アバター画像

HP担当陽光福祉会 の紹介

ホームページの管理者です。

【羽村市】緊急事態宣言の発令に伴う自宅保育の要請について

2020年4月8日 水曜日投稿

事務連絡
令和2年4月8日

市内保育施設利用者 各位

羽村市子ども家庭部
子育て支援課長 吉岡 泰孝

緊急事態宣言の発令に伴う自宅保育の要請について

 日頃より市の保育行政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 国は昨日、国内における新型コロナウイルス感染症の感染者急増を受け、7都府県に対し緊急事態宣言を発令しました。
 市内の保育施設では、子どもたちの安全に十分配慮して運営しておりますが、集団で園生活をおくる以上、集団感染が発生するリスクを完全に防ぐことはできません。
 つきましては、市内の保育施設については引き続き開所してまいりますが、緊急事態宣言発令期間中(5月6日まで)は、集団感染のリスクを最小限に抑え、子どもたちの安全確保を最優先するため、どうしても出勤が必要等やむを得ない場合を除き、自宅保育としていただきますようお願いします。
 新型コロナウイルス感染症は、高齢者や基礎疾患を持つ方のリスクが高いと言われておりますが、小学生や未就学児童においても重症化するケースも現れてきております。
 このような状況下において子どもの命を守るためには、行政、園職員、保護者の皆さま一人ひとりが強い危機感を持ち対応していくことが必要です。しばらくの間はご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
 なお、保育料につきましては、自宅保育の日数に応じて返還させていただきます(自治体により対応が異なる場合がありますので、詳しくは、お住まいの市町村にご確認ください。羽村市にお住まいの方については、自宅保育要請期間終了後に園を通じて申請書類を配布します。)。
 ご不明な点等がございましたら下記までお問い合わせください。

【問合せ】
子育て支援課保育・幼稚園係
電話042-555-1111 内線240・233・231

お散歩日和♬

2020年4月8日 水曜日投稿

今日はとてもいい天気ですね!!
子どもたちは元気にお散歩に出かけました!!

らいおん組(年長)さん
とにかく走り回っています💦

りす組(一時保育)さんは町内を回ってらいおん組さんのいる公園に行きます

うさぎ組(2歳児)さん、園庭で遊んだ後、パン屋さんをみにちょっとだけ散歩

くま組(年中)さんはちょっと遠くの公園に。

たくさん遊んでこれから帰ります!!

ちなみにぱんだ組(年中)さん、散歩の前にミニ人参の収穫。
収穫したニンジンは給食室にもっていきました。

子どもたちみんな元気ですね!!

※お散歩では保育園外の方(子どもを含む)と接触をしないように注意を払っています。

新年度も2週目!!

2020年4月7日 火曜日投稿

2020年度も2週目に入り、新入園の子どもたちも少しずつ慣れてきました(多分💦)。

<<ひよこ組>>
少しずつ離乳食。よく食べる子、頑なに拒否する子といろいろ…
個性豊かで面白いですね!!

 

<<ぺんぎん組>>
町内をぐるっと一周お散歩に♬

<<うさぎ組>>
園庭で元気に遊んでいます!!
大きなすべり台に大興奮です(^0^)

【羽村市】育児休業中の保護者の復職日について

2020年4月4日 土曜日投稿

羽村市より「育児休業中の保護者の復職日について」の連絡です


保護者が育児休業中に入園が決定した保護者は、利用開始月の翌月1日までに復職していただいております。
したがいまして、原則としては、4月1日に入園した場合は、5月1日までに復職していただく必要がありますが、このたびの新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、育児休業を延長する場合や、雇用者の都合により勤務開始日を変更する場合等については、復職期日を例外的に6月1日とします。
なお、復職日を延長する場合は、勤務先が発行した事由がわかる書類(復職証明書等)をご提出ください。

羽村市HP 新型コロナウイルス感染拡大に伴う保育所等の対応について

【羽村市】新型コロナウイルス感染拡大防止のための保育施設の利用について

2020年4月3日 金曜日投稿

事務連絡
令和2年4月3日

市内認可保育園・幼保連携型認定こども園 園長各位

羽村市子ども家庭部
子育て支援課長 吉岡 泰孝

新型コロナウイルス感染拡大防止のための保育施設の利用について

 日頃より大変お世話になっております。
 新型コロナウイルス感染症にかかる都内の感染者数は急速に増加しており、感染者の爆発的な増加が発生しかねない厳しい状況にあると言われております。
 こうした中、市では、都からの要請を受け、4月6日(月)から5月6日(水)までの間、市内の小・中学校を臨時休校することを決定しております。
 保育施設につきましては、感染予防に十分配慮し保育を実施していただいているところですが、市内における感染拡大を防ぐため、4月末までの間は、自宅での保育が可能な場合は、なるべく登園を控えていただくよう保護者に協力依頼をお願いします(5月以降の対応については、状況に応じて改めてお知らせします)。
 ただし、今回の対応は、あくまでも可能な範囲で協力を求めるものですので、自宅での保育が可能と思われる場合であっても、保護者が登園を希望する場合は応じていただきますようお願いします。
 なお、4月分(4月1日~30日)の保育料につきましては、前回と同様に、登園自粛の日数に応じて返還させていただきますので、併せてご案内ください。

【問合せ】
子育て支援課 吉岡・藤野・川島
電話042-555-1111 内線240・233・231

 

【保護者の皆様】新型コロナウイルス感染拡大防止のための保育施設の利用について(お願い)

2020年4月3日 金曜日投稿

令和2年4月3日

保護者の皆さまへ

羽村私立保育園協議会

新型コロナウイルス感染拡大防止のための保育施設の利用について(お願い)

 日頃は園の運営にご協力いただき、誠にありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症にかかる都内の感染者数は急速に増加しています。こうした中、羽村市では、都からの要請を受け、4月6日(月)から5月6日(水)までの間、市内の小・中学校を臨時休校することを決定しました。
 羽村市内の保育園・認定こども園では、感染予防に十分配慮し保育を実施していますが、すでに羽村市内にも感染者が確認されており、今後の感染拡大も懸念されます。保育園関係者に感染者が出た場合は、休園する場合もあります。
 羽村市からの要請により、市内における感染拡大を防ぐため、4月末までの間は、自宅での保育が可能な場合は、なるべく登園を控えていただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。
 なお、4月分(4月1日~30日)の0・1・2歳児の保育料と3・4・5歳児の副食費は、登園自粛の日数に応じて返還されるとのことです(詳細は、後日改めて市から案内されます)。

【保護者の皆様】4月実施行事の変更のお知らせ

2020年3月27日 金曜日投稿

令和2年3月27日

保護者の皆様

太陽の子保育園
園長 大庭正宏

4月実施行事の変更のお知らせ

 別紙にて配布させていただいたとおり、保育園での4月実施の行事につきまして、延期または中止の要請が羽村市よりなされました。これを受け、4月実施の行事につきまして、下記の通り変更させていただきます。保護者の皆様には、すでに予定をご調整いただいた中での変更となり誠に申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

●4月16日(木) 保育参加・保護者懇談会(らいおん)  → 5月13日(水)に変更
●4月25日(土) 親子遠足(全クラス) → 中止

以上

追記
前期(5~6月)に実施予定の保育参加・懇談会につきまして、4月の状況により中止とさせていただく場合があります(延期はしない予定です)。