今日はくま組さんのお部屋で育てているスプラウトを使って🍪クッキーづくりをしました。
給食はオーロラドリア。もともとはおやつのメニューで、子どもたちに大人気!

職員から「食べたい!」との意見もあり、鶏肉や野菜を増やしてお昼の給食メニューに取り入れました。
カレー味のソテーにワンタンスープ、どれもよく食べてくれましたね。
今日の給食(幼児)
★ オーロラドリア ★
★ じゃが芋のカレーソテー ★
★ ワンタンスープ ★
★ みかん ★

午後おやつ
★ きなこ揚げパン ★
★ 牛乳 ★

くま組さん(4歳児)
とってもかっこいいあいさつでスタート!

お部屋で育てているスプラウトに「しゃきこさん」という名前をつけて育てています♡

生地作り
クッキーに使う材料を見せながら、スプラウトの葉先も混ぜ込み、生地ができあがるところを観察。

マーガリン、牛乳、砂糖、小麦粉が混ざって粘土みたいな生地が出来上がっていくところは興味津々。

生地をトントン♬平らにしたら、クッキー型で抜いて、名前を書いた自分用のオーブンシートに並べます。

みんな上手に型抜き!




自分用のシートにめいっぱい並べて、あとは給食室のオーブンで焼き上げました。

スプラウトの味もほんのりします。

焼きたてを、給食の時間にお味見しましたョ。

子育て支援センター
食育講習(試食会)
4組の方が参加、保育園の給食を味わっていただきました。
おうちでは食べないものも、今日は食べてくれた!というご家庭もありましたね。

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。