+ ちゃんぽんうどん +
+ 納豆とじゃこの天ぷら +
+ 三色なます +
+ みかん +

ハッキリしない天気
寒い一日でした
寒い日には、あったかいおうどんが美味しいですね
。今日のちゃんぽんうどんには、野菜たっぷり
にんじん、たけのこ、きゃべつ、もやし、にら、長ねぎ、豚肉を炒めて、こんぶとかつおのだし汁で煮込んでいます。味付けは、塩、醤油のみ。香りづけにごま油少々。スープにはお野菜のうま味たっぷりです
納豆とじゃこの天ぷらは、玉葱、人参、納豆、ちりめんじゃこがたっぷり
入っています。

午後のおやつは、
きなこのおはぎと麦茶(乳児は牛乳)です
調理保育をしました
うどん作り
くま組さん(4歳児)
まずは、準備
お友達の三角巾をつけてあげています。
くま組さんになると、
自分で出来るおともだちも多いですね

材料の説明の後、塩を水に溶いてから小麦粉(中力粉)に混ぜてこねます

小麦粉と塩水を混ぜて、よ~~~くこねます。 力がいるね


体重をかけて一生懸命こねます
できた生地をビニールに入れて、まずは先生がお手本に踏み踏み

みんなで並んで順番に踏み踏み
音楽をかけて楽しみながら踏んでいました

しっかり踏んだ
あとは、少し生地をねかせます
・・・・その間にお箸を使ったゲームをしてすごしました

生地がなめらかになり、麺棒でのばしてから、ある程度の太さに切って、
みんなで手でよって細長くします![]()

お箸と同じくらいの太さにのばしてね
びよ~ん、長いね~
みんなで作ったおうどんを、たっぷりのお湯で茹でました
ちょっぴり太いうどんもあるけど
美味しそうだね~
できあがり

今日は、みんなで作ったおうどんが給食です
コシのある、おうどん。噛みごたえ
もありますが、とっても美味しくできました

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。