都では、アレルギー疾患対策基本法(平成27年12月施行。以下「法」という。)に基づき、平成29年度に策定した東京都アレルギー疾患対策推進計画を令和4年3月に改定し、アレルギー疾患対策を総合的に推進しております。 毎年2月を『東京都アレルギー疾患対策推進強化月間』(以下「月間」という。)とし、様々な普及啓発活動を実施しております。
作成者アーカイブ: HP担当陽光福祉会
2月のお誕生日会🎂⛄
2025年2月7日 金曜日投稿
今日は2月のお誕生日会です🎂
さあ、何が始まるのかな💓
寒い冬と言えばこたつですよね~
こたつの中からひょっこり顔を出すのは誰でしょう?クイズです⛄
最後は大きな誕生日ケーキになりましたよ🍰
2月生まれのお友だちのインタビューの後、みんなでお誕生日の歌を歌ってお祝いです♬
最後は大きくなったらなにになりたい?の手遊びペープサートです!
色々なお仕事がでてきて、みんなも何になりたいかな~?とワクワクしていましたよ😊
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎉
3/18 子どもの発達・ことば個別相談会
2025年2月7日 金曜日投稿
「ことばの遅れを指摘された」「吃音が出てきたみたい」「発音の間違いが気になる」など、お子さんのことばに係わる悩みや心配に、言語聴覚士がお子さんの様子を観察しながらお答えします。
- 実施日時
- 相談場所
- 発達支援Kiitos羽村 相談室
(羽村市五ノ神3-15-11 コスティール沖201) - 相談員
- 中塚誠先生(言語聴覚士・発達支援Kiitos羽村アドバイザー)
言語聴覚士の養成校で常勤講師として働きながら、付属する「ことばの指導相談室」で11年間臨床を行う。現在はフリーとして保育園や幼稚園、特別支援学校を訪問し、支援者や保護者への支援や講演を行いながら自治体のことばの教室で臨床を行う。 - 料金
- 無料
社会福祉法人陽光福祉会の地域貢献事業として実施しているため、料金は一切かかりません。 - 申込方法
- 下記アドレスの申込みフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/PzHR1LbHYeBM7RP29
2025/3/18(火) 9:00~17:00 ※申込締切 3/10(月)
※相談時間は40分程度となります。
※相談にはお子さんと一緒にお越しください。
【羽村市】2/11 ポットラックピクニックvol.8
2025年2月5日 水曜日投稿
ポットラックピクニックvol.8
日時
令和7年2⽉11⽇(火・祝)
午前11時から午後4時
場所
S&Dスポーツパーク富士見内(富士見公園) 子ども広場
主なプログラム
手づくりおもちゃ教室とおもちゃ病院/焚き⽕(焼きたい⾷材を持ち寄り)/
ガーランドづくりワークショップ and more…!
ポットラックプロジェクト公式サイト
https://www.city.hamura.tokyo.jp/prsite/0000018457.html
節分の日👹
2025年2月3日 月曜日投稿
今日は節分の日会👹
今年は2月2日が節分でしたね!
ホールで先生たちが節分クイズやペープサートで節分について色々教えてくれました☆
朝から「鬼が来る~💦」ビクビクの子どもたちでしたが…
集会の後はいよいよ豆まきです!!
さあ!今年も赤鬼と青鬼がやってきました!!!
小さいお友だちは泣いてしまう子も多かったですが😭
「鬼は外~!!!」と勇敢に豆まきを頑張るお友だちもたくさんいましたよ😣
みんなで力を合わせて鬼をやっつけた太陽の子保育園のお友だちです!!
【羽村市】羽村市公式LINEの子育てメニューがもっと便利に!
2025年1月28日 火曜日投稿
羽村市では公式LINEを運用しておりますが、令和7年2月1日から「子育て」メニューのリニューアルが行われました。
「妊娠・出産」「子育てサポート」「あずける」「おでかけ」「各種相談」「子どもの健康」の各種情報が得られるようになります!
羽村市公式LINEの友だち追加後、「子育てメニュー」をタップし、詳細をご確認ください。
【羽村市公式LINE友だち追加方法はコチラ】
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000018468.html
1月のお誕生日会🍰❤
2025年1月24日 金曜日投稿
今日は1月のお誕生日会がありました🍰❤
うさぎ組さん&幼児組さん&りす組さんがホールに集まって行ないましたよ🐰🐼🐻🦁🐿
1月の担当は、まみ先生です😊
まずは、みんなで”音当てクイズ”をしました(^▽^)/
全部で6問!!!
①「きらきら」
➁「ピカピカ」
③「ジュージュー」
④「どきどき」
⑤「えーんえん」
みんなで大盛り上がりなのでした(^^♪
答え
①お星さま
➁太陽
③お肉焼く音
④心臓の鳴る音
⑤赤ちゃんが泣いている声
そして最後の音は
⑥「♬たんたんたんたん~」
みんなはすぐにお誕生日の歌だと分かり、みんなで一斉に「たんじょうびー🍰」と答えてくれました(^▽^)/
お誕生日の答えが出たところでお誕生日会のスタートです🌈
お誕生日のお友だちインタビュー🎤の後、
みんなでお誕生日のお歌のプレゼント🎁🎶
最後に1月なのでお正月遊びの紹介~🎍
けん玉、こま、羽子板、福笑い、かるたなど色々な遊び道具が登場しました(^▽^)/
知っているお友だちも多くいましたよ🌟
ホールでは実際にまみ先生が福笑いに挑戦!!
みんな大興奮で大盛り上がりなのでした🥰❤
こま回しと羽子板にも挑戦!!
近所のおばあちゃんたちが登場して披露してくれてみんな大喜びなのでした😊
ちなみに近所のおばあちゃん役は、みく先生&のぞみ先生でしたよ(^^♪
1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🥰🍰❤
🌄あけましておめでとうございます
2025年1月1日 水曜日投稿
🐍 明けましておめでとうございます 🎍
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます🌞
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なる保育の向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます✨
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます😊