今日は7月の誕生日会、給食は🎋七夕メニュー☆彡
菜園で育てている夏野菜がいろいろ入っています🍅
鶏肉のソースには、なす🍆とズッキーニ、トマトがたっぷり!
夏野菜の✨キラキラジュレは、きゅうり、オクラ、パプリカをさっとゆでて、
醤油や砂糖で味付けをしただし汁にアガー(海藻由来)を加えてジュレにしたソースと合わせ、
カップに入れた豆腐の上にかけています。
七夕らしく、すまし汁にはカラフルな野菜入りのそうめんと、星型の麩を浮かべました。
同法人の保育園の給食の先生考案メニュー☆彡
パン屋さんに、南瓜を練りこんだ黄色い星形のパンも作っていただきました🍞
南瓜も夏のお野菜、そして菜園のお野菜を取り入れた、夏らしいメニューになりました。
⭐今日の給食(幼児)⭐
★ お星さま⭐南瓜パン ★
★ 鶏肉の🍅ラタトゥイユソース ★
★ 夏野菜の✨キラキラジュレ ★
★ 七夕⭐そうめん汁 ★
★ ぶどう🍇(デラウエア) ★

今日のおやつ
★ アイスクリーム ★
★ ☆彡せんべい ★

厨房
パプリカ、オクラ、きゅうり、色鮮やか!

そうめんもお野菜が入って、彩り良し!!
だし汁、塩、醤油、砂糖、アガーを加えてジュレを作り、お野菜と和えて提供。

ラタトゥイユに入るナス、ズッキーニは、さっと素揚げに。ソースが彩りよく仕上がります。
ひよこ組さん(0歳児)
それぞれの月齢や食べられる様子で、離乳食を作っています。
食べる順番も、朝ごはん(ミルク)の時間や午前中の活動、睡眠など、個々に合わせて対応しています。

手づかみ食べも上手になっています。


うさぎ組さん(2歳児)
「これ、きゅうりでしょ」「これは?」入っているお野菜に興味津々。


「おほしさまがはいってるね」「つるつる、はいってるー」


「おかわりほしいひと~」「はーい✋」と手を挙げると、先生がおかわりをよそってくれます。

***菜園活動***
園庭のプランターで栽培している、さつまいもといちご。子どもたちが遊びながら観察ができます。

畑では・・・
ミニトマトが豊作!

畑でもさつまいも、栽培中。

ズッキーニも豊作!今日収穫したものは、明日の麻婆ライスに。

なす、やっと大きくなり始めました。

パプリカ、オレンジと黄色収穫!

きゅうり、明日は星形のきゅうりが食べられそうです。

枝豆💛

ゴーヤ、元気です!

屋上の小玉すいか。小さな実をつけ始めています。


オマケ
屋上には、ブルーベリー、かりんが植えてあります。

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。