アバター画像

HP担当陽光福祉会 の紹介

ホームページの管理者です。

防災総合訓練

2025年9月1日 月曜日投稿

今日は9月1日「防災の日」、保育園では防災総合訓練を行いました。

午前中、ホールで幼児組さんが防災集会を行いました。
防災のお話の絵本を見ながら、逃げ方などお勉強していきます。正しいやり方、覚えられたかな?

地震で電気やガスが止まったら、ごはんも作れません。
そんなときはα化米を使います。
α化米はお湯を入れて少し待つことで、炊いたごはんのようになるのですよ✨

さっきまでお米だったのに、ごはんになってるー。みんなびっくりです👀

火事になったら、外に逃げなくてはなりません。
毎回の避難訓練で「お、か、し、も」は覚えているみんなですが、今日は実際に煙の中を避難していきます。

避難するときは、煙を吸いこまないように口を押さえて、体をかがめながら、ドライアイスの煙の中を進んでいきます。

本当の災害(起こってほしくないですが。。。)の時に、今日の経験を生かしてくれることを願っています。

今日は給食も災害時メニュー。水と、先ほど炊いたα化米と備蓄のレトルトカレー、乾物の味噌汁と備蓄のゼリーです。

机や椅子のない状態で丸くなって座り、紙皿を使って食べました。

お昼寝は各クラスのお部屋で布団を使わずに寝ました。

夕方には「緊急地震速報→大規模地震発生→給食室より火災発生」という想定で、避難訓練(受け渡し訓練)を行いました。

緊急地震速報を聞き、部屋の安全な場所に避難して地震の揺れに備えます。

火災発生の放送が入り、駐車場に避難

さらに、一時避難場所である近くの公園に避難します。

無事に全員、公園に避難が出来たので、保護者の方へ受け渡しを行いました。

保護者の皆さん、本日はお忙しい中、そして暑い中引き渡し訓練へのご協力ありがとうございます(^▽^)/

防災の日をきっかけに是非ご家庭でも災害時について話してみてくださいね♬

8月のお誕生日会

2025年8月22日 金曜日投稿

今日は8月のお誕生会🎂✨
うさぎ・ぱんだ・くま・らいおん・りす組さんがホールに集合です。

今月の担当はももか先生です🐰

お祭りの屋台クイズ!!

これはなんのお店でしょう??氷とシロップで。。。正解は「かき氷やさーーーん!!🍧」

次々出てくる問題に「はい!!はーい!!」と大はりきりで手を挙げてくれるみんなです。

みんなで当ててくれた屋台の食べ物たち✨やきそばにたこやき、チョコバナナにじゃがバター、りんごあめとわたあめ。。。どれもおいしそう♡

今日はお誕生日会だから特別に、

ケーキも登場です!!「お誕生日、おめでとう♡」

お誕生日のお友だちに、順番にインタビューしていきます。

最後に飲み物をみんなで作って飲もうかな🍹 お誕生日のお友だち、手伝って~♡

好きな果物を選んで、ミキサーに入れていきます🍒

りんご🍎

ぶどう🍇 いちご🍓

さくらんぼはチェリー🍒♪

全部入れたら、「ミックスジュース」の歌をみんなで歌って♪ 

できあがりました~🍹 みんなでおいしく飲みましたよ♪

とっても楽しかったね😊

ミックスジュースの手遊び、とてもかわいいのでお子様に聞いてみてくださいね✨

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます !!

流しそうめん

2025年8月1日 金曜日投稿

ホールに集合!!今日は流しそうめんです。

ぱんだ組さんは初めての行事♡
説明を聞いて、わくわく・・・どんな感じなのかな?と楽しみに待っていましたよ🐼
そうめんが流れてくると、フォークに絡めてすくい、「やった~」と嬉しそうに口に運んでいましたよ😊
取れたよ!!と教えてくれる子、すくうのに必死な子、食べるのに一生懸命な子。。。それぞれで、かわいかったです♡
すくって取るのが、みるみる上手になっていくぱんだ組さん🐼♡
きゅうりやちくわ、桃も流れてきてみんな大喜び♡ 
すくっては、大きなお口を開けてほおばっていました😊

くま組さんの番です♪ すいか割りの様子も教えてくれましたよ🍉
さすが!たくさんすくってもりもり食べ進めていますねー。 
みんなで食べるとますますおいしいね✨ 
お部屋での給食も食べてくれたそうですよ。
楽しすぎて手が止まらなくなっちゃったのですね🐻満腹満足で、よかったです♡

最後はらいおん組さんです🦁

上手にすくって、どんどん食べてくれています♪
レーンにはほぼ残りなし!! さすが!とびっくりです😊
ホールでの給食も新鮮で楽しいね♪ 

園長先生も一緒にお食事!! とっても楽しかったらいおん組さんでした。

【羽村市】7/26(土) ポットラックトーク vol.10

2025年7月15日 火曜日投稿

ポットラックトーク vol.10

日時

令和7年7⽉26(土)

【ワークショップタイム】16時~17時

竹コップづくり/キャンドルホルダーづくり(水洗いしたペットボトルがあれば持ち寄り)

【夜ピクニック】18時~21時

集まったみんなでおしゃべり「チェアリングで語りBar」/キャンドルナイト/キッチンカー and more…!

場所

S&Dスポーツパーク富士見内(富士見公園) 子ども広場

※雨天時は縮小してクラブハウス内で開催

ポットラックプロジェクト公式サイト

https://www.city.hamura.tokyo.jp/prsite/0000018457.html

7月のお誕生日会(七夕会)🎂🎋

2025年7月4日 金曜日投稿

今日は7月のお誕生日会と、七夕の会がありました。

今月の担当は、まみ先生です✨

鬼?いえいえ、雷さまに変身したまみ先生が、手遊び「かみなりどん」を教えてくれましたよ⚡

おへそをとられないように、隠してかくしてーー!!

取られなかった~☆ セーフ!イェイ!!

かわいい歌とポーズで、盛り上がりました❤ 

お祝いのケーキ、、、と思ったら、あれあれ 「おんじょびめとう」??

\大変、字が足りない!!!どこに行ったのかな??/

あれー? お友だちの背中に!!

背中に、「た」がついてるよ! \ちょっと来てくださーい/

よかったー❤

 

次々見つかります!!

やっと完成✨ よかった~。改めて、お誕生日、おめでとうございます🎂

7月生まれのお友だち♬ 

順番に、インタビュー🎤

☆ * ☆ * ☆ * ☆

七夕のお話です🎋

織姫と彦星は、一緒にいるのが楽しくて仕事をせず遊んでばかりいたので、神様に離されてしまいました。

悲しくなったふたり。反省してお仕事をがんばっていたら、神様が1年に1回だけ会える日を作ってくれました。

その日が、「七夕」です。みんなも笹飾りを飾って、お家の人といっしょに夜空を見上げて、天の川を探してみてね。

最後にみんなで「たなばたさま」を歌いました。きれいな歌声でしたよ~✨

今年の七夕の日の夜は晴れてくれるでしょうか😊みんなの願い事がかないますように。。。✨

【福生病院】小児救急体制のお知らせ

2025年7月1日 火曜日投稿

福生病院では平日の夜間に、下記のとおり小児患者さんの救急外来を行っております。

診療日時

毎週火・水曜日(祝日・年末年始は除く)
受付時間18:00~21:45(診察終了は22:00までとなります)
★受診の場合は、救急外来にお電話いただいてから来院をお願いします。

連絡先

042-551-1111(福生病院 代表電話番号)

福生病院ホームページ

詳細は、福生病院ホームページをご確認ください。

平日夜間・休日小児救急外来について

6月のお誕生日会

2025年6月27日 金曜日投稿

今日は6月生まれのお友だちのお誕生会がありました✨🎂✨
今月の担当はあみ先生です

\みんな、集まったかな~/ \はーーい/
元気にスタートです♪

あみ先生、朝ごはんのお話をしているうちに、パンやさんに行きたくなったそうですよ🍞

あ、こんなところにパンやさん🥐

みんなでパンやさんの手遊びをしてみましょう😊

♪パンやにいつつのメロンパン~♬

みき先生がお店にやってきて、「メロンパンひとつ、くださいな」♪

「はい、どうぞ」♬

♪「メロンパン4つ、くださいな」♪

あ、お誕生日のおともだちが買いに来たよ!!

\ちょうだいな/ しっかり言ってくれました❤

\くださいな/ マイクを持って、うれしそう😊

どうしようか。。。みんな、目隠しして待っててね👀

じゃーーん!!パン屋さんがケーキを作ってくれました~。

お誕生日、おめでとうーーー✨✨

6月生まれのお友だち、ひとりずつにインタビューです😊

最後にあみ先生からプレゼント☆ 畑でいっぱい育てている、野菜のお話です🍆🍅

野菜クイズです!! この写真の野菜は、なんでしょうーーー?

\はいはい!!/ わかるかな~

改めて見ると、意外に難しいですよね。。。今度畑でじっと見てみよう✨

畑から持ってきたこれは、なんだかわかるかな?

土の中に、なにかあるよ?? なんだろうーー

正解は、じゃがいもでした!! この前、みんなで掘ったよねーー😊

野菜たちがおいしいお料理に変身♪ おいしくたくさん食べようね😊

6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます✨

【羽村市】はむらミライ!トークカフェ

2025年6月17日 火曜日投稿

子育てをしている方を対象とした「はむらミライ!トークカフェ」を開催します。
日々の育児や仕事に一息つきながら、
あなたのアイデアで羽村市の未来が変わります。
「こんなまちになったら、もっと子育てしやすいのに」など、あなたの想いを、リラックスしながら語り合いませんか?
羽村の未来、子供たちの未来のために、あなたの声を聞かせてください!

🌲 日時:6月28日(土)午前10時30分〜正午
🌲 場所:プリモホールゆとろぎ レセプションホール
🌲 参加費:無料
🌲 その他:お子様の一時保育スペースあり!安心して参加いただけます。

気軽に参加OK!おしゃべり感覚で羽村の未来を一緒に描きましょう!

詳細・申込はこちら
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000019574.html