今日は歯科衛生士さんにお越しいただいて、歯の磨き方を教えてもらいました。 この後、実際に歯ブラシを使っての練習も行いました

今日は歯科衛生士さんにお越しいただいて、歯の磨き方を教えてもらいました。 この後、実際に歯ブラシを使っての練習も行いました
避難訓練の後に、今日の給食で使う空豆の皮むきをしてくれました。 「固い!!」と言いながら上手に向けていました。
今日は今年度最初の「縦割り保育」。 普段は年齢別クラスで生活している幼児組さんですが、今週から週に1日、異年齢の3グループに分かれての生活をします。 … 続きを読む
少し早いですが「こどもの日会」を実施しました みんな自作の兜をかぶっています!! 園庭には子どもたちが作ったこいのぼり
NHKで放映中の「英国一家、日本を食べる」の第三話「日本料理の神髄」にて、太陽の子保育園の給食や調理保育(現らいおん組)の様子が放映されます。 番組はアニメ+実写で、流れるのは実写の部分です … 続きを読む
昭和記念公園で親子遠足を実施しました。 お天気も良く(午後は少し降ってきましたが・・・)、楽しい遠足になりました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました
4月のお誕生日会の様子です。
河川敷にあるチューリップ畑まで行ってきました。 キレイに咲いていました お昼はお弁当給食です
先週の予定でしたが、川越線の故障のため今日に変更の音楽指導でしたが、 みんな興味津々で参加していました。
長屋先生による今年度最初の体育指導でした。 みんな楽しかったみたいで、「次はいつ!?」と聞かれていました
ポンデライオンが保育園にあそびに来てきれました。 みんなでドーナツ体操 この後ポンデライオンからドーナツのプレゼント らいおん組さんは、オールドファッションのデコ … 続きを読む
色水あそび
お別れ遠足で昭和記念公園に行ってきました
何でもぱくぱく食べるあおむし
今年も、プロのパーカッショニストの方にお越しいただき、 保育園内の楽器を使った「 園内パーカッション演奏会」を実施しました。 らいおん組の子どもたちも参加!!
明日の調理保育の買い出しのため、スーパーでお買い物 お買い物メモを片手に商品を吟味しています
お店屋さんごっこを行いました。 色とりどりの商品が所狭しと並んでいます
節分の日会を実施しました。 なにやら怪しげな巻物が・・・ 鬼登場!! 怖かったけどみんなで頑張って、無事に鬼退治が出来ました
羽村市生涯学習センター「ゆちろぎ」大ホールにて「SUN太お楽しみ会」を実施しました。 SUN太お楽しみ会は今年1年の感謝を込めた「プレゼント」をテーマに、 子どもたちから保護者の方へ、一年 … 続きを読む
何ができるかな?
河川敷へお弁当を持ってお散歩に行ってきました。