今日で2月も終わりですね。給食はパンメニュー🍞
鶏肉のガーリックフライは、すりおろしたにんにく、しょうゆ、お酒で下味をつけ、
小麦粉と豆乳で衣を作り、パン粉をまぶして揚げています。
下味とガーリックの香りで、何もかけずに美味しく食べられます。
また、卵を使わない衣ですが、通常のフライとの違いはほとんどありません。
そして、チーズドレッシングはもちろん手作り、野菜との相性抜群!
いつもの米酢、菜種油、塩のフレンチドレッシングに、
クリームチーズ、玉ねぎ、砂糖少々を一緒にミキサーにかけ、加熱をして作っています。
今日の給食(乳児量)
 ★ ライ麦パン ★
 ★ 鶏肉のガーリックフライ ★
 ★ チーズドレッシングサラダ ★
 ★ ひじきと卵のスープ ★
 ★ グレープフルーツ ★
 
今日のおやつ
 ★ いなりずし ★
 ★ 牛乳(乳児) ★
 
🐤ひよこ組さん(0歳児)🐤
今日はみんな一緒にごはんです。自分で上手に食べられるようになってきて、すっかりぺんぎん組さんのようでした。
  
たまにお隣のおともだちのごはんに手が伸びてしまうこともありますが、
日々のやりとりで、いろいろなことを学んでいきます。
 
  
🌰りす組さん(一時保育)🌰
今日もにぎやかなりす組さん。アレルギーのおともだちの席は別ですが、
会話の輪の中に入ってごはんを食べています。
また、年度末は離乳食のおともだちが増えるので、先生も増員です💦
  
🐯らいおん組さん(5歳児)🐯
「ガーリックって何かわかる?」の質問に、みんなで手をあげて答え始めると・・・
「醤油」「とりにく」「からあげ」「おやさい?」「たまねぎ」などなど・・・
匂いがするでしょ?と聞いてもすぐには答えが出ず。。。

「にんにく!」やっと出て答えに、みんな「あ~」という反応でした(^^;)
少し大きめのフライでしたが、みんなペロリ。おかわりをして食べていましたね。
  
 
  
🌱菜園🌱
ブロッコリーのわき芽がどんどん育ち、ブロッコリー1個分くらいの大きさになってきました。
また収穫できそうです!
 
チューリップもどんどん芽を出しています。。。

鳥よけネットの中で、大きくなり始めたのらぼう。

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。