昨日よりゆとろぎにて第18回はむら保育展のプレ保育~保育士と遊ぼう~が行われています。 本日は太陽の子保育園、小峰先生が担当でした! たくさんの親子の皆さんに来て頂いて、楽しい時間が過ごせま … 続きを読む

昨日よりゆとろぎにて第18回はむら保育展のプレ保育~保育士と遊ぼう~が行われています。 本日は太陽の子保育園、小峰先生が担当でした! たくさんの親子の皆さんに来て頂いて、楽しい時間が過ごせま … 続きを読む
今日は長屋先生の幼児体育指導がありました。 最後にポンポンを使った運動があり、みんなとっても楽しそうでした
今日は大月先生の音楽指導がありました。 らいおんぐみさんは本格的にホールで楽器の練習が始まりました。 SUN太お楽しみ会まで、これからどのクラスも頑張って練習してくれることと思います。 楽し … 続きを読む
今日は11月のお誕生日会でした。 担当は小川房子先生と美穂子先生でした。 七五三の月とあって、職員の小さい頃の七五三写真クイズがあったり、とても楽しかったですね!
今日はぱんだぐみさんの保育参加・保護者懇談会でした。 音楽指導や体育指導、そしてホールでお給食と、盛りだくさんな1日。 保護者の皆様もなかなかハードだったかと思います。 ご参加頂いた皆様あり … 続きを読む
今日はぺんぎんぐみ保護者懇談会でした。 参加された皆様、ご足労様でした。 多数の方々にご参加頂き、どうもありがとうございました。
今日はひよこぐみさんの保護者懇談会がありました。 とても和やかな雰囲気で、お話が進んでいました。 お足下の悪い中、ご参加頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
今日はらいおんぐみの保育参加・懇談会がありました。 らいおんぐみも調理保育でサモサを作って、給食の時に食べました。 保護者の方に紙芝居を読んでもらったりもしました。 また、調理後に公園へお散 … 続きを読む
今日はくまぐみさんの保育参加で、保護者の方々と一緒に調理保育を行いました! とっても美味しいミートソースの出来上がりです! 子ども達もとっても楽しそうに食べていました
今日は大月先生の音楽指導がありました。 SUN太おたのしみ会に向け、曲が決定したりして、練習も始まります。 今年はどんな素敵なステージを見せてもらえるのか楽しみですね!
今日は10月のお誕生日会でした! 10月生まれのおともだちはちょっと少なめでしたが、 いろんな“パン”が出てきたり、楽しかったですね!
今日は園外保育。 幼児組さんはレクレーション広場で思いっきり遊びました! 追っかけ玉入れは、やっぱり大人気です 虫を探しました! ペットボトルで作ったロケットの打ち上げ! かなり長い距離飛ん … 続きを読む
今日は長屋先生の幼児体育指導。 先日の運動会では、日頃の体育指導の成果がよく出ていましたね! くまぐみさんは鉄棒と、マット前転。 鉄棒では、「つばめさん」からの「前回り降り」に初チャレンジ! … 続きを読む
今日は幼児クラスは縦割り保育。 3チームとも羽村市動物公園にお散歩に行きましたよ! 楽しかったね
今日はあさひ公園にて、運動会の総合練習を行いました。 何とか雨も降らずに最後まで行う事ができました。 あとは本番を残すのみ!楽しみですね~
今日は9月のお誕生日会がありました。 みんなインタビュー、元気に答えていました! 先生方の出し物は、キツネさんが色々と変身しました♪楽しかったね!
今日は交通安全クラブの方に来ていただいて、幼児さん向けに交通安全教室がありました。 上手に信号を見て渡る事ができるかな? 園の駐車場に、小さな交差点ができました! らいおんぐみ … 続きを読む
今日は長屋先生の幼児体育指導がありました。 ぱんだぐみさんは“お芋ゴロゴロ”や前転、鉄棒と頑張りました! もちろんご挨拶も、とっても元気にできていて感心しました
今日はホールにて「敬老の日会」が行われました。 お暑い中、おじいさまおばあさまに多数来て頂き、 らいおんぐみの子ども達もとても嬉しそうでした!
今日はらいおんぐみさんで、たまっ子座さんの方々による太鼓の指導がありました。 くまぐみさんも見学しました。みんな楽しそうに、でも真剣に、指導を受けていました
今日はレクリエーション広場で、幼児さんが屋外の調理保育を初めて行いました! やきそばを作ったり、パンを焼いたり、子ども達はとっても楽しそうでした。 往復も本当によく頑張って歩きました。 広ー … 続きを読む
今日は大月先生の音楽指導でした。 みんなお腹から声を出す発声練習、とってもがんばっていましたよー!
明日の防災の日に向けて、今日は防災訓練がありました。 午前中の集会では、煙の中を逃げる練習をしました!
今日は8月のお誕生日会でした。 担当は佐藤先生とまどか先生でした。 麦わら帽子の中から、色々な夏の風物詩が出てきて楽しかったですね!