@ ぶどうぱん @
@ タンドリーチキン @
@ グリーンサラダ @
@ ミネストローネ @
@ いちご @

今日も、気温がグングン上がり、汗ばむ陽気
暑い日にピッタリのカレー味のタンドリーチキン
です。 鶏もも肉を、ヨーグルト、カレーパウダー、塩、レモン汁、玉ねぎ、にんにく、醤油を混ぜた中に漬け、オーブンで焼いています。カレー味で食欲もUP
ですね。 ミネストローネには、にんにく、セロリー、玉ねぎ、人参、きゃべつ、ベーコンを使い、トマトジュースを加えたトマト味のスープです。ちなみに、かつおだしを使用。塩、こしょうで味付けをしています
(園では、コンソメは使用していません)
ひよこ組さん(0歳児)

離乳食の様子
園にも慣れてきて、よく食べています。モグモグ、ゴックン。みんな上手なんですョ

りす組さん(一時保育)
今日は少なめのりす組さん。ゆったりとすごしていましたね
ぱんだ組さん(3歳児)
お当番さんは、マスクをつけてみんなに給食を運んでいます
ぱんだ組さんからは、調理保育があるので、少しずつマスクに慣れる練習も兼ねています
パン好きなぱんだ組さん
ぶどうパンが苦手だったおともだちも、いつの間にか食べられるようになっていましたね

うさぎ組さん(2歳児)
テラスではイチゴの栽培、今日はいちごの制作をしたようで、給食もイチゴ
でした。
みんなが、制作のいちごを指さして、「いちごつくったんだよ~」と教えてくれました
午後のおやつ

いなりずしと麦茶(乳児は牛乳)です
菜園活動
うさぎ組さんのプランターのいちごが色づきました
いちごの花も可愛いですね
でも、まだ1個。 分けて食べるには少ないですね
枝豆も、どんどん芽を出しています(くま組さん)


🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。