- きび入りコーンごはん
- なすと肉団子の揚げびたし
- 三色ナムル
- ミニトマト
- かぶの味噌汁
- メロン

今朝は、いつものようなムシムシ感や暑さがくなく、空気がさわやか
でしたね
今日は、コーンや茄子、トマトといった旬の野菜を取り入れたメニューです
「なすと肉団子の揚げびたし」は、茄子を素揚げにし、肉団子(豚肉、人参、玉ねぎ、生パン粉、片栗粉、塩)を丸めて揚げ、作っておいたおろしだれ(おろし大根、三温糖、醤油、みりん、塩で作りました)と、和えました
揚げ物ですが、おろしと和えることで、さっぱりと食べやすくなっています


給食の様子:ひよこ組さん(0歳児)

連休明けのおともだちも多かったのですが、よく食べていましたね
ぺんぎん組さん(1歳児)

ミニトマトの好き
嫌い
がハッキリわかれる、ぺんぎん組さん
ぱんだ組さん(3歳児)

ちょっぴり茄子が苦手。。。でも肉団子は美味しいね
くま組、らいおん組さん(4、5歳児)

お当番活動。ちゃんとみんなに配れたかな?

茄子をがんばって食べたり、ミニトマトを食べるところを見せてくれたり。ちょぴり苦手な子もちらほら・・・
でも、みんながんばって食べていました
少しずつ食べられるようになってきたね

午後のおやつは「カレーうどん」
豚肉、人参、玉ねぎ、長ねぎ、小葱、うどんが入っています。
「ねぎ」がたっぷりです。

うさぎ組さん(2歳児)のおやつの様子。よく食べていました
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。