていました。
少し見ない間に、とっても大きくなっていましたョ

“
うさぎ組さん(2歳児)
”

とってもよく食べるうさぎ組さん。食べたいという意欲は、いろいろな意欲へもつながります。
しっかり食べられることで、元気いっぱい保育園でもすごせているのでしょうね
“
午後のおやつ
”

“
きなこ揚げパンと牛乳です
“
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。