* ごはん (幼児クラスはラップおにぎり ) *
) *
“* つくねの照り焼き *
“* 大豆入り磯煮 *
“
* ほうれん草と白菜のおひたし *
“
* 春菊と生揚げの味噌汁 *
“
* 清見オレンジ *
”

“
  昨日は全国的にポカポカ陽気だったようで ,20度をこえたところや、春一番が吹いたところもあったそうで・・・
,20度をこえたところや、春一番が吹いたところもあったそうで・・・ もうすぐ春ですね~
もうすぐ春ですね~
“
今日は和食メニュー つくねの照り焼きは、鶏ひき肉、長ネギ、人参、干し椎茸、れんこん、生姜、片栗粉、たまご、酒、塩をよく混ぜ、オーブンで焼いています。三温糖、醤油、みりん、酒、水を煮たててつくったタレをからめています
 つくねの照り焼きは、鶏ひき肉、長ネギ、人参、干し椎茸、れんこん、生姜、片栗粉、たまご、酒、塩をよく混ぜ、オーブンで焼いています。三温糖、醤油、みりん、酒、水を煮たててつくったタレをからめています
”
“
 幼児クラスはおにぎりデー
幼児クラスはおにぎりデー
”
 
 
自分で作ったおにぎり はおいしい~
はおいしい~ ね。 毎月、少しずつ上手になっています。
ね。 毎月、少しずつ上手になっています。
“
くま組さん(4歳児)
”
 
 
 三角、まん丸、ハート型
三角、まん丸、ハート型 、とっても器用なくま組さんです
、とっても器用なくま組さんです
 
 
“
らいおん組さん(5歳児)
”
 
 
らいおん組さんは、すっかり慣れたもの。三角 だって、上手に作っています。
だって、上手に作っています。
 
  
 
さらに、海苔アート?!可愛いですね
“
りす組さん(一時保育)
”
 
 乳児さんの利用が多いりす組さんですが、みんな上手に食べていますね
“
 午後のおやつ
午後のおやつ
”

“
 チーズの包み揚げと牛乳(乳児)です
”
棒チーズを餃子の皮で巻き、油で揚げています。
スティック状で、食べやすいおやつ。
“
チーズ+大葉、海苔、明太子などなどお好みで巻くと、おつまみにもなりますョ
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。