日本では、小豆やいんげんまめの仲間がたくさんあります。
さらに、えんどうまめ、そらまめ、大豆、落花生などいろいろな種類があり、給食でもいろいろなお豆を取り入れています。
今日の煮豆の「金時豆」は、いんげんまめの仲間。
諸外国では最も日常的に食べられている豆の一つで、その種類は多様です。
原産地は中南米ですが、我が国への渡来は17世紀の中頃、中国から隠元禅師によってもたらされ、
禅師の名に因んで「隠元豆」とよばれるようになったと伝えられているそうです。
金時豆は、いんげんまめの中でも代表的な銘柄で、その中でもよく知られているのが「大正金時」という品種で、
今日の煮豆も大正金時です。水に浸けておき、下茹でをしてからじっくり柔らかくなるまで煮て、
砂糖(花見糖)と醤油少々を加えてさらにコトコト煮ています。
ほぼ毎月登場する煮豆、甘くてホクホク、子どもたちにも人気のメニューになりつつありますョ。
今日の給食(幼児)
★ 雑穀ごはん ★
★ めだいのねぎみそ焼き ★
★ 煮豆(金時豆) ★
★ 野菜のごま和え ★
★ 豆腐となめこの味噌汁 ★
★ オレンジ ★
今日のおやつ
★ のりチーズポテト ★
★ 牛乳(乳児) ★
りす組さん(一時保育)
「ぜんぶおいしいーよー」と元気に教えてくれました。
くま組さん(4歳児)
お豆を上手につまんで見せてくれました。
今日のねぎ味噌焼き、マヨネーズが入っている事もあり、子どもたちもよく食べていましたね。
らいおん組さん(5歳児)
お豆の名前クイズ!!
「だいず?」「そらまめ?」
ヒント「き」が付く名前と伝えると、
「き、き、きんうん」「きんとんまめ」・・・などなど、惜しい答えがいくつか出てきましたが、
ちゃんと「きんときまめ!」という答えが出てきましたね。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。