今日の夜は皆既月食🌛たのしみですね。
給食は和食メニュー🍚
お肉🐓やデザート🍓の人気はもちろん!なのですが、
今日のさつま芋の炒め煮のおかわりが人気でした。
とくに、ひよこ組さんはお芋を茹でてほとんど味付けをしないで出しているので、お芋のうま味がダイレクトに分かるのですが、
今日のさつま芋はホクホクでとっても甘くて美味しいさつま芋でした。
ちなみに🐣ひよこ組さんは、素材の味をそのまま提供しているので、昆布だしで煮たお野菜は時期によって少し味が違っていて、
寒い時期はお野菜の甘味が増すので、お野菜を煮たスープも甘くなるんですョ。
今日の給食(幼児量)
  ★ ごはん ★
  ★ とりの香味焼き ★
  ★ さつま芋の炒め煮 ★
  ★ 野菜のおひたし ★
  ★ 豆腐とわかめの味噌汁 ★
  ★ いちご ★
 
午前
★ 牛乳(幼・乳) ★
  今日のおやつ
  ★ せんべい ★
  ★ 果物(みかん) ★
  ★ 牛乳(乳児) ★
 
ぺんぎん組さん(1歳児)
「甘っ」「おいも、おかわり」 お芋が大人気でした!
 
 
 
 
 
うさぎ組さん(2歳児)
 よく食べるうさぎ組さん、そろそろ幼児量に移行です!ね。
 
 
おかわりのルールを守って、みんな上手に運んでいます。お芋人気です!!
 
 
 
ごはんもモリモリ!おかわりしていました。
 
 

 
 
 
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。