給食は、定番のルウから手作り「カレーライス」
いつものカレーライスにうずらをプラス、旬のほうれん草もたっぷり入っています。
小麦粉とバターをじっくりと炒めてルウ作り。
カレーパウダーを入れたらカレールウのできあがり。
豚肉、生姜、にんにく、セロリー、人参、玉葱、じゃが芋を炒めてから水を加えて煮て、
トマトの水煮、ケチャップ、ソース、醤油、塩、スキムミルク、チーズ、
すりおろしりんごを使って作っています。
仕上げに茹でておいたほうれん草を入れて完成!
コンソメ等は使わなくても、野菜と肉からのうま味がしっかり出ています。
今日の給食(幼児)
★ うずら入りカレー(麦飯) ★
★ 大根サラダ(ツナ) ★
★ もずくスープ ★
★ オレンジ ★

今日のおやつ
★ マカロニかりんとう ★
★ チーズ ★
★ 牛乳(乳児) ★

朝の菜園。寒くなると、野菜の糖度も増して、甘くておいしくなってきます。

かぶが収穫期を迎えています。

朝日を浴びてきらきらの葉っぱは、芽キャベツ。

ぺんぎん組さん(1歳児)
食べたいもの、おかわりしたいものを、言えるようになってきました。


すごい!!ピカピカのお皿。これから、カレーのおかわりです!

おわんをしっかり持って食べています。毎日の繰り返しで、食べ方も上手になってきています。


うさぎ組さん(2歳児)
玉葱の皮むきをしてくれたうさぎ組さん。
「みんなが皮をむいてくれた、たまねぎさん。どこに入っていたかな?見つけられたかな??」
と聞くと、
カレーをさして「ここに入ってたー!」とスプーンにのせてみせてくれたり、
「スープに入ってたよ」と教えてくれました。
「たまねぎ、目がいたくなるんだよねー」というおともだちも。
体験から学ぶことも多いですね。


🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。