朝晩涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日がありそうです。
今週末は運動会子どもたちもワクワク♬・・・ですが、お天気が心配ですね
給食は和食メニュー
金曜日の栗ご飯に続き、今日も旬のごはん「きのこごはん」
おやつには、菜園のパプリカを入れたスパゲティナポリタン
ぱんだ組さんが午前中に収穫してくれたパプリカを使いました。
パプリカが入っているだけで「ぱぷり~か、はながさい~た~ら~♬」とテンションUP↑↑
今年の菜園活動では、パプリカとズッキーニが人気の食材になりました★


今日の給食(乳児)
★ きのこごはん ★
★ 鰆の西京焼き ★
★ かぼちゃの甘煮 ★
★ きゃべつときゅうりの塩昆布和え ★
★ ほうれん草の味噌汁 ★
★ オレンジ ★

今日のおやつ
★ スパゲティナポリタン ★
★ 牛乳(乳児) ★

うさぎ組さん(2歳児)
きのこみつけられた??と聞くと、これー??とフォークで探しています。

かぼちゃ、美味しい!! これ、きのこ?


「せんせー、こっちに来て~」と、机をトントンしていました。

りす組さん(一時保育)
よく食べるので、おかわりは山盛り!の、りす組さんです。

くま組さん(4歳児)
給食の先生が一緒に給食を食べています。和食はよく食べてくれますね。



らいおん(5歳児)
タイムタイマーを使って、おかわりを含めた時間を子どもたちに伝えています。

お腹が空いて、いただきますの後はみんなモリモリ!
次の調理保育の話で、シチューとカレー、どっちが好き?と聞くと
シチューの方が多かったですね。


🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。